
3
楽器のトーンに影響するセッティングについては、実際の音を聴きなが
ら設定を行うのが最善の手法です。特定の音程やリフの繰り返し、ハー
モニックなどを弾きながらオーラル・エンハンサーを様々なポイントに
設定して、その効果をご確認ください。
D . BASS
(ベース)— 低域のレスポンスを、80Hzを中心に、±15dBの範
囲で調節します。
E . TREBLE
(トレブル)— 高域のレスポンスを、2kHzを中心に、±15dBの
範囲で調節します。
F . EQUALIZER FOOTSWITCH
(
EQ
フットスイッチ)— 付属のフットスイ
ッチを接続することにより、EQ 1またはEQ 2をリモートで選択できま
す。EQ 1+EQ 2の選択は、フットスイッチからは行えません。EQ 2を選
択すると、EQ SELECTION LED {G} が点灯します。
G . EQUALIZER SELECT
(
EQ
セレクト)— 2つの独立した3バンドEQ
(EQ 1/EQ 2)と、それらの同時使用による6バンドEQを選択できま
す(EQ 1+EQ 2)。NOTE: EQフットスイッチ {F} を接続すると、フロン
トパネルの
Equalier Select
スイッチは無効となります。
H .
SEMI-PARAMETRIC EQUALIZERS
(セミパラメトリ
ック
EQ
)— まずは、
EqualizerSelect
{G} で使用したい
EQコントロールを選択します。それぞれのEQコントロー
ルは、外側の
Frequency
ツマミで指定した周波数におい
て、センターの
Level
ツマミで信号の特性を±15dBの範
囲で調節できます。
NOTE
: EQコントロールのLevelを0に設定すると、
信号に効果は与えられません。
TIP
: バンド内で音を埋もれないようにするには、200〜400Hzのレン
ジをブーストしてみてください。より透明感のあるサウンドにするには、
ミッドの800Hz近辺をカットしてみてください。
I . CROSSOVER FREQUENCY
(クロスオーバー周波数)— (バイアンプ
・コントロール)信号をハイとローに分ける周波数を指定します。ここで
の設定は、リアパネルの「X OVER OUT」ジャック {AA} のみに影響し
ます。
J . BALANCE
(バランス)— (バイアンプ・コントロール)リアパネルの「
X OVER OUT」ジャック {AA} から出力されるハイとローの相対的なレ
ベルを調節します。
K . LIMITER
(リミッター) — リミッター回路がアクティブになる信号レベ
ルのスレッショルドを調節します。時計回りに回すとリミッターのスレッ
ショルドは下がり、反時計回りに回しきるとリミッターは信号パスから
完全に外されます。リミッター回路は、信号が突発的に設定したレベル
を大きく上回ることを防ぎます。パワーアンプやスピーカーをオーバー
ドライブすることなく、継続的に最大の音量に近い状態で演奏するこ
とができます。
LIMITER ACTIVE
(リミッター・アクティブ)
LED
— リミッター回
路が作動している際に点灯します。最大の音量で演奏してもリミッタ
ーが作動していない場合は、Gain {B} を上げます。
L . EFFECTS BLEND
(エフェクト・ブレンド) — エフェクトの聞こえかた
を調節します。より正確には、エフェクト・ループ(ウェット)の信号と、
アンプ内部(ドライ)の信号の比率を指定します。Effects Blendは、
Effects Loop {Y} のリターン端子にプラグが挿されている場合にのみ
有効です。
M/N . MASTER VOLUMES
(マスター・ボリューム) — リアパネルにある
Stereo/Monoモード・セレクター {T} の設定に応じて、個別に(ステ
レオ時)あるいは一括して(モノ時)、パワーアンプの出力を調節しま
す。
•
StereoMode
(ステレオ・モード) — 内側のツマミ {M} は左、外側の
ツマミ {N} は右チャンネルのマスター・ボリュームを調節します。
•
Bridge Mode
(ブリッジ・モード) — 内側のツマミ {M} でマスター
・ボリュームを調節します。外側のツマミ {N} はディスエーブルされま
す。
O . POWER AMP CLIP
(パワーアンプ・クリップ)
LED
— パワーアンプ
に過大の信号が入力された際に点灯します。パワーアンプが過度にクリ
ッピングすると、アンプとスピーカーを破損する可能性があります。か
すかな点滅以上が見られる場合は、Limiter {K} のレベルを上げるか、
Master Volume {M/N} を下げてください。
P . POWER
(パワー)
LED
— SM-900の電源がONの際に点灯します。
フロントパネル
Содержание SM-900
Страница 1: ...SM 900 PROFESSIONAL BASS AMPLIFIER...
Страница 41: ...41...
Страница 42: ...42...
Страница 43: ...43...