![Tiger JBA-A10G Скачать руководство пользователя страница 96](http://html1.mh-extra.com/html/tiger/jba-a10g/jba-a10g_operating-instructions-manual_1115042096.webp)
95
水のかかる所や、火気の近くでは使用しない。
感電や漏電・本体の変形や火災・故障の原因。
専用内なべ以外は使用しない。
過熱、異常動作の原因。
この製品専用の電源コード以外は使用しない。電源コードを他の機器に転用しない。(器具用プラグが付属している場合)
故障・発火のおそれ。
使用中や使用直後は、高温部にふれない。
やけどの原因。蒸気孔にふれないように注意し、特に乳幼児には、さわらせないように注意する。
使用時以外は、差込プラグをコンセントから抜く。
けがややけど、絶縁劣化による感電・漏電火災の原因。
必ず差込プラグを持って引き抜く。
感電やショートして発火するおそれ。
お手入れをする前には、必ずコンセントから差込プラグをはずし、本体のプラグ差込口から器具用プラグをはずすこと。
お手入れが済んだ後に再度この製品を使うときは、電源コードの差込プラグ、器具用プラグおよび本体のプラグ
差込口が充分に乾燥されていることを確認してからそれぞれに差し込むこと。(器具用プラグが付属している場合)
電源が入っている時は移動させない。
ショート・感電・発火のおそれ。
お手入れは、本体が冷えてから。
高温部にふれることによるやけどのおそれ。
本体を持ち運ぶ際は、フックボタンにふれない。
ふたが開いてけがや、やけどをするおそれ。
この商品は、一般家庭用です。以下の用途では使用しない。
・ お店や事務所等の従業員用台所
・ 農家
・ ホテルやモーテル、その他の宿泊施設等での使用
お願い
取り扱いはていねいに。
落としたり、強い衝撃を加えたりしない。
けがや故障の原因。
ふたを開けるときは、蒸気に注意する。
やけどのおそれ。
タコ足配線はしない。
火災のおそれ。
炊飯中
☆
は本体を移動しない。
やけどやふきこぼれの原因。
本体を丸洗いしたり、本体内部や底部に水を入れたりしない。
ショート・感電のおそれ。
こげついたごはんつぶ、米つぶなどは取り除く。
蒸気もれ・ふきこぼれ・故障やおいしく炊けない原因。
炊飯中
☆
、本体にフキンなどをかけない。
本体やふたの変形・変色の原因。
内なべのフッ素加工面のふくれやはがれ、変形の原因になるため、必ずお守りください。
・ 内なべをガス火にかけたり、電気オーブンなどに使用しない。
・ 内なべを電子レンジで温めない。
・ 内なべの中で酢を使用しない。
・ 金属製のおたまやスプーン、泡立て器など、かたいものを使用しない。
・ 研磨剤、金属へら、ナイロンたわしなどを使ってお手入れしない。
・ 内なべの中でボウルやナイフなどの食器を洗ったり水につけたりしない。
・ 洗う前に必ず内なべに水を張る。
・ 付属品か木製品以外のしゃもじを使用しない。
・ 食器洗浄機や食器乾燥器などの使用はしない。
内なべが変形や腐食した場合は、お買い上げの販売店にご相談ください(裏表紙参照)。
機能・性能を維持するため、製品に穴を設けておりますが、この穴からまれに虫等が入り故障することがありま
す。市販の忌避シートを使用する等、ご注意ください。また、虫等が入り故障した場合は、有償修理になります。お
買い上げの販売店までお問合せください。
☆炊飯中は、調理・蒸し料理中も含みます。