![Sony SCX-16W Скачать руководство пользователя страница 160](http://html.mh-extra.com/html/sony/scx-16w/scx-16w_instruction-manual_401380160.webp)
1-4
AITドライブとの互換性
本機で記録したテープはコンピュータデータバックアップ用のAITドライブによって
直接読み出すことができます。コンピュータへのデータ転送とファイリングが一段
と便利に行なえます。
SCSIインターフェース
•
高速SCSIボード (オプション) により、記録時または再生時にデジタルデータをリ
アルタイムでコンピュータに転送可能です。
•
SDXエミュレーションボード (オプション) とPC
scan
III
(オプション) を使用すると
本機をSDXドライブとして使用できます。
多様なコントロール機能
本体はローカル (正面パネル)、専用リモートコントロールユニットSRM-10、外部メ
イク接点およびホストコンピュータからコントロールできます。
3電源方式
本機はAC100/120 V (許容範囲90〜132 V) またはAC220/240 V (許容範囲198〜250 V)、
もしくは外部DC12 V (許容範囲11〜30 V) で作動します。また、本体左側面には専
用のリチウムイオンバッテリパックを取り付けられますので、屋外での使用に便利
です。なお、このバッテリパックは本体に取り付けた状態で充電できます。
電源の優先順位は
1
AC、
2
外部DC、
3
バッテリパックで、ACの停電に対しては外
部DCまたはバッテリパックが、また外部DCの停電に対してはバッテリパックがそれ
ぞれ無瞬断でバックアップします。
イージー・オペレーション
表示が見やすく、操作がわかりやすく、使いやすいことは現場計測機器の条件で
す。本機では使う方の身になったマン・マシン・インターフェースが考慮されてい
ます。
•
バックライト付きハイコントラストLCD使用による集中表示画面
•
専用キーによるダイレクトアクセス
小型・軽量
外形寸法は340 (W)×115 (H)×260 (D) mm (本体のみ、突起部含まず)、質量は約7.7 kg
(本体のみ) で、ポータビリティとスペースファクタはこのクラス随一です。
低消費電力
1.6 A@100V AC、7 A@12V DCの低消費電力設計です (本体のみの場合)。