Climbing Technology 2K670 Скачать руководство пользователя страница 35

Climbing Technology by Aludesign S.p.A. via Torchio 22 

24034 Cisano B.sco BG ITALY

 

www.climbingtechnology.com

35/36

IST12-2K670CT_rev.3 10-21

日本語

この装置の取扱説明は一般部と特定部で構成されておりますので、お使いいた

だく前に両方とも注意してお読みください。 

ご注意ください!

 このリーフレットに

は特定部の取扱説明しか記載されていません。

特定部取扱説明 Click Up(特許取得デバイス)。

この注記には、Click  Upの正しい使用に必要な情報が含まれています。当デバ

イスは、EN 15151-2:2012第2種とUIAA 129に適合した、手動ブレーキシステ

ム付きのロッククライミング用ビレイデバイスです。 この製品は、リードまたはト

ップロープパートナーをビレイするため、そして下降させることを可能にするデ

バイスで、EN  959/UIAA規格に適合したインドア環境、岩場や適切にアンカリ

ング整備スポーツルート専用に開発されたものです。

重要!

  このデバイスはトラ

ッドルートもしくは山岳用ではありません。

0)作動原理。

クライマーが落下した場合、ロープの末端側を手で確保していると、デバイス

の位置がカラビナ下部に下降し、デバイス自体の摩擦とロープとの摩擦が発生

しロープがブロックします。

1) 記載事項(図10.1)。

Click Up+ 。 に記載されている事項は: 1) クライマー側 の表示 2)ハンド側の表

示 3) 製造地 4) 特許取得デバイス 5) ご使用前に取扱説明書をよくお読み下さ

いと記載されたロゴ 6)UIAAマーク 7)Click Upが準拠している規範 8)使用可能

なロープの直径と種類  9)製造元名称又は市場導入担当名称  10)製造バッチ。 

11) 製造月(MM)、年(YYYY)とその上部のロゴ 12)製品名

2) 各部位の名称 (図10.2)。

A) 抵抗ロックカム B) ブレーキゾーン C) ハンド側の表示付き指の為の成形

面 D)  カラビナ設置用スプリング。 E)カラビナ挿入点 F) レバレッジ点 G) 

クライマー側の表示   H)  後部軸 I)  クライマーロープ側 L)  V字型の刻み

目ブレーキ M) ロープ挿入ゾーン N) ロープ側の遊離端 O) ゲート上のネ

ジ留め P) ゲート Q) ACLバー R)カラビナ本体。 S) V-Proof 可動式レバー。

3) 使用前の確認。

実際に使用する前に、すべてのクライミング用器具が最善の状態であることを

確認してください。変形やひび割れが見られたり、亀裂が入っていたり、縁が鋭

くなっていたり、腐食や酸化がないか点検します。  1mm以上の深さの傷がな

いかどうか、特にロープとコネクタの接触部を入念に点検してください。 特にブ

レーキ部と抵抗ロックカム、カラビナ設置スプリングとV-Proofレバーを入念に

点検してください。  カラビナ設置スプリン  グおよびV-Proofレバーが完全に稼

動できるか、  抵抗なくスムーズな反発力があるかを確かめてください。

警告! 

V-Proof可動レバーの動きが、摩耗や汚れのため動きにくくなっている場合、一

般使用方法の指示に従い、デバイスを清掃し注油してください。

3.1 - コネクタの制御。

 変形やひび割れが見られたり、腐食や酸化がないか、お

よび/または縁が鋭くなっていないか(酸化した表面を除去するとこうなる場合

があります)確認してください。 1mm以上の深さの傷がないかどうか点検してく

ださい。  ロープとの摩擦によって生じた窪みの深さが2mm以上でないかを点

検してください。 

警告!

  欠陥がある場合は付属のカラビナを適切なカラビナと

交換してください (項4.2参照)。

4) 互換性。

このデバイスが、システム内に在る全ての要素と完全に互換性があることを確

認して下さい。.

