![Sony SCX-16W Скачать руководство пользователя страница 221](http://html.mh-extra.com/html/sony/scx-16w/scx-16w_instruction-manual_401380221.webp)
5-9
4
RECキーを押したままFWDキーを押すとRECモードになります。データ信号・
テープ位置情報・入力設定情報がテープ上に記録されます。
参考
本機ではRECモードにすると同時に入力データがFIFOメモリに入りますので、
テープ走行系の起動時間にかかわりなく、REC開始からのデータをテープ上に
記録することができます。
!
注意
•
停電などの発生が予測されるような電源環境の悪い場所で記録する場合には、
DCまたはバッテリによりバックアップしてください。
•
いったん重ね書き記録を行なうと、その記録を停止した後に残っている旧デー
タは再生できなくなります。
重ね書きをする場合は、LCD画面にERA?と表示されますので、もう一度REC
キーを押しながらFWDキーを押してください。
•
UTLモードのERAモードがOFFの状態のときは、LCD画面上にERA OFFと表
示され、RECモードに入りません。
モニタ
E-E, REC-PAUSE, REC, FWDの各モード中のアナログデータ信号をモニタできます。
1
BNCケーブル (別売) をANALOG MONITORコネクタに接続します。
2
/
キーまたは
-
キーを押してモニタチャンネルを選択します。
!
注意
ANALOG MONITOR コネクタからの出力は、各ANALOG OUTPUTコネクタからの
出力と特性が異なりますので、解析用には適しません。
REC-PAUSE (記録ポーズ) モード
E-Eモード中またはRECモード中にPAUSEキーを押すとREC-PAUSE (記録ポーズ)
モードとなります。
古いデータある場合は、ERA?(erase)という警告メッセージがLCDに表示されます。
もう一度PAUSEキーを押すか、RECキーを押しながらFWDキーを押すと、重ね書き
してREC (記録) モードとなります。
古いデータを消去したくない場合は、ERA?(erase)という警告メッセージがLCDに表
示されているときにSTOPキーを押してください。