
83
注:
負荷抵抗1が調整ノブの方を指し、負
荷抵抗6がマウスピースの方を指すようにし
てください。
ActiveBandの装着(図3a-f)
注意:
TheraBite ActiveBandに潤滑剤を使用
しないでください。訓練中にActiveBandの位
置や性質が変わり、壊れることがあります。
1. TheraBiteのFine Adjustment Knob(微調
整ノブ)を必ず限界まで締めてください。
2. Jaw Mobilizer(顎用モビライザー)を調整
ノブ近くの先端部からActiveBandにくぐ
らせます(図3aおよび図3b)。
3. L o a d S c a l e( 負荷スケール)上で
ActiveBandを動かすには、マウスピース
が最大に開くまでノブを緩めます。負荷
を示す各数字(1~6)の脇に示されたバ
ーに合わせて、Load Scale(負荷スケー
ル)に沿ってActiveBandをスライドさせ
ます(図3c)。数字の1は非常に低い抵
抗を示し、数字の6は非常に高い抵抗を
示します。図3dでは、ActiveBandが3の
位置に合わされています。ActiveBand
が垂直の位置にあることを確認します。
4. マウスピースの下側の端が約15 mm、ま
たは担当医が推奨する開口量まで開く
ように、レバーに圧力をかけながらFine
Adjustment Knob(微調整ノブ)を調整
します(図3eおよび図3f)。
注:
25 mmを超える開口量は推奨されて
いません。
注意:
ActiveBandを伸ばし過ぎたり、使用し
ていないときに伸ばした位置に残したままに
しないでください。それにより、ActiveBandの
耐久性や強度に影響が出ることがあります。
2.2 リハビリテーションプログラム
(図4a-c)
定期的なモニタリングやレビューを含め、適
切な訓練の選択や組み合わせを担当医に行
ってもらうことを推奨します。
1. Jaw Mobilizer(顎用モビライザー)を手
に持ちます。
2. マウスピースを指で同時に押し、挿入して
ごく軽く噛みます(図4a)。
3. 位置を保ち、口を開けてから、ActiveBand
の抵抗に逆らって口を閉じます(図4bお
よび図4c)。
注意:
マウスピースにはActiveBandによ
って加えられた力があらかじめかかって
Summary of Contents for THERABITE ActiveBand
Page 1: ...Instructions for Use ...
Page 2: ...1 1 a 1 b 3 a 2 a 2 b 2 c ...
Page 3: ...3 b 3 c 3 d 3 e 3 f ...
Page 4: ...4 a 4 b 4 c ...