4.1 - ロープ:

Click Upは直径8.5mmから11.0mmまでのシングルEN892ダイナ

ミックと共に使用します。ブレーキの効きやロープの繰り出し易さは、ロープの

直径、 摩耗及び滑りによって異なります。

重要!

 このデバイスは濡れたロープ又

は氷に覆われたロープでは正常に機能しない可能性があります。

4.2  - ビレイカラビナ:

硬質アルマイト仕上げのCONCEPT  SGL  HC熱間鍛造軽

合金カラビナを使用して下さい。クロスロードを防止する為に耐摩耗表面とACL

スプリング棒が装備されています。例外的なケース(CONCEPT  SGL  HCの損失

又は忘却)において、ロープが通る直径12mmの丸部分に他のHタイプのカラ

ビナを使用することが可能です。使用者は適切な訓練を受けている必要があ

り、常にカラビナのワイドベースがClick  Upの中に挿入されていることを確認し

て下さい。

5) 使用説明 - 使用における取り付けとテスト方法。

5.1 - 取り付け:

ハーネス上のビレイループにカラビナを接続し、カラビナが回転

しないようACL棒を持ち上げその下にビレイループを挿入します(図3.1)。ロー

プを使用してV-Proofレバーを持ちあげ、図に従ってデバイスに挿入します(図 

3.2)。  ロープのループ部分を内部に入れ、カラビナをデバイスに取り付け(図 

3.3)スクリューロックを締めます。そうすることによって、CLICK UP内のロープの

ループがカラビナの中にあることになります。クライマーの絵(G)がデバイスの

上側に表示されているのであれば、デバイスは正しく取り付けられています。こ

れでこのシステムは使用可能な状態です(図3.4)。

警告!

  ロープの両端がそれぞれV-Proofレバーの両側にあることを確認してく

ださい。

(図 3.4)。

5.2 - 機能テスト:

このデバイスの毎回の使用の際、Click Upが正しい位置にあ

り正常に動作していることを使用前に確認することが常に必要です。Click  Up

を取り付けたら、ハーネスに接続し(図4.1)ロープの遊離端を片手で持ち、もう

一方の手でクライマー用ロープを上に引っ張ります。Click  Upがロープをブロ

ックし、それ特有のカチッという音を立てるのを確認します(図4.2)。  この位置

で、Click Up上部のクライマーの絵(G)は、ビレイヤーに見えている状態です。

5.3 - Click Upのブロックを解除する。

リードクライマーのビレイを始める場合、

またはクライミングパートナーの墜落を止めた後にロープをリリースする場合

は、末端側のロープをしっかりと握り続け、反対側の手で本製品(Click  Up+)の

C、Gの部分をしっかりと握り、前に押し出して(1)図のように回転させると(2)、

ロッキングカラビナがEの位置に戻ります(図  4.3)重量又は張力がまだロープ

にあることにより解除が難しい場合は、一歩前進するかもしくはクライマーを

下に少し下げて下さい。

重要!

  Click  Upのブロックを解除するのが難しい場合

は、Click Upを左右に動かして下さい。

6) 使用説明 - リーダーのビレイ。

リーダーをビレイする前に、クライマーが安全にビレイされていることを、ビレ

イヤーは以下の事と合わせ必ず確認して下さい。Click  Upが正常に機能してい

ること。リーダーが正しくロープに結びついていること。ロープが自由に通るよう

解かれており、ロープの下端に結び目(ノット)が結ばれていること。それらの位

置が安定しており、ビレイもしくはクライミングの妨げにならないこと。

重要!

  ビ

レイの最中、ビレイヤーは常にロープの遊離端を離さないこと!

警告! 

ビレイヤーはクライマーをビレイしている間、末端側のロープをしっかり

と握り続け、下方向に引くようにしてください(図 5.1)。

6.1 - ロープを繰り出す。

あなたのクライミングパートナーにロープを渡せるよう

に、片手でクライマーのロープをClick  Upを通して引っ張り上げ、ビレイカラビ

ナを位置(E)に維持しながら、もう一方の手でロープの遊離端をデバイスに送り

入れます(図5.1)。

重要!

