![Yamaha UW500Plus Скачать руководство пользователя страница 20](http://html.mh-extra.com/html/yamaha/uw500plus/uw500plus_japanese-owners-manual_900113020.webp)
20
各部の名称と機能
■リアパネル
I
OUTPUT( アウトプット ) 端子
アンプ内蔵スピーカーなどの再生装置
やテープレコーダーなどの録音装置を
接続するための端子で す。接続には、
RCA ピン L/R 端子を使用します。
J
AUX IN( オークスイン ) 端子
CD プレーヤーなどのオーディオ機器
を接続するための端子です。入力され
た信号は、コンピュータを通らずにそ
のままOUTPUT端子およびPHONES
端子から出力されます (DIGITAL OUT
には出力されません )。接続には、RCA
ピン L/R 端子を使用します。
この端子に入力 された音声信
号をコンピュー タに録音する
ことはできません。録音する場
合は、INPUT 3 端子を使用し
ます。
K
INPUT( インプット ) 3 端子
CD プレーヤーなどのオーディオ機器
を接続するための端子です。入力され
た音声信号はコンピュータに録音する
ことができます。接続には、RCA ピン
L/R 端子を使用します。
INPUT SELECT スイッチが
「MONO」に設定されている場
合も、この端子へはステレオで
入力されます。
L
DC IN( ディーシーイン ) 端子
付属の電源アダプター PA-3B を接続
する端子です。
電源アダプターを接続する場合は必
ず本体の電源がオフ ( スタンバイ )に
なっていることを確認し、電源アダプ
ターを DC IN 端子につないでから電
源コンセントに接続してください。
M
INPUT SELECT( インプットセレク
ト ) スイッチ
使用する入力端子 (INPUT 1 〜 3 端子
または DIGITAL IN 端子 ) を切り替え、
また入力す る信号の 種類を設 定しま
す。
INPUT1/2 端子 に電子 楽器 やオー
デ ィ オ 機 器 な ど の ス テ レ オ 信 号
(INPUT 1 に L 信号、INPUT 2 に R
信号 ) を入力する場合は、「STEREO」
に設定 します。INTPUT
1 端子と
INPUT2 端子にマイクやギターなどの
モ ノ ラ ル 信 号 を 入 力 す る 場 合 は、
「MONO」に設定します。DIGITAL IN
端子にデジ タル信号 を入力す る場合
は、
「DIGITAL」に設定します。
DIGITAL INとINPUT 1〜3端
子を同時には使用できません。
L
R
9
0
A
B
C
E
F
G
D
NOTE
NOTE
NOTE