-20-
●接続ケーブルを使用する場合は、定期的に点検し、破損
している場合には交換してください。
感電やショートして発火するおそれがあります。
●基板の改造等は行わないでください。
●基板内部にはむやみに触れないでください。故障の原因
となります。
●ぬれた手で基板に触れないでください。故障の原因とな
ります。
●基板に無理な力を加えないでください。
曲げやひねりが加わると、基板上の部品が外れる可能性
もあります。
■先端工具について
●先端工具は必ず動力工具用を使用してください。
手動用の先端工具を使用しますと、破損し、破片が飛散
する等、事故のおそれがありますので、本機に使用する
先端工具は、必ず動力工具用のものを使用してください。
●質量の大きな先端工具は使用しないでください。
質量の大きな(重い・長い)ビット・ソケットは使用し
ないでください。質量が疑似トルクとしてツールに伝わ
り、正常な状態で締付が出来ない可能性があります。
●ソケットのガタの大きいものは使用しないでください。
●先端工具を取り付け、取り外し時は、エアホースを外し
てください。
先端工具の取付け、取替え時は、必ず圧縮空気の供給を
止め、エアホースを取外してから行ってください。
なお、自動的に圧縮空気を遮断する保護装置(カップリ
ング等)を使用していない限り、エアホースを取外す場
合は、まず元コックを締め、エアホースへの圧縮空気の
供給を止め、次に本機のバルブを開き、エアホース内の
残存空気を排出してから行ってください。
注 意
Summary of Contents for YED-90
Page 3: ...1...
Page 4: ...2 1 100...
Page 5: ...3 5...
Page 6: ...4 85dB 85dB...
Page 7: ...5...
Page 8: ...6...
Page 9: ...7...
Page 10: ...8 1 2 3 TKa 46 32 ISO VG32...
Page 20: ...18 0 4 0 6MPa 5 40 35 80...
Page 21: ...19 10...
Page 22: ...20...
Page 23: ...21 1 2...
Page 24: ...22...
Page 25: ...23 6 6 10...
Page 26: ...24 OFF Ni Cd...
Page 27: ...25 30 15m 15m...
Page 49: ...47...
Page 50: ...48 R L Yes No...
Page 51: ...49 Yes No...