
J4
保 守
清 掃
: 本器の汚れを取る場合は、柔らかい布での乾拭きを
行ってください。シンナー、ベンゼンなどの有機溶剤
や洗剤は使用しないでください。
部品交換
: 部品交換は、おやめください。
ヒューズ交換: AC 電源モデルで電源配線に設けたヒューズを交換す
るときは、必ず指定の規格品を使用してください。
規格 IEC127、遮断速度 遅動タイプ(T)、
定格電圧 250 V、定格電流 0.5 A
形番構成表
基本
形番
取り
付け
制御
出力
PV
入力
電源 オプション 追加処理
仕 様
1
2
1
2
C25
マスクサイズ 48 mm × 96 mm
C26
マスクサイズ 96 mm × 96 mm
T
パネル取付形
制御出力 1
制御出力 2
R0
リレー出力 NO
なし(制御出力 1 の
リレー出力 NC)
V0
電圧パルス出力
*1
なし
VC
電圧パルス出力
*1
電流出力
VV
電圧パルス出力
*1
電圧パルス出力
*1
C0
電流出力
なし
CC
電流出力
電流出力
U
ユニバーサル
A
AC 電源(AC100 〜 240 V)
D
DC 電源(AC24 V/DC24 V)
1
イベントリレー出力3点
2
イベントリレー出力3点、補助出力(電流出力)
*2
4
イベントリレー出力 2 点(独立接点)
*2
5
イベントリレー出力 2 点(独立接点)、
補助出力(電流出力)
0
なし
*3
1
カレントトランス入力2点、デジタル入力4点
*3
2
カレントトランス入力2点、デジタル入力4点、
RS-485通信
0
追加処理なし
D
検査成績書添付
*
1 SSR 駆動用
*
2 DC電源では選択できません
*
3 カレントトランスは別売です
Y
トレーサビリティ証明対応
0 なし
A UL 対応品
仕 様
z
PV 入力
熱電対
:K、J、E、T、R、S、B、N(JIS C 1602-1995)
PL Ⅱ(Engelhard Industries 資料(ITS90))
WRe5-26(ASTM E988-96(Reapproved 2002))
Ni-Ni・Mo(ASTM E1751-00)
PR40-20(Johnson Matthey 資料)
DIN U、DIN L(DIN 43710-1985)
金鉄クロメル(林電工資料)
測温抵抗体
:Pt100(JIS C 1604-1997)、JPt100(JIS C 1604-1989)
直流電圧
:0〜10 mV、- 10〜+ 10 mV、0〜100 mV、0〜
1 V、1〜5 V、0〜5 V、0〜10 V
直流電流
:0〜20 mA、4〜20 mA
サンプリング周期 :300 ms
指示精度
:± 0.3 %FS ± 1digit
熱電対の負の領域は± 0.6 %FS ± 1 digit(周囲温
度 23 ± 2 ℃にて)
許容入力
:• -0.5〜+ 12 V(熱電対、測温抵抗体、直流電圧)
• 30 mA 以下または 4 V 以下(直流電流)
許容入力値以上の電圧または電流が入力される
と破損することがあります。
z
デジタル入力
点 数
:
4 点
入力形式
:
無電圧接点またはオープンコレクタ
許容ON接点抵抗
:
250 Ω以下
許容OFF接点抵抗
:
100 kΩ以上
許容ON残留電圧
:
1.0 V 以下
ON 時端子電流
:
約 7.5 mA(短絡時)、約 5.0 mA(接点抵抗 250Ω時)
最小ホールド時間
:
600 ms 以上
z
カレントトランス入力
点 数
:
2 点
入力対象
:
カレントトランス 巻数 100 〜 4000 ターン
(100 ターン単位で対応)
計測電流下限
:
AC 0.4A(800 ターン、電力線貫通回数 1 にて)
計算式(ターン数÷(2000 ×電力線貫通回数))
計測電流上限
:
AC 50.0A(800 ターン、電力線貫通回数 1 にて)
計算式(ターン数÷(16 ×電力線貫通回数))
