![Bosch 0 602 212 Скачать руководство пользователя страница 367](http://html.mh-extra.com/html/bosch/0-602-212/0-602-212_original-instructions-manual_18094367.webp)
日本語
|
367
Bosch Power Tools
3 609 929 B78 | (17.9.09)
f
損傷のあるアクセサリーはご使用にならないでく
ださい。
研削ホイールをご使用になる場合には必ず
割れやヒビがないか確認してください。パッドの
場合にはヒビや磨耗、損耗がないか、ワイヤブラ
シの場合にはワイヤのゆるみや折損がないか、各
作業を開始する前に確認してください。
電動工具や
アクセサリーが落下した場合には損傷がないかを
確認し、アクセサリーが損傷している場合には損
傷のないものと取り替えてください。
アクセサリー
を確認し、本体に装着した後、最大回転数で
1
分
間回転させてください。この際、本体の回転部分
には顔や手を近づけないようにしてください。ま
た付近に人を近づけないようにしてください。
損傷
のあるアクセサリーは、通常このテスト運転中に
折損します。
f
個人防護具を着用してください。
用途に応じてフェ
イスシールド、保護ゴーグルおよび保護メガネを着
用してください。
各用途に適した防じんマスク、防
音保護具、作業手袋または特殊な作業エプロンなど
を着用し、研削時に発生する粉じんから身体を守っ
てください。
作業中に飛散する様々な異物から目を
守ってください。
粉じんマスクおよび呼吸マスクな
どを着用し、作業中に発生する粉じんから防護して
ください。
騒音の激しい場所で作業を長時間続ける
と、聴力損失の原因となることがあります。
f
作業中には他の作業員を付近に近づけないようご
注意ください。
作業域付近に立ち入る人物に対して
は必ず各自に適した保護装備の着用を義務付けて
ください。
材料や先端工具の破片が作業域外にも飛
散し、負傷の原因となることがあります。
f
アクセサリーが埋設された電線や本体の電源コー
ドに触れる恐れのある場合には、絶縁されている
本体のグリップ部のみを保持してください。
グリッ
プ部以外を持っていると本体の金属部分を通じて
感電する恐れがあります。
f
回転中のアクセサリーには電源コードを近づけな
いようご注意ください。
本体のコントロールを失っ
た場合に電源コードを切断したりこれに絡まった
りすると、手や腕が回転中のアクセサリーと接触
してけがをする危険があります。
f
アクセサリーの回転が完全に停止するまで本体を
床などに放置しないでください。
回転中のアクセサ
リーが床などと接触し、本体のコントロールを
失ってしまう恐れがあります。
f
本体を持ち運ぶ際には、絶対にスイッチをオフに
してください。
衣服が回転中のアクセサリーと不意
に接触して巻き込まれ、アクセサリーで怪我をす
る原因となります。
f
本体の通風口に付着した汚れを定期的に取り除い
てください。
モーターファンが粉じんをハウジング
内に吸引し、溜まった金属粉じんが電気的危険を
生じることがあります。
f
可燃材料の付近では電動工具を使用しないでくだ
さい。
火花が飛散して材料に引火することがありま
す。
f
切削液を必要とするアクセサリーは使用しないで
ください。
水分やその他の切削液を使用すると感電
を生じることがあります。
キックバック現象およびこれに関する安全上の注意
f
キックバック現象とは、研削ホイール、パッド、
ワイヤブラシなどのアクセサリーの回転に引っか
かりが生じたり、これが阻止されたりした際に生
じる急激な反動です。
アクセサリーの回転に引っか
かりや生じたり、これが阻止されたりすると突如
回転が停止してしまいます。
これによりコントロー
ルを失った本体は、回転が阻止された位置を中心
としてアクセサリーの回転と逆の方向に加速回転
します。
例えば研削ホイールが材料内で引っかかったり、
その回転が阻止されたりすると、材料内に挿入さ
れている研削ホイールのエッジ部分が引っかかっ
て研削ホイールが切削面からそれたり、キック
バックを生じたりすることがあります。
これにより
研削ホイールは、回転が阻止された位置でのホ
イールの回転方向に応じ、作業者に向かって、ま
たは作業者から離れた方向へ移動します。
この際に
研削ホイールが割損することもあります。
キックバックは、誤ったまたは不適切な方法で電
動工具を使用した場合に生じます。
以下のような適
切な予防措置をとることでこのようなキックバッ
ク現象を防ぐことができます。
f
本体をしっかりと保持するとともに、身体および
腕の位置に注意し、キックバック反力に耐えられ
る体勢を整えてから作業をおこなってください。
サ
イドハンドルが装備されている場合には必ずこれ
を使用し、フル回転時にもキックバック反力や反
動トルクを最大限にコントロールできるようにし
OBJ_BUCH-640-001.book Page 367 Thursday, September 17, 2009 12:41 PM