
228 | Ottobock
SensorHand Speed
プログラム
3
:
1
.1つのリニアトランスデューサー
9X50
によるオートコントロール
(
緑のコーディングプラグ)
開き
閉じ
最初の把持力 オートグラスプ機能
フレキシグリップ
機能
リニアトランスデュ
ーサー
速度:
一定
3
00 mm
/秒
リニアトランスデューサ
ーを非常にゆっくり解
除する:ハンドは開いた
位置で止まります
リニアトランスデューサ
ーすばやく解除する:ハ
ンドが閉じます
速度:一定
300 mm
/秒
10 N
最大
100 N
まで
最大把持力で有効
9.3.3
1つのスイッチによる制御:
開き:
スイッチが作動状態であれば、最大速度で開きます。
閉じ:
スイッチを解除すれば、ハンドは最大速度で自動的に閉じ、
10N
把持力で物を
掴み始めます
注意:
13E99
接続ケーブルの赤・白のケーブルを
9E169
コーキシアルプラグの開き側
へ差し込みます。
図
6:
(
1
)バッテリー接続ケーブル、
(
2
)電極、
(
3
)
13E99
接続ケーブル
の赤・白の
配線)
プログラム
3
:
1
.1つのスイッチによるオートコントロール(緑のコーディングプラグ)
開き
閉じ
最初の把持力 オートグラスプ機能
フレキシグリップ機能
スイッチが動作
状態であれば開
きます
速度:一定
300 mm
/秒
スイッチが解除さ
れるとすぐに自動
的に閉じます
速度:一定
300 mm
/秒
10 N
最大
100 N
まで
最大把持力で有効
9.4
プログラム
4
:
バリオコントロール
青のコーディングプラグ
1つの電極もしくは
1つのリニアトランスデューサー
9X50
による制御
このプログラムでは、開く速度は筋電シグナルの強さと速さによって決められます。閉じる速度は
筋肉の弛緩する速さによって決められます。
フレキシグリップ
は最大把持力の時に有効です。一旦握りが安定すると、初めの把持力に戻りま
す。
開き:
開く速度は筋肉の収縮する強さと速さに比例します。
閉じ:
閉じる速度は筋肉が弛緩する速さと強さに比例します。このことは最大自動把持
力のレベルの上昇にも影響します。
停止:
電極への筋肉が非常にゆっくり弛緩すると、ハンドは開いた位置に停止します。
例
1
:
開いた後、装着者はゆっくり筋肉を弛緩させます。閉じは筋肉が弛緩する速さと
比例します。小さい力で物を掴みます
(10 N)
。自動的に把持力が上昇することは
ありません。
Summary of Contents for SensorHand 8E38 8
Page 2: ...2 Ottobock SensorHand Speed 1 2 2 3 4 5 6 1 7 8...
Page 201: ...SensorHand Speed Ottobock 201 13 Ottobock Derma Clean 453H10 1 14 CE 93 42 IX Ottobock VII 15...
Page 218: ...218 Ottobock SensorHand Speed 14 93 42 IX I Ottobock VII 15...
Page 223: ...SensorHand Speed Ottobock 223 9 1 DMC 2 1 1 1 3 1 4 1 1...
Page 232: ...232 Ottobock SensorHand Speed 12 GmbH 13 453H10 1 14 CE IX VII 15...
Page 233: ......
Page 234: ......
Page 235: ......