付
録
130
索 引
・ この取扱説明書の全体の流れを見たい場合は、P7
「目次」
をご覧ください。
・ ボタンの名前から説明を捜したい場合は、P50
「各部の名前」
をご利用ください。
・ ファンクション項目の説明を捜したい場合は、P75の
「ファンクション一覧表」
をご利用ください。
そのほかのキーワードから説明を捜したい場合に、
この「索引」
をご利用ください。
・「*」
印はそのページの 欄外注 に説明があることを示しています。
ページ
音色配列フォーマット ................................ 99
音量調節 .................................................. 10
片手練習
(ディスク再生).......................... 67
片手練習
(ピアノ50曲)............................ 57
画面 ......................................................... 52
歌楽 ....................................................... 101
キーカバー ................................................. 9
記憶残容量とは ....................................... 72*
基本設定 ........................................... 53、88
曲ファイルとは… ..................................... 75*
月刊「Piano」.......................................... 101
工場出荷時の設定 ............................. 53、88
ご愛用者カード ........................................... 4
再生音量
(ディスク再生).......................... 68
シーケンスフォーマット ............................. 99
小項目(ファンクション)............................ 75
デュアル ファンクション
ショートカット
([F3.DualFunc.])............... 79
スプリット ファンクション
ショートカット
([F4.SplitFunc.])............... 80
メトロノーム
ショートカット
([F6.Metronome])............. 81
初期値(録音データ)
とは… ..................... 73*
シンクロスタート
(ディスク再生)................ 68
シンクロスタート
(ピアノ50曲).................. 57
スプリットポイント ..................................... 64
セットアップファイルとは… ...................... 75*
ソステヌートペダル .................................. 60
ソフトペダル ............................................. 60
ソングとは… ................................... 54*、66*
大項目(ファンクション)............................ 75
端子 ................................................. 90〜91
ダンパーペダル ........................................ 60
ディスクのフォーマット .............................. 98
デモ曲 ............................................. 54、102
電源 ......................................................... 10
電源ランプ ............................................... 10
トラックのデータの削除 ........................... 73*
オン/オフ
トラックの再生ON/OFF (ディスク再生).... 67、69
ページ
パーソナルコンピューター ........................ 92
バックアップとは… .................................. 53*
早送り
(ディスク再生).............................. 67
早送り
(ピアノ50曲)................................ 56*
ピアノ50曲 ............................................... 54
ピアノ アソシエ ...................................... 100
ピアノ アンサンブル ............................... 100
ピアノソフト ............................................ 101
ピアノソフトプラス .................................. 101
左のペダル .............................................. 60
左ペダルスタート/ストップ ......................... 80
拍子 ......................................................... 65
ファイルとは… ........................................ 75*
ファンクションとは… ................................. 53
フォーマット
(ディスクの)
とは… ................ 70*
フォーマット
(ディスクの)の種類 .............. 71*
フォーマット
(ディスクの)の操作 ......... 70、81
深さ
(エフェクト)....................................... 62
深さ
(リバーブ)......................................... 61
付属品 ....................................................... 4
部分練習
(ディスク再生).......................... 68
部分練習
(ピアノ50曲)............................ 58
譜面立て .................................................... 9
フリーテンポの曲 ............................ 67*、68*
フロッピーディスクの使用上の注意 ............ 8
ヘッドフォン ........................................ 10、90
保証書 ....................................................... 4
マイクエコー ............................................. 90
巻戻し
(ディスク再生).............................. 67
巻戻し
(ピアノ50曲)................................ 56*
まん中のペダル ........................................ 60
右のペダル .............................................. 60
「ミュージックソフト・
コレクション」
ディスク ............ 4、66、103
メモリーとは… ......................................... 53*
モードとは… ............................................ 54*
モードの相関 ...... 54*、63*、66*、70*、72*、77*
ライトプロテクトタブ .................................... 8
録音用ディスク .......................................... 4
ページ
の意味 ................................................. 6
の意味 ................................................. 6
ALL(ディスク再生モード)......................... 66
ALL
(ピアノ曲モード)............................... 56
BC-15 ........................................................ 4
DOC音色配列 ......................................... 99
ESEQ(イーシーク).................................. 99
GMシステムレベル1音色配列 .................. 99
GMソフト
(SMFフォーマット).................... 69
HPE-160
(別売ヘッドフォン).................. 127
MIDI ......................... 86〜87、98、111〜126
RND
(ディスク再生モード)....................... 66
RND
(ピアノ曲モード).............................. 56
SMF
(エスエムエフ)................................. 99
XG音色配列 ............................................ 99
XGソングデータライブラリー .................. 100
ABC順
あいうえお順
CLP-870
索引
Содержание Clavinova CLP-870
Страница 1: ...取 扱 説 明 書 CLP 870 CLP 870 R ...
Страница 47: ...47 ガ イ ダ ン ス 編 CLP 870 ステップ6 演奏を録音する は ペダルを離すマークです ...
Страница 48: ...48 ガ イ ダ ン ス 編 メモ ...
Страница 126: ...付 録 126 CLP 870 MIDIインプリメ ンテーショ ンチャー ト ...