本
編
74
録音モードに入り、初期値を変更するトラックを選びます。
ランプが赤く点灯します。
(曲ごと
[3つのトラックで共通]
に録音されるデータはどのト
ラックを選んでも変更されます。)
パネルを操作して初期値を変更します。
スタート/ストップ
ここで鍵盤や
【
START/STOP
】
を押さないようご注意ください。録音がスタートしてしまい、
そのトラックの録音済みのデータが消えてしまいます。
レコード
【REC】
を押して録音モードを抜けます。
スタート/ストップ
ここで
【
START/STOP
】
を押さないようご注意ください。録音がスタートしてしまい、
そのト
ラックの録音済みのデータが消えてしまいます。
エレクトリックピアノ1
たとえば録音した
【
E. PIANO 1
】の
エレクトリックピアノ2
音色を【
E. PIANO 2
】に変更する
場合…
操作1のあと、操作2で
エレクトリックピアノ2
【E. PIANO 2】
を押し、操作3の
レコード
【REC】
を押して完了です。
デュアルやスプリットで録
音した曲の初期値変更…
第2音色や左側音色のトラックは変
更できません。
初期値変更の中止…
操作2のあと、初期値を変更するト
ラックを変えて、何もしないで操作
3で録音モードを抜けると初期値変
更は中止されます(曲ごと
[3つのト
ラックで共通]
に録音されるデータ
の変更も中止されます)
。
初期値の変更
録音を終えたあとでも、曲の初期値
(曲の先頭に記録されたデータ)
を変更することができます。変更できる
データは前記
「録音
(記録)
されるデータの種類」
のリストをご参照ください。
1
2
3
ディスクを入れないで録音してしまったら…
ディスクを入れて録音することが基本ですが、ディスクを入れていなくても録音モードに入って録音するこ
とはできます。
録音した曲の再生
「ディスクソフトと録音データの再生」
(P66〜)
の方法で再生できます。
「メモリーガ イッパイデス
メモリー フル
(Memory Full!)」のメッセージ
が画面に表示された場合は…
メモリーがいっぱいになって、これ
以上録音できなくなったことを示し
ています。自動的に録音がストップ
します。
(それまでの演奏データは
録音され、残ります。)
メモリーの録音データの削除…
スタート/ストップ
【
START/STOP
】
で録音スタート
スタート/ストップ
し、何もせず
【
START/STOP
】
で録
音をストップすると、録音トラックの
データがすべて削除されます。この
方法でトラックごとにデータを消し
ます。
または、電源をいったん切って、入
れ直してください。
ただし、次のような制約があります。
・ CLP-870のメモリー
(本体内部の記憶装置)
に録音されますが、25KB(およそ2500音符分)
し
か録音できません。
・ 録音データは、ディスク操作をしたときなどに、消えてしまうことがあります。
そのような場合に
ソング
ソング イクジスト
ノー/イエス
デリート
ノー/イエス
は、
「CLP Songガアリマス(CLP Song exists!)
」
続いて
「ショウキョシマスカ? N/Y
(Delete OK? N/Y)
」
ノー/イエス コンティニュー
ノー/イエス
または
「ツヅケマスカ? N/Y(Continue? N/Y)
」
のメッセージが表示されます。消してもいい場合
イエス
ノー
は
【+/YES】
、消したくない場合は
【-/NO】
を押します。
ただし、電源を切った場合は、
メッセージは出ずに自動的に消されますのでご注意ください。
したがって、ディスクを入れないで録音してしまったデータを保存しておきたい場合は、消え
てしまう前にファンクションでディスクにコピー
(P82)
することが必要です。
CLP-870
演奏の録音(記録)
曲ごと
(3つのトラックで共通)
に録音されるデータ
・ 拍子 ※2
(前ページ参照)
・ テンポ
・
リバーブ
オフ
【
REVERB
】
の種類
(OFFも含む)
・
エフェクト
オフ
【
EFFECT
】
の種類
(OFFも含む)
スプリットでの録音の場合…
内部的には、1トラックに録音すると
"1と5"のトラックに、2トラックに録
音すると"2と6"のトラックに、3ト
ラックに録音すると 7と11 のト
ラックに録音されます。
それぞれ1、2、7のトラックに右側音
色が録音されます。
ディスクを入れないで録音した
曲の再生では…
オフ
全トラック再生OFFにした場合は、
再生スタートできません。
(または再
生がストップします。)
オフ
全トラック再生OFFの状態から1つ
のトラックボタンを押すと、データ
オン
のある全トラックがONになります。
オフ
全トラック再生OFFの状態からの
シンクロスタートはできません。
Содержание Clavinova CLP-870
Страница 1: ...取 扱 説 明 書 CLP 870 CLP 870 R ...
Страница 47: ...47 ガ イ ダ ン ス 編 CLP 870 ステップ6 演奏を録音する は ペダルを離すマークです ...
Страница 48: ...48 ガ イ ダ ン ス 編 メモ ...
Страница 126: ...付 録 126 CLP 870 MIDIインプリメ ンテーショ ンチャー ト ...