許容計測電流
:
AC 70.0 A以下(800ターン、電力線貫通回数1にて)
計算式(ターン数÷(16 ×電力線貫通回数)× 1.4)
表示範囲下限
:
AC 0.0 A
表示範囲上限
:
AC 70.0 A(800 ターン、電力線貫通回数 1 にて)
計算式(ターン数÷(16 ×電力線貫通回数)× 1.4)
表示精度
:
± 5 %FS
表示分解能
:
AC 0.1 A
z
制御出力
• リレー出力
接点定格
:
制御出力1 NO側AC250 V/DC30 V、3 A(抵抗負荷)
制御出力2 NC側AC250 V/DC30 V、1 A(抵抗負荷)
寿 命
:
NO 側 5 万回以上、NC 側 10 万回以上
最小開閉仕様
:
5 V、100 mA
最小開時間/閉時間
:
250 ms
• 電圧パルス出力(SSR 駆動用)
開放時端子間電圧
:
DC19 V ± 15 %
内部抵抗
:
82 Ω± 0.5 %
許容電流
:
DC24 mA 以下(これ以上の電流を出力すると出力
回路を破壊することがあります)
最小 OFF 時間 /
ON 時間
:
時間比例周期 10 s 未満のとき 1 ms
時間比例周期 10 s 以上のとき 250 ms
• 電流出力
出力形式
:
DC0 〜 20 mA または 4 〜 20 mA 電流出力
許容負荷抵抗
:
600 Ω以下
出力精度
:
±0.3 %FS(周囲温度23±2 ℃にて)
ただし0〜1 mAは±1 %FS
z
補助出力
出力形式
:
DC0 〜 20 mA または 4 〜 20 mA 電流出力
許容負荷抵抗
:
600 Ω以下
出力精度
:
± 0.3 %FS(周囲温度 23 ± 2 ℃にて)
ただし 0 〜 1 mA は± 1 %FS
z
イベントリレー出力(ev1 〜 ev3)
接点定格
:
AC250 V/DC30 V 2A(抵抗負荷)
寿 命
:
10 万回以上
最小開閉仕様
:
5 V、10 mA(参考値)
z
RS-485 通信
伝送路
:
3 線式
伝送速度
:
4800、9600、19200、38400 bps
通信プロトコル
:
CPL、Modbus 準拠
終端抵抗
:
接続禁止
z
環境条件
• 動作条件
周囲温度
:
0 〜 50 ℃(密着取付の場合は 0 〜 40 ℃)
周囲湿度
:
10 〜 90 %RH(結露なきこと)
定格電源電圧
:
AC 電源モデル AC100 〜 240 V 50/60 Hz
DC 電源モデル AC24 V 50/60 Hz、DC24 V
電源電圧範囲
:
AC 電源モデル AC85 〜 264 V、50/60 ± 2 Hz
DC 電源モデル AC21.6 〜 26.4 V 50/60 ± 2 Hz、
DC21.6 〜 26.4 V
• 輸送条件
周囲温度
:
- 20 〜+ 70 ℃
周囲湿度
:
10 〜 95 % RH(結露なきこと)
z
その他仕様
消費電力
:
AC 電源モデル 12 VA 以下
DC 電源モデル 12 VA 以下(AC24 V)
8 W 以下(DC24 V)
停電不感時間
:
AC 電源モデル 20 ms 以下
DC 電源モデル 停電なきこと
高 度
:
2000 m 以下
質 量
:C25
48 × 96 約 250 g(専用取付器具を含む)
C26
96 × 96 約 300 g(専用取付器具を含む)
端子ねじ締付トルク
:
0.4〜0.6 N・m
適合規格
:
EN61010-1、
EN61326-1(For use in industrial locations)
EMC 試験中、±10%FSに相当する指示値や出力
値の変動が生じる場合があります。
過電圧カテゴリ
:
Category Ⅱ(IEC60364-4-443、IEC60664-1)
許容汚染度
:
Pollution degree 2
付属品一覧表
名 称
形 番
取付器具
81409654-001(付属品)