![Norma NORMACONNECT FGR GRIP Скачать руководство пользователя страница 26](http://html1.mh-extra.com/html/norma/normaconnect-fgr-grip/normaconnect-fgr-grip_fitting-instructions-manual_1705442026.webp)
26
www.normagroup.com
NORMA
CONNECT
®
取り付け説明書
∅26,9~711 mmの金属パイプを接続するための、軸方向に抗張力のある、シーリングパイプ継ぎ手。
FGR GRIP / GRIP E / GRIP E-FP
取り付け説明書 日本語
T
°
C
bar
0
5
10
15
20
25
30
35
40
C
max
max
C
max
α
max
max
EPDM
NBR
-30 °C...+125 °C
Ø 26,9-168,3 mm
-20 °C...+80 °C
Ø 180-711,2 mm
-20 °C...+80 °C
Ø 26,9-711,2 mm
EPDM
NBR
Ø 26,9-711,2 mm
Ø 26,9-711,2 mm
パイプ継ぎ手のラベルには、造船および産業用の最大許容圧力レベルが記されている。
スプリンクラーおよび水を用いる消化システム
「VdS」
: Ø 33,7-88,9 mm 16 bar,
Ø 114,3 mm 12,5 bar, Ø 139,7 mm 10 bar
EPDM
NBR
水、空気、固 体。
ガス、油、燃料 。
腐食の恐れがある場合は、ステン
レススチール (CrNi) のボルトとバーを使用するこ
と。 継ぎ手を長期間保護するために、収縮スリー
ブや 保護テープを使用すること。
注記:スプリンクラー、あるいは水
を用いる消化システムの場合は、
特殊な難燃保護が必要である。 こ
の場合、継ぎ手には「VdS」が記
される。
パイプの端と端の間の距離
Ø 26,9 – 33,7 mm
Ø 35,0 – 48,3 mm
Ø 54,0 – 60,3 mm
Ø 76,1 – 114,3 mm
Ø 133,7 – 711 mm
C
max
= 3 mm
C
max
= 8 mm
C
max
= 17 mm
C
max
= 25 mm
C
max
= 35 mm
軸のずれ
軸のずれ(角偏向により、大きなずれを修正する。)
≤1 % OD, ただし、max. 3 mm
角偏向
α
(パイプの端と端の間の距離は
C
max
でなければならない。)
全方向のすべてのαmax については2°
パイプの楕円率
(楕円率の近い2つのパイプにのみ適用。)
≤ 2 % OD, ただし、max. 5 mm
外径の差
≤ 2 % OD, ただし、max. 5 mm
規定の許容範囲を 超えてはならない、または 複合してはならない。 許容値は 静荷重および リジッド
パイプでの値を示している。 動荷重の場合は、 安全ファクター が必要(サージ圧、外力 など。)
(詳細については製造元にお問い合わせください。)
以下の情報 (11~15) を遵守すること。
バリを取り パイプの先端の汚れを落とす。 シーリングのリップの部分の 傷、ヒビなどの損傷や
ペンキ、錆びなど の汚れは 取り除かなければならない。
max
min
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
Содержание NORMACONNECT FGR GRIP
Страница 31: ...www normagroup com...