41
INPUT
モニターディスプレイを設定するには
前面パネル上のINPUTモニターディスプレイの表示モードの設定
を行います。
◆ INPUTモニターディスプレイの詳細については、
「LCD(液晶)ディス
プレイ − 通常画面について」(17ページ)をご覧ください。
LED DISPLAY
サブメニューの操作
1
LED DISPLAYサブメニューに入る。
2
V
、
v
ボタンで下段の表示を切り換えて、設定したい項目を選
ぶ。
設定画面がMODE
y
TH̲RED
y
TH̲GRNの順に切り
換ります。
3
手順2で選んだ項目に関する設定を行う。
MODE
の選択:
+/−ボタンでSTATUSモードかMETERモードを選択します。
METERモードを選択した場合、さらに
b
ボタンでカーソルを移
動して+/−ボタンでメーター表示を行うスロット番号を選択し
ます。
TH_RED
:
赤色LEDを点灯させるスレッショルドレベルを設定します。
ここで設定したレベルを超えるとLEDが赤色に点灯します。
TH_GRN
:
緑色LEDを点灯させるスレッショルドレベルを設定します。
STATUSモードの場合はここで設定したレベルを超えると
LEDが緑色に点灯します。
METERモードの場合はこのTH̲GRNの設定は関係ありませ
ん。
ご注意
通常は赤色のレベルを緑色より高く設定して、消灯
t
緑点
灯
t
赤点灯の順番で点灯させます。赤色のレベルを緑色よ
りも低く設定すると、消灯
t
赤点灯の2段階になります。
SIU-RM101
を接続して使用する場合
ここで設定したLEDが点灯するレベルは、SIU-RM101のパネル上
のSIGNAL/OVERインジケーターの点灯にも適応されます。
スロットの確認/設定をするには
SLOT INFOサブメニューで各スロットに搭載されている基板の種
類の確認、設定などを行います。
SLOT INFO
サブメニュー画面の構成
1
SLOT
番号
スロット番号を表示、選択します。
2
基板
基板の種類を表示、選択します。基板の種類によっては、さらに各
種設定を表示、選択します。
基板の確認をするには
1
SLOT INFOサブメニューに入る。
スロット番号と基板の種類が表示されます。
2
+/−ボタンでスロット番号を切り換えて確認する。
基板にの種類によっては、設定、変更ができます。手順3に進
みます。
3
v
ボタンでカーソルを下段に移動して設定を行う。
設定が可能なのは以下の基板です。
• 8
チャンネルサンプリングレート
D I
コンバーター基板
DMBK-R104
サンプリングレートコンバー−ター機能のオン/オフが設定で
きます。
チャンネル1と2、3と4、5と6、7と8の4つのグループごとに設
定できます。
B
、
b
ボタンでカーソルを移動し、+/−ボタンでON/OFFを
切り換えます。
1
SLOT
番号
2
基板