![Sony HANDYCAM HVR-S270P Скачать руководство пользователя страница 17](http://html.mh-extra.com/html/sony/handycam-hvr-s270p/handycam-hvr-s270p_service-manual_404915017.webp)
1-10
JAPANESE
JAPANESE
HVR-S270J/S270U/S270N/S270E/S270P/S270C
詳細
コード
6
F
7
0
7
1
7
2
9
7
9
8
9
9
0
0
1
0
1
1
3
0
0
0
0
1
0
2
0
3
1
0
1
1
症状/状態
バヨネットマウント異常
カセコンモータLOAD異常
カセコンモータUNLOAD異常
カセコン指はさみリトライ異常
ベクタ異常(センサ類の異常で現実
に有り得ないセット状態と判断)
ベクタ異常(センサ類の異常で現実
に有り得ないセット状態と判断)
ベクタ異常(センサ類の異常で現実
に有り得ないセット状態と判断)
EEPROMが書き換えられている
ズーム動作の異常
(ズームレンズの
初期化ができない)
フォーカスレンズ初期化異常,
ズー
ムレンズ初期化異常の同時発生
ステッパアイリス初期化時リセット
位置検出エラー
手振れ補正が効きにくい
(PITCH角速度センサ出力張り付き)
手振れ補正が効きにくい
(YAW角速度センサ出力張り付き)
手振れ補正用ICの異常
手振れ補正用ICとマイクロコント
ローラとの通信異常
シフトレンズ初期化異常
シフトレンズオーバーヒート
(PITCH)
C
C
C
C
C
C
C
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
ブロック
機能
3
2
3
2
3
2
3
2
3
2
3
2
3
2
2
0
6
1
6
1
6
1
6
2
6
2
6
2
6
2
6
2
6
2
自己診断コード
対応/方法
レンズブロック,バッテリまたは電源ケーブルを外して付け直し,
再度操作し直す。復帰しない場合,LG-005基板D1001〜D1005のカ
ソード(10箇所)を点検。
バッテリまたは電源ケーブルを外して付け直し,再度操作し直す。
バッテリまたは電源ケーブルを外して付け直し,再度操作し直す。
バッテリまたは電源ケーブルを外して付け直し,再度操作し直す。
バッテリまたは電源ケーブルを外して付け直し,再度操作し直す。
バッテリまたは電源ケーブルを外して付け直し,再度操作し直す。
バッテリまたは電源ケーブルを外して付け直し,再度操作し直す。
EEPROMのデータを元の値に戻す。
ズームレバーを操作した時,
ズーム動作をすればレンズドラ
イブブロックのズームMRセンサ
(LG-005基板CN1001
qs
,
qf
ピン)
を点検。
ズーム動作をしなければズームモータドライ
ブ回路
(LG-005基板IC2001)
を点検。
自己診断コードC: 32: 60とE: 61: 10の両方を点検。
ZOOM スイッチを MANUAL にし,
ズームマニュアルリン
グでT
(telephoto)
端にした後,
電源を投入する。
電源投入後,
レンズ内の羽を見るか,
または動作音を聞いてアイリスが
動作しているか確認する。
アイリスが動作しない場合は,
レ
ンズドライブブロックのアイリスモータドライブ
(LG-005
基板CN1001
qk
〜
wa
ピン)
を点検。
アイリスが動作する場合
は,レンズドライブブロックのアイリスリセットセンサ
(LG-005基板CN1001
qg
〜
qj
ピン)
を点検。
PITCH角速度センサ
(GY-005基板SE8501)
周辺回路を点検。
YAW角速度センサ
(GY-005基板SE8502)
周辺回路を点検。
手振れ補正回路
(LG-005基板IC4003)
を点検。
復帰しない場
合,
LG-005基板を交換する。
(注意)
エラーが再度発生する場合は,
レンズブロックを交換する。
手振れ補正回路
(LG-005基板IC4003)
を点検。
EEPROM
(LG-005基板IC6005)
を点検。
復帰しない場合,
LG-
005基板を交換する。
(注意)
エラーが再度発生する場合は,
レンズブロックを交換する。
LG-005基板のIC4003および周辺回路を点検。
復帰しない場
合,
LG-005基板を交換する。
(注意)
エラーが再度発生する場合は,
レンズブロックを交換する。
対
応
者
注意 : LG-005基板を交換する場合は,修理するLG-005基板からEEPROM(IC6005)を取り外す。取り外したEEPROM
(IC6005)は取り替えたLG-005基板に取り付ける。