3
インマルサットB設備からの
電話のかけ方
(遭難通信のかけ方はP14〜P23をご覧ください。)
自動ダイヤル通話のかけ方
KDDIの海岸地球局のID番号「003*」
をダイヤルします。その後、続けて(2)項のダイヤル例に従い、相手先の電話番号をダイヤル
してください。インマルサットB/Mシステムは海岸地球局をあらかじめ設定できます。この場合、
「00」の自動ダイヤル通話識別番号か
らダイヤルすることで通話できます。
(1)海岸地球局の呼び出し
オペレータ通話の申込方法
太平洋・インド洋海域からはKDDIの海岸地球局のID番号「003*」
をダイヤルします。続けて
(2)項のダイヤル例に従い、オペレータ
の電話番号をダイヤルしてください。
(1)海岸地球局の呼び出し
(2)ダイヤル例
オペレータ扱いの申込み
(2)ダイヤル例
(東京03-12345678にかける場合)
●各海域の割引時間帯は次の通りです。
太平洋・インド洋海域 04:00JST〜12:00 JST(19:00UTC〜翌日03:00UTC)
大西洋東海域 07:00JST〜15:00JST(22:00UTC〜翌日06:00UTC)
大西洋西海域 08:00JST〜16:00 JST(23:00UTC〜翌日07:00UTC)
船舶→陸上
003
*
➔
➔
➔
➔
➔
00
81
12345678
3
#
海岸地球局番号
※
自動ダイヤル識別番号
国番号
市外局番
加入者番号
終了符号
003
*
➔
➔
➔
➔
00
870
343100000
#
海岸地球局番号
※
自動ダイヤル通話識別番号
全海域指定番号
003
*
➔
➔
11
#
海岸地球局番号
2桁特番
終了符号
船舶地球局番号
終了符号
●オペレータ扱い申し込み
番号通話接続申込
:11#
指名通話接続申込
:34#
コレクト・コール
:35#
クレジットカード・コール
:36#
時分料金通知付電話申込
:37#
●案内問い合せ*
その他の番号問い合せ
:12#
技術援助
:33#
*KDDIの海岸地球局のオペレータへの問い合せ
等は無料ですが、外国の場合は有料となることが
ありますのでご注意ください。
(3)ダイヤル例
(インマルサットB搭載船舶あてにかける場合)
船舶→船舶
※
海岸地球局番号を指定する際、端末によっては、003#もしくは003とダイヤルする場合もあります。詳しくは通信設備の取扱説明書をご覧ください。
注)全海域指定番号(インマルサットB、Fleet、M、ミニM、M4、FB宛のみ) 870 は、KDDIが相手先インマルサット設備の所在海域を自動的に探して接続します。
海域番号
全海域指定
870
Summary of Contents for B-M-C
Page 1: ...B M C Inmarsat B M C User s Manual...
Page 16: ...13...
Page 23: ...20...
Page 32: ...29...
Page 44: ...41...
Page 48: ...45...
Page 54: ...51 51 3 4 5 6 KDDI 19200bps 9600bps M 9600bps B HSD 33600bps 53 KDDI SatWeb 28 2 Windows XP...
Page 58: ...55 10 PPP TCP IP IP OK KDDI PPP PPP OK TCP IP TCP IP IP 9 57 KDDI SatWeb 28 4 Windows XP 55...