常にロープの遊離端を握っていることを確認して下さい。

6.2 - 迅速なロープの出し方。

片手をロープの末端側のデバイスと同じ高さに置

く。 もう片方の手でクライマーのロープを引っ張り、CLICK  UP+を通じて末端側

に置いた手に向けて流れるようにする(図5.2)。 

重要!

  ロープの末端側の手は

デバイスと同じ高さで、デバイスから約3cm離した位置に固定すること。

 

重要! 

常にロープの遊離端を握っていることを確認して下さい。

6.3 - ロープのたるみを取る。

片手でクライマー用のロープをデバイスに向かっ

て送り入れ、ビレイカラビナを位置(E)に維持しながら、もう一方の手でロープの

遊離端をデバイスから引き出します(図5.3)。

  重要!

  常にロープの遊離端を握

っていることを確認して下さい。

6.4  -  落下を止める。

ロープの遊離端をしっかり握り、下方向に引きます。Click 

Upがそれ特有の「カチッ」という音を立ててロックします(図5.4)。 

重要!

  Click 

Upは手に持たず、常にロープの遊離端を持って下さい!

6.5 - クライマーを下ろす。

項5.2の通り、デバイスがロックモードになっているこ

とを確認して下さい。項5.2の通り、デバイスがロックモードになっていることを

確認して下さい。片手に常にロープの遊離端を持ち、もう一方の手でClick Upの

ポイントCとGを持ち、掌でレバレッジ点(F)を下方向に押します(図5.5)。デバイ

スにロープの遊離端を送り入れます。ロープを送り入れている手がデバイスに

接近している際は、レバレッジ点(F)を下方向に押すのを止めます。ロープを送

り入れている手がデバイスに接近している際は、レバレッジ点(F)を下方向に押

すのを止めます。そうすることによってデバイスがまたロックするので、ロープの

遊離端上の送り入れをしている手を下方向に動かします。この手順を繰り返し

て、あなたのクライミングパートナーを下ろします。ついにクライマーが地面に

達した時、張力を減少する為、ロープを他の人に渡し、項5.3に記載されている

ようにデバイスのロックを解除します。

重要! 

Click  Upのブロックを解除するの

が難しい場合は、Click  Upを左右に動かして下さい。 

警告!

  長時間のローワー

ダウンする場合は、カラビナおよびデバイスが過加熱状態になることがありま

す。できるだけ早くロープを取り除いてください。

7) 使用説明 - セカンドのビレイ。

7.1 - トップロープのビレイ 

項6.1に記載されているようにCLICK UPをセットし、

セカンドクライマーが正しくロープに結びついていること、そして項5.2(図6.3)

に記載されている通りにデバイスがロックモードになっていることを確認して下

さい。クライマーが登る際にロープを掴むには、片手でクライマーのロープをデ

バイスの方向に送り入れ、もう一方の手でロープの遊離端をデバイスから引き

出します(図6.4)。クライマーは常にロックモードのCLICK  UP張ったロープにビ

レイされている為、この方法はとても安全です。  この方法は、クライマーをテン

ションのかかったロープとブロックのかかったClick  Up+で常時安全確保する

ため、非常に機能的です。 

重要!

  常にロープの遊離端を握っていることを確認

して下さい。

7.2 - トップローピング時にクライマーを下ろす(図6.5)

項7.4に記載されている

手順に従って下さい。

7.3 - セカンドをスタンスまでビレイする(図6.2)

ビレイヤーはスタンスアンカー

下のスタンスにてカラビナとビレイされる必要があります。項5.1のようにデバイ

スを取り付け、5.2に記載されているようにロックモードにします。スタンスでセ

カンドのロープをカラビナの中に挟み、項7.1に記載されているように、セカンド

が登る時にロープを掴み始めます。

重要!

