
4
重要情報
詳細は
rimage.com/support
をご覧ください。
2002605_A
法令順守に関する情報
製品
Prism III プリンタ
モデル
CDPR6
米国における注意
注:
本機は、FCC 規則の第 15 章に基づいて検査され、A クラスのデジタルデバイスの制限に適合すると判断されています。これら
の制限は、本機が商業環境において操作される場合、有害な妨害に対して妥当な保護を提供することを目的にしています。本機
は、電磁波を発生、使用し、放射することがあり、取扱説明書に従って設置および使用されない場合、無線通信に有害な妨害を引
き起こす恐れがあります。住宅地域で本機を動作させると、ユーザーが、自費で修正を要求される有害な妨害を引き起こす恐れ
があります。
本製品は、UL 規則 60950-1 第 2 版に適合します。
カナダにおける注意
本 A クラスデジタル装置は、カナダの ICES-003 第4:2004号 に適合します。Cet appareil numerigue de la classe A est conforme
a la norme NMB-003 du Canade.
本製品は、CAN/CSA-C22.2 No. 60950-1-07 第 1 版に適合します。
ヨーロッパにおける注意
本製品は、以下のヨーロッパ標準に準拠する、EMC 指令 (89/336/EEC) および低電圧指令 (73/23/EEC) に適合します。
:EN
55022: 2010/AC: 2011 Class A Limit; EN 55024: 2010; EN 61000-3-2:2006+A1:2009+A2:2009; EN 61000-3-3:2008; EN 60950-
1: 2006/ A11:2009
.
CE マークは、CE マーキング指令 93/68/EEC に従って貼られています。
日本における注意
情報処理装置等電波障害自主規制協議会 (VCCI) の基準に基づく A クラス製品です。本機器は、家庭環境で使用すると電波妨害
が発生する恐れがあります。この場合、使用者が適切な対策を講ずるよう要求されることがあります。
翻訳:
本製品は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラス
A 情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがありま
す。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求されることがあります。
オーストラリアにおける注意
本製品は、AS/NZS CISPR22:2009 に適合します。
韓国における注意
前述の機器は、電気通信基本法および電波法に基づき認定されています。
위 기기는 전기통신기본법, 전파법 에 따라 인증되었음을 증명 합니다
.
Notice for Taiwan
This is class A digital device. It may cause radio-frequency interference when used in a residential area. In this case, the users
are advised to take appropriate precautions.
Translation:
警告使用者:
此為甲類資為技術設備,於居住環境時,可能為造成射頻擾動,在此種情為下,使用者會被要求採取某些適當的對策。
Содержание Prism III
Страница 1: ...Prism III Printer User Guide ...
Страница 24: ...Prism III Drucker Benutzerhandbuch ...
Страница 47: ...Manuel d utilisation de l imprimante Prism III ...
Страница 70: ...Guía del usuario de la impresora Prism III ...
Страница 93: ...Prism IIIプリンタユーザー ガイ ド ...
Страница 116: ...Manuale per l utente della stampante Prism III ...
Страница 139: ...Prism III 打印机用户指南 ...