![Yamaha UW500Plus (Japanese) Owner'S Manual Download Page 68](http://html.mh-extra.com/html/yamaha/uw500plus/uw500plus_japanese-owners-manual_900113068.webp)
68
サンプルフレーズを使って曲づ
くりにチャレンジ
付属のサンプルフレーズ集(ウェーブファイル)をシーケンスソフト上で編集して、オ
リジナルソングを作ってみましょう。
シーケンスソフト(SQ01 または XGworks lite V3.0A)の操作について詳しくは、
[ヘルプ]メニューから起動するオンラインマニュアルをご参照ください。
このソングファイルとサンプルフレーズ集は P.51 のデモソングから抜粋したもの
です。
1.
付属の CD-ROM からソングファイルとサンプルフレーズ集をハードディスクに
コピーします。
付属の CD-ROM を CD-ROM ドライブに挿入して、
「マイコンピュータ」
の中の
CD-ROM ドライブのアイコンをダブルクリックして開きます。
「Demo」
フォル
ダの中の
「Tutorial」
フォルダをデスクトップなどにドラッグしてコピーします。
2.
SQ01 を起動します。
セットアップについて詳しくは、
「デモソングを聞いてみよう」
(P.51)の手順 4 〜
7 をご参照ください。
3.
メニューバーの
[ファ イル]
メニューから
[開く]
を選択する と、ファイルを開
くダイアログが表示されます。
4. 「Tutorial」
フォルダの中にあるソングファイル
「UW500̲tu.yws」
を選択して
[開く]
をクリックすると、トラックビューウィンドウ上にソングが表示されます。
このソングファイルには MIDI データだけが含まれています。
5.
トラック 1 〜 16(MIDI トラック)の Port を選択します。トラック 1 の Port
欄をクリックして、
トラック 16 までドラッグしてからマウスボタンを離すとポッ
プアップメニューが表 示されます。ポップアップメニューの中か ら使用するデバ
イス名を選択します。
Windows
NOTE
NOTE
NOTE
NOTE