  常にロープの遊離端を握っているこ

とを確認して下さい。  スタンスに達した後に、クライミングパートナー(セカンド

クライマー)がリードを取り上げる際(「リードスルー」)、項5.3に記載されている

ようにClick  Upのブロックを解除した後、デバイスはそれらをビレイする準備が

できていることを確認して下さい。ロープが既にビレイのカラビナを通り、次の

ピッチでのリーダーのビレイの為に全ての準備ができていることを確認して下

さい。

警告!

  このデバイスは、セコンドクライマーを直接ビレイアンカーからビレイす

るためには使用できません(図 6.6)。

7.4  -  スタンス又は固定ポイントからセカンドを下ろす。

 ビレイヤーはスタンス

アンカー下のスタンスにてカラビナとビレイされる必要があります。ロープが適

Содержание 2K670

Страница 1: ...escensor para cuerda simple PT Segurador equipamento de descida para corda única SE Säkrings nedfirningsutrustning med ett rep FI Varmistin laskeutumislaite ainoalle köydelle NO Feste rapelleringsanordning for enkelt tau DK Sikring nedstigning med enkelt reb NL Zekerings Afdaalapparaat voor enkeltouw SI Varovalo pripomoček za spuščanje po enojni vrvi MADE IN ITALY EN 15151 2 2012 PATENTED SK Poist...

Страница 2: ...U MUST USE the included hot forged light alloy karabiner Concept SGL HC with hard coat anodization It presents a spring bar which prevents the possibility of the cross loading TEST OF THIS DEVICE MADE BY VVUU a s NOTIFIED BODY 1019 Pikartska 1337 7 716 07 Ostrave Radvanice CZECH REPUBLIC 1 2 LEGEND 2 1 leader 2 2 hand 2 3 fall 2 4 anchor 2 5 lowering 2 6 second 1 2 3 DANGER INSTALLATION 3 1 SETUP ...

Страница 3: ... 36 IST12 2K670CT_rev 3 10 21 CLICK 1 2 FUNCTION TESTING 4 1 FEEDING 4 2 LOCKING TEST 4 3 RELEASING 4 CLICK DANGER DANG BELAYING THE LEADER 5 1 GIVING SLACK 5 2 PAYING OUT ROPE QUICKLY 5 3 TAKING UP SLACK 5 4 ARRESTING A FALL 5 5 LOWERING 5 6 NO 5 7 NO 5 DANGER DANGER DANGER 5 7 NO 5 8 NO 5 9 NO 5 10 NO 5 11 NO ...

Страница 4: ...w climbingtechnology com 4 36 IST12 2K670CT_rev 3 10 21 LOWERING OF THE LEADER EVEN IN CASE OF ERROR 7 1 7 2 7 min 20 cm A B A B DANGER NO OK RAPPELLING A SINGLE ROPE 8 1 SETUP 8 2 RAPPELLING 8 3 8 4 8 CLICK DANGER BELAYING THE SECOND 6 1 6 2 6 3 LOCKING 6 4 BELAYING 6 5 LOWERING 6 6 6 ...

Страница 5: ...CLICK V PROOF SYSTEM IT LIMITS THE ERRORS DUE TO AN INCORRECT REDUCTION OF THE ANGLE BETWEEN THE TWO SECTIONS OF THE ROPE 9 1 9 2 9 EN 15151 2 PATENTED BBBB M M Y Y Y Y MADE IN ITALY 1 12 11 8 10 9 7 2 2 3 6 4 9 5 1 B D C E P O A H F G R Q I N M L S MARKING AND NOMENCLATURE 10 1 10 2 10 MAX 30 C H2O SOAP max wear 2 mm WARNINGS 11 1 11 2 11 ...

Страница 6: ...on the picture of the climber G on top of the Click Up is visible to the belayer 5 3 Unblocking the Click Up To start belaying the leader or to give slack after the arrest of a fall hold at all times the free end of the rope with one hand and use the other hand to grasp Click Up by its C and G points Push the device for ward 1 at the same time rotating it as shown 2 in order to bring the carabiner...

