![Sony SCX-16W Скачать руководство пользователя страница 173](http://html.mh-extra.com/html/sony/scx-16w/scx-16w_instruction-manual_401380173.webp)
3-9
!¶
RANGEキー
RANGE (レンジ設定) モードにするときに押します。
RANGEモードでは記録アンプの入力レンジをチャンネルごとに設定することが
できます。
レンジ値 ±0.5 Vpk, ±1 Vpk, ±2 Vpk, ±5 Vpk, ±10 Vpk, ±20 Vpk
RANGEモードにはM-RANGE (マニュアルレンジ設定) モードとA-RANGE (オー
トレンジ) 設定モードがあります。
•
このキーのみ押すとM-RANGE (マニュアルレンジ設定) モードとなり、キー
左上のM LEDが点滅します。
同時にLCD画面上で設定対象チャンネルのレンジ値が点滅します。
レンジ値の選択は
8
キーまたは
9
キーによって行ないます。
設定対象チャンネルの切換は
;
キーまたは
:
キーによって行ないます。
参考
不要なDC成分が含まれる入力信号に対して最適な入力レンジ設定をするには、前
もって入力DCオフセットの設定をすることをおすすめします。
•
SHIFTキーを押してからこのキーを押すとA-RANGE (オートレンジ設定) モー
ドとなり、キー右上のA LEDが点滅します。
A-RANGEモードでは、入力信号のレベルに応じて自動的に各チャンネルのレ
ンジ設定を行ないます。再度このキーを押すと、これに応じて各チャンネルご
とのレンジ設定が確定します。
!•
OFFSETキー
OFFSET (オフセット設定) モードにするときに押します。
OFFSETモードでは記録される入力信号に対してDCオフセット電圧を加えること
によってレベルをシフトできます。これにより、入力信号に含まれる記録不要の
DC成分をキャンセルし、分解能を上げることができます。DCオフセット値は
チャンネルごとに設定できます。
オフセット値 ±100%, 1%きざみ
OFFSETモードにはM-OFFSET (マニュアルオフセット設定) モードとA-OFFSET
(オートオフセット設定) モードがあります。
•
このキーのみ押すとM-OFFSET (マニュアルオフセット設定) モードとなり、
キー左上のM LEDが点滅します。
同時にLCD画面上で設定対象チャンネルのオフセット値 (テープ位置表示エリ
アの上4桁) が点滅します。
オフセット値の設定は
8
キーまたは
9
キーによって行ないます。
設定対象チャンネルの切換は
;
キーまたは
:
キーによって行ないます。
•
SHIFTキーを押してからこのキーを押すとA-OFFSET (オートオフセット設定)
モードとなり、キー右上のA LEDが点滅します。
A-OFFSETモードでは、検出された入力信号の最大値および最小値から自動的
にDC成分を算出し、DCオフセット値を設定します。
再度このキーを押すと、DCオフセット値が確定され、A-OFFSETモードから
抜けます。