![Sony MAVE-F555 Скачать руководство пользователя страница 18](http://html.mh-extra.com/html/sony/mave-f555/mave-f555_operation-manual_411002018.webp)
1-3
各部の名称と機能
1-6
(
J
)
第
1
章 概要
1-3-2
背面端子部
IN1(EDITOR R)
IN2(EDITOR P)
POWER
OUT1(MAV P1)
TO MAV
OUT2(VTR)
1
TO MAV(PARALLEL I/O)
DC IN(12V)
2
D555 I/F
AV SEL OUT
2
3
1
0
9
8
6
4
5
7
1
POWER
スイッチ
電源の ON / OFFを切り換えます。
2
IN1 (EDITOR R)
端子
(
D-SUB9
ピン)
本機のレコーダーセレクト機能および簡易スイッチャー機能を使
用する際に、編集機のRECORDER REMOTE端子へ接続し
ます。
3
IN2 (EDITOR P)
端子
(
D-SUB9
ピン)
本機のレコーダーセレクト機能および簡易スイッチャー機能を使
用する際に、編集機の PLAYER REMOTE 端子へ接続しま
す。
4
OUT1 (MAV P1)
端子
(
D-SUB9
ピン)
本機のレコーダーセレクト機能および簡易スイッチャー機能を使
用する際に、MAV-555のREMOTE IN2 (P1)端子へ接続しま
す。
5
OUT2 (VTR)
端子
(
D-SUB9
ピン)
本機のレコーダーセレクト機能および簡易スイッチャー機能を使
用する際に、VTR の REMOTE IN 端子へ接続します。
◆ レコーダーセレクト機能および簡易スイッチャー機能については、
「3-4 レコーダーセレクト機能」
(3-42 ページ)をご覧ください。
6
TO MAV
端子
(
D-SUB9
ピン)
本 機 の 全 機 能を 使 用 する際 に 、MAV-555 の REMOTE
SPARE 端子へ接続します。
7
TO MAV (PARALLEL I/O)
端子
(
D-SUB15
ピン)
本機のファイル選択機能のみを使用する際に、MAV-555 の
REMOTE PARALLEL I/O 端子へ接続します。
◆ 本端子経由で本機をMAV-555に接続した場合の可能な操作につ
いては、
「第4章 1台のMAV-555に本機を複数台接続した場合
の操作」
(4-1 ページ)をご覧ください。
◆ 接続のためのピンアサインについては、本機のインストレーションマ
ニュアル、および MAV-555 のインストレーションマニュアルをご覧
ください。
8
A/V SEL OUT
端子
(
BNC
)
本機のレコーダーセレクト機能および簡易スイッチャー機能を使
用する際に、外部 A/Vセレクタに接続します。接続に際して
は、外部 A/Vセレクタが、本機の信号に対応している必要が
あります。
9
D555 I/F (Mini DIN8
ピン)
将来の拡張用の予備端子です(現在は使用しません)
。
0
DC IN
端子
付属のACアダプタを接続します。
Содержание MAVE-F555
Страница 4: ...目次 2 J 目次 付録 エラーメッセージ一覧 A 1 スーパーインポーズ表示一覧 A 3 仕様 A 10 ...
Страница 12: ......
Страница 72: ......
Страница 90: ......
Страница 150: ......