Страница 7: ...essure contributes to the rotation of the device and to the consequent locking on the rope Fig 9 2 10 INSTRUCTIONS FOR USE ABSEIL RAPPEL ON SINGLE ROPE You can abseil rappel with the Click Up but its use is not advised for very long descents because it would overheat 10 1 Rappelling a single fixed rope Arrange fix the rope onto the anchor point with a Figure of Eight knot Using a rope sling tie a ...

Страница 8: ...ato all imbracatura Fig 4 1 trattenere il lato libero della corda con una mano e con l altra tirare verso l alto la corda dell arrampicatore verificando che la corda si arresti nel dispositivo emettendo il caratteristico suono Click Fig 4 2 In questa posizione si deve vedere il disegno dell arrampicatore sul dispositivo 5 3 Sbloccaggio del dispositivo Per cominciare l assicurazione del primo o per...

Страница 9: ... di bloccaggio della corda stessa Fig 9 1 La levetta mobile V Proof limita gli errori dovuti alla riduzione di questo angolo se durante la caduta dell arrampicatore la corda lato mano entra in contatto con la levetta mobile V Proof questa favorisce la rotazione del dispositivo e il conseguente bloccaggio della corda Fig 9 2 10 ISTRUZIONI D USO DISCESA SU CORDA SINGOLA Click Up permette discese su ...

Страница 10: ... le dessin du grimpeur 1 sur la partie frontale le système est maintenant prêt à fonctionner Fig 3 4 Attention Vérifier que les deux brins de la corde se trouvent de part et d autre du taquet mobile V Proof Fig 3 4 5 2 Essai de fonctionnement Avant chaque utilisation il faut vérifier que le dis positif soit bien positionné et qu il fonctionne correctement Après avoir installé et relié le Click Up ...

Страница 11: ... a des phases critiques donner et reprendre du mou au leader avaler le mou en moulinette pendant lesquelles la main qui tient le brin libre de la corde pourrait se trouver au dessus du système d assurage réduisant ainsi l angle formé par les deux brins de corde La réduction de cet angle peut influer sur le bon fonctionnement du système d assurage au moment de bloquer la corde Fig 9 1 Le taquet mob...

Страница 12: ... die Zeichnung des Kletterers 1 auf der Vorderseite befindet die Vorrichtung ist nun funktionstüchtig Abb 3 4 Achtung Sicherstellen dass sich die beiden Seilarme je links und rechts des mobilen V Proof Elements befinden Abb 3 4 5 2 Funktionsüberprüfung Vor jedem Gebrauch muss die korrekte Position so wie Funktion des Gerätes überprüft werden Sobald das Gerät installiert und mit dem Gurt verbunden ...

Страница 13: ...achstieg während denen sich die Hand die das freie Seilende hält oberhalb des Geräts befinden könnte und somit den Winkel zwischen den beiden Seilarmen reduzieren würde Diese Reduzierung kann die korrekte Funktionsweise des Geräts in der Sperrphase des Seils beeinflussen Abb 9 1 Das mobile V Proof Element schränkt die Fehler die durch eine Reduzierung dieses Winkels entstehen ein Falls der handsei...

Страница 14: ...o que representa el escalador G aparece en la parte superior del dispositivo El sistema estará en ese caso listo para su uso Fig 3 4 Aten ción Comprobar que los dos cabos de la cuerda se queden cada uno por su lado con respecto al elemento separador móvil V Proof Fig 3 4 5 2 Comprobaciones de funcionamiento Antes de utilizar el dispositivo siempre debe comprobarse que el Click Up está colocado cor...

Страница 15: ... Acompañar la cuerda hacia el dispositivo con ambas manos en el extremo libre de la cuerda e ir moviendo una mano después de la otra hacia abajo teniendo en cuenta que una de ellas en todo momento debe sujetar la cuerda Fig 7 1 7 2 Atención Esta maniobra solo debe hacerse para bajar al escalador hasta el suelo en caso de uso incorrecto del Click Up 9 SISTEMA V PROOF En el aseguramiento hay algunas...

