
メニューを使った調整
27
T/C(タイムコード)画面設定
WFM/ALM(ウェーブフォームモニター/
オーディオレベルメーター)画面設定
マーカー選択
フィルムのフレーム枠を画面に表示させる
とき、フィルムに合わせてアスペクト比を
選択できます。
アスペクト機能を割り当てたボタンで
16:9 が選ばれているとき
4:3、15:9、14:9、13:9、1.85:1、
2.35:1、1.85:1 & 4:3、オフから選択
します。
アスペクト機能を割り当てたボタンで 4:3
が選ばれているとき
16:9 またはオフを選択します。
センターマーカー
画像のセンターを表すマーカーを表示する
とき「オン」に設定します。表示しないと
きは「オフ」に設定します。
セーフエリア
アスペクト機能を割り当てたボタンで設定
したアスペクト比に対するセーフエリアサ
イズを選択できます。オフ、80%、85%、
88%、90%、93% から選択します。
マーカーが表示されているときはマーカー
に対するセーフエリアを表示します。
マーカーレベル
「マーカー選択」と「センターマーカー」、
「セーフエリア」表示の輝度を設定します。
1
または
2
に設定することができます。設
定値が小さくなると暗くなります。
マーカーマット
マーカー表示の外側の部分の画像にマット
をかけるかどうかを設定します。
•
オフ
:マットの設定をしません。
•
ハーフ
:画像が暗くなるマットをかけ
ます。
サブメニュー
設定
T/C
タイムコード画面を表示するとき「オン」
に設定します。表示しないときは「オフ」
に設定します。
フォーマット
タイムコードのフォーマットを設定しま
す。
•
VITC
:VITC フォーマットで表示する
とき選択します。
•
LTC
:LTC フォーマットで表示すると
き選択します。
画面位置
タイムコードの表示位置を設定します。1
または2を選択できます。
•
1
:上
•
2
:下
サブメニュー
設定
T / C
:
xx
フ ォ ー マ ッ ト :
xxx
画 面 位 置 :
x
画 像 透 過 度 :
xxx
ユーザー設定 −
T/C
画面設定
画像透過度
T/C 画面表示の背景をブラックとハーフ
(透過)から選択できます。
•
ブラック
:背景が黒色になります。表
示していた画像は背景の後ろに隠れ
ます。
•
ハーフ
:背景が透けます。表示してい
た画像は T/C 画面の後ろに透けて
表示されます。
サブメニュー
設定
WFM/ALM
WFM/ALM 画面表示をするとき「オン」
に設定します。表示しないときは「オフ」
に設定します。
ご注意
WFM/ALM 画面表示をすると、マーカー
の機能は使用できません。
表示選択
•
WFM
:波形モニターを表示します。
•
ALM
:オーディオレベルメーターを表
示します。
WFM を選択すると、波形と音声レベルが
表示されます。ALM を選択すると、音声
レベルが 8 チャンネル分表示されます。
WFM と ALM の音声レベルは、SDI 入力
時に SDI オーディオ設定でチャンネルを
選択したときに表示されます。
波形(WFM 選択時のみ)と音声レベルは
下図の内容を示しています(実際には、波
形図のパーセンテージ、音声レベルのス
ケールの単位や数値は画面に表示されませ
ん)。
サブメニュー
設定
W F M / A L M
:
xx
表 示 選 択 :
xxx
画 面 位 置 :
x
ユーザー設定 −
WFM/ALM
画面設定