![Bosch 0 602 212 Скачать руководство пользователя страница 379](http://html.mh-extra.com/html/bosch/0-602-212/0-602-212_original-instructions-manual_18094379.webp)
日本語
|
379
Bosch Power Tools
3 609 929 B78 | (17.9.09)
コレットチャックの交換(図
E
参照)
(タイプ
0 602 211 5.., 0 602 208 ...,
0 602 209 ..., 0 602 210 ..., 0 602 211 4..,
0 602 238 ...
)
研削軸
4
のスパナ面を開口スパナ
19
でしっかりと押
さえてください。
コレットチャック
3
を開口スパナ
18
で時計反対方向
に回してゆるめてください。
f
寸法の合った、破損のない開口スパナのみをご使
用ください。
コレットチャック
3
を研削軸
4
から取り外せるように
なるまで、開口スパナ
18
を時計反対方向へ回してく
ださい。
コレットチャックを取り付ける際には、研削軸
4
のス
パナ面を開口スパナ
19
でしっかりと押さえ、コレッ
トチャック
3
を研削軸上に置いて開口スパナ
18
を時
計方向に回しながら締めてください。
ツール交換
(タイプ
0 602 211 5.., 0 602 212 ...,
0 602 213 ..., 0 602 240 ..., 0 602 242 ...,
0 602 243 ...
)(図
A
参照)
研削ホイールの装着
正しい保護カバーが取り付けられているかを確認して
ください(
『保護装備の取り付け』
、
377
ページ参照)
。
ホイールの寸法に注意してください。
穴径は固定フラ
ンジに合致していることが必要です。
アダプターやリ
ダクションリングはご使用にならないでください。
スピンドル
4
とすべての取り付け部品を掃除してくだ
さい。
フランジ
12
を研削軸
4
上にはめてください。
回転方向に従って任意の研削工具
1
(研削ホイール)
を研削軸
4
に取り付けてください。
コレットナットの中央のくぼみが上を向くように、コ
レットナット
11
を軸上のネジ部分に取り付けてくだ
さい。
開口スパナ
14
で研削軸
4
のスパナ面を抑えながら、
コレットナットをめがねレンチ
10
で締めてください。
f
ホイールの取り付け後、スイッチを入れる前にこの
ツールが正しく取り付けられ、スムーズに回転でき
ることを確認してください。
ホイールが保護カバー
やその他の部品にあたらないようにしてください。
研削ホイールの取り外し
f
作業中、研削ホイールは熱くなりますので、冷え
るまでこれらのホイールに触らないでください。
研削軸
4
のスパナ面を開口スパナ
14
でしっかりと押
さえてください。
開口スパナ
14
でスパナ面を抑えながら、コレット
ナット
11
をめがねレンチ
10
で締めてください。
その後、研削工具および研削軸のフランジを締めてく
ださい。
粉じん
/
切削粉の吸引
f
鉛含有塗料や一部の木材、鉱物、金属など、材料
によってはその切削粉が健康に害をおよぼすこと
があります。
使用者や周囲の人物がこれらの粉じん
に触れたり、吸い込んだりすると、アレルギー反
応および(または)気管支の病気にかかることが
あります。
オーク材やビーチ材などの切削粉は発ガン性があ
り、特に加工用材料(クロメート、木材保護剤)
と併用した場合、その危険性はさらに高くなりま
す。
アスベストを含有する材料での作業は専門家の
みに許されています。
–
作業場の換気は充分におこなってください。
–
フィルタクラス
P2
の防じんマスクのご着用をお
奨めします。
加工する材料に対して各国で決められた規定を
守ってください。
OBJ_BUCH-640-001.book Page 379 Thursday, September 17, 2009 12:41 PM