Страница 16: ...lado e conectado à cadeirinha Fig 4 1 segurar a extremidade livre da corda com uma mão e com a outra puxar para o alto a corda do escalador certificando se que a corda pare no dispositivo emitindo o característico som Click Fig 4 2 Nesta posição se deve ver o desenho do alpinista no dispositivo 1 5 3 Desbloqueio do dispositivo Para começar a colocação em segurança do líder ou devolver corda ao com...

Страница 17: ...o durante na fase de travamento da própria corda Fig 9 1 A alavanca móvel V Proof limita os erros devidos à redução deste ângulo se durante a queda do alpinista a corda do lado da mão entra em contato com a alavanca móvel V Proof esta favorece a rotação do dispositivo e o consequente travamento da corda Fig 9 2 10 INSTRUÇÕES DE USO DESCIDA EM CORDA ÚNICA O Click Up permite a descida em corda mas n...

Страница 18: ...istinkta Klickljud Bild 4 2 I denna position är bilden av klättraren G på toppen av Click Up synlig för säkringsmannen 1 5 3 Deblockering av Click Up För att påbörja säkringen av den första och för att ge rep till kumpanen efter ett stoppat fall håll alltid i den fria sidan av repet med en hand grip med den andra handen tag i Click Up vid punkterna C och G och tryck enheten framåt 1 och vrid den s...

Страница 19: ...ANVÄNDNING NERFIRNING MED ETT ENDA REP Du kan fira ner dig med Click Up men dess användning rekommenderas inte för mycket långa nedstigningar eftersom de skulle komma att överhettas 10 1 Firning med en enda fast lina Ordna fixera repet på ankarpunkten med en överhandsknop i åtta Med hjälp av en repslinga knyt en självlåsande Pru sik knut runt ett nedstigningsrep och anslut Prusik slingan till sele...

Страница 20: ...lukinnan avaaminen Aloittaaksesi tiimin johtajan varmistamisen tai antaaksesi köysi takaisin kaverille lennon pidätyksen jälkeen pitele koko ajan köy den vapaata puolta yhdellä kädellä toisella kädellä kiinnitä Click Up pisteisiin C ja G ja työnnä laitetta eteenpäin 1 ja pyöritä sitä osoitetulla tavalla 2 pa lauttaen näin jousihaka sijaintiin E kuva 4 3 Jos lukinnan avaaminen on edelleen vaikeaa k...

Страница 21: ...n pyörimistä ja siitä seuraavaa köyden lukitusta kuva 9 2 10 KÄYTTÖOHJEET LASKEUTUMINEN YKSITTÄISELLÄ KÖYDELLÄ Click Up sallii laskeutumiset köydellä mutta todella pitkät laskeutumiset eivät ole suositeltavia laitteen lämpenemisen takia 10 1 Laskeutuminen yksittäisellä pysyvällä köydellä Asettakaa kiinnittäkää köysi ankkuriin kaksoisratojen napinlävellä muodostakaa itselukkiutuva solmu köyteen ja ...

Страница 22: ...av tauet med en hånd og holde ClickUp med den andre hånden i punktene C og G Press anordningen fremover 1 og drei den slik som vist 2 slik at karabineren kommer i stilling E fig 4 3 Hvis det fremdeles er vanskelig å frigjøre anordningen fordi det fremdeles er vekt spenning på tauet kan det være nødvendig å ta et skritt framover eller senke partneren litt Advarsel Hvis det skulle være vanskelig å f...

Страница 23: ...mes opp 10 1 Nedstigning langs fast enkelttau Klargjør fest tauet til festeanordningen med en dobbel sløyfe på sporene gjør en selvblokkerende knute på tauet og koble til selen Hent inn en tausløyfe plasser Click Up som i punkt 5 1 og aktiver den i låsemodus som i punkt 5 2 Fig 8 1 Kontroller korrekt plassering funksjon av anordningen og den selvblokkerende knuten og fortsett med nedstigningen Hol...

Страница 24: ...er placeret korrekt i enheden ved at den frigiver en karakteristisk lyd Klik Fig 4 2 I denne position er det nødven digt at se på klatrerens tegning over enheden 1 5 3 Frigørelse af anordningen For at sikre førstemanden eller for at give reb til klatremakkeren efter en blokering efter et fald holdes den frie ende af rebet altid med én hånd mens den anden hånd holder Click Up i punkt C og G og skub...

Страница 25: ...kkerhedsanordningen hvilket blokerer rebet Fig 9 2 10 BRUGSANVISNING NEDSTIGNING MED ENKELT REB Click Up tillader nedstigning med reb men lange nedstigninger frarådes på grund af overophedning af enheden 10 1 Nedstigning med enkelt fikseret reb Tilvejebring fiksér rebet ved forank ringen med en dobbelt slidsstyring bind en selvblokerende knude på rebet og for bind det til selen Hent en løkke af sn...

Страница 26: ...apparaat het systeem is nu gereed voor gebruik Fig 3 4 Let op Zorg ervoor dat de twee strengen van het touw zich elk aan één kant bevinden ten opzichte van de V Proof mobiele hendel Afb 3 4 5 2 Werkingstest Voor elk gebruik dient de correcte plaatsing en werking van het apparaat te allen tijde te worden gecontroleerd Eenmaal geïnstalleerd op en verbonden met de gordel Fig 4 1 dient het vrije touwe...

Страница 27: ... voor het laten zakken van de klimmer in geval van een verkeerd gebruik van de Click Up 9 V PROOF SYSTEEM Tijdens het zekeren zijn er kritieke fasen touw geven aan en terughalen van de voorklimmer touw terughalen bij toprope waarbij de hand die de vrije kant van het touw vasthoudt zich boven het apparaat kan bevinden waardoor de hoek tussen de twee strengen van het touw wordt verkleind Het verklei...

Страница 28: ...o ste ustavili padec vedno z eno roko pridržite prosti konec vrvi z drugo pa primite Click Up na točkah C in G ter potisnite pripomoček naprej 1 in ga zavrtite kot je prikazano 2 tako da se bo vponka namestila v položaj E Sl 4 3 Če je sistem še vedno težko razbremeniti ker je na vrvi še vedno teža ali napetost je potrebno stopiti korak naprej ali nekoliko spustiti so plezalca Pozor V primeru težav...

Страница 29: ...ide v stik s pomično ročico V Proof bo ta pospešila zasuk pripomočka in posledično blokiranje vrvi Sl 9 2 10 NAVODILA ZA UPORABO SESTOP Z ENOJNO VRVJO Click Up omogoča sestope z vrvjo vendar se ga zaradi nevarnosti pregrevanja pripomočka ne priporoča za zelo dolge sestope 10 1 Sestop s fiksno enojno vrvjo Namestite pritrdite vrv za sidranje z dvojno zanko izdelajte samozatezni vozel na vrvi in ga ...

Страница 30: ...vení letu držte neustále voľný koniec lana jednou rukou a do druhej uchopte Click Up v bodoch C a G potom zatlačte zariadenie dopredu 1 a otáčajte ako je zobrazené 2 uvedením karabíny znova do polohy E Obr 4 3 Keby bolo uvoľnenie náročné pretože stále pôsobí váha napätie na lano budete musieť urobiť krok vpred alebo spustiť spoločníka Pozornosť V prípade ťažkostí odblokujte lano a posuňte Click Up...

Страница 31: ...iestnite pripevnite lano do kotvy so slučkou dvojitého vodidla urobte uzol s automatickým blokovaním a pripojte k popruhom Získajte slučku lana umiestnite Click Up podľa odseku 5 1 a aktivujte ho režime uzamknutia ako v bode 5 2 obr 8 1 Skontrolujte správne umiestnenie fungovania zariadenia a samosvorného uzla a pokračujte v zostupe Jednou rukou podržte voľný koniec lana so samosvorným uzlom a dru...

Страница 32: ...oze musí být vidět symbol lezce na zařízení 1 5 3 Odblokování zařízení Pro zahájení jištění prvolezce či pro povolení lana spolulezci v případě zachycení jeho pádu je nutné vždy jednou rukou držet volný konec lana a druhou rukou uchopit zařízení Click Up v bodech C a G zatlačit zařízení dopředu 1 a otočit ho dle znázornění 2 čímž se karabina dostane do polohy E Obr 4 3 Pokud nejde zařízení odbloko...

Страница 33: ...nit po laně ale nedoporučují se dlouhé sestupy z důvodu nadměrného zahřívání zařízení 10 1 Sestup po jednoduchém fixním laně Nainstalujte připevněte lano ke kot vicímu bodu pomocí dvojitého vůdcovského uzlu uvažte samoblokovací Prusíkův uzel na laně a připojte jej k postroji Ohněte lano nainstalujte Click Up dle po pisu v odstavci 5 1 a aktivujte jej v režimu blokování dle odstavce 5 2 Obr 8 1 Ově...

Страница 34: ...何时候都要握 住绳索的制动端 注意 在操作保护器的任何阶段 都必须握住绳索的制动端 图5 1 6 1 送绳 一只手将攀爬端的绳索从CLICK UP中拉出 另一只手将绳索送入 保护器中 并保持主锁在E位置 便可完成送绳动作 图5 1 注意 你 要始终握住绳索的制动端 6 2 快速送绳 一只手握住绳索的制动端 并与保护器保持同样的高度 另一只手握住攀爬端 并抽出绳子 将制动端绳索送入保护器 让绳索在 CLICK UP 里滑动 图5 2 注意 握住制动端绳子的手必须和保护器同 样高度 并且距保护器至少3cm 注意 你要始终握住绳索的制动端 6 3 收绳 将攀爬端绳索送入保护器 另一只手将制动端绳索抽出 同时 保持主锁在E位置 图5 3 注意 你要始终握住绳索的制动端 6 4 制停坠落 紧紧握住绳索的制动端 并向下拉 CLICK UP会发出CLICK 的响声 图5 4 注意 不要握住CLICK U...

Страница 35: ... ックし それ特有のカチッという音を立てるのを確認します 図4 2 この位置 で Click Up上部のクライマーの絵 G は ビレイヤーに見えている状態です 5 3 Click Upのブロックを解除する リードクライマーのビレイを始める場合 またはクライミングパートナーの墜落を止めた後にロープをリリースする場合 は 末端側のロープをしっかり と握り続け 反対側の手で本製品 Click Up の C Gの部分をしっかり と握り 前に押し出して 1 図のように回転させると 2 ロッキングカラビナがEの位置に戻ります 図 4 3 重量又は張力がまだロープ にあることにより解除が難しい場合は 一歩前進するかもしくはクライマーを 下に少し下げて下さい 重要 Click Upのブロックを解除するのが難しい場合 は Click Upを左右に動かして下さい 6 使用説明 リーダーのビレイ リーダーをビレ...

Страница 36: ...が充分でなくなる場合があります 角度が十分でない場合 ロープのブレーキ段階がうまく作動せず 正しい機能 を妨げる影響がでるこ とがあります 図 9 1 V Proof可動レバー は この角度 不足が原因となるエラーを限定するこ とができます クライマーのフォール時 手に持った側のロープがV Proof可動レバーと接触すると ビレイデバイスが回 転し その後ロープがブロックします 図 9 2 10 使用説明 シングルロープでのアブザイレン ラペル 懸垂下降 Click Upでアブザイレン ラペル 懸垂下降 を行うこ とが可能です しかし過熱 の恐れがある為 非常に長い降下での使用はお勧めできません 10 1 シングル固定ロープのラペリング アンカーポイント上に8の字結びで ロープを固定します ロープスリングを使用し降下ロープの回りにセルフロック のプルージック結びを作り ハーネスにプルージッ...

Отзывы: