![Monitor Audio IA150-2 Скачать руководство пользователя страница 145](http://html1.mh-extra.com/html/monitor-audio/ia150-2/ia150-2_owners-manual_1827127145.webp)
monitoraudio.com
143
プリセット割当
出力チャンネル(Output Channel)
– チャンネルを選
択してDSPプリセットを編集・選択します。ドロップダ
ウンメニューからチャンネルを選択すると、それに呼
応するチャンネルもう一方のドロップダウンメニュー
に表示されます。
出力名(Output Name)
– チャンネルの名称を入力し
ます。ここで変更を行うと、入力/出力設定ページ上で
も変更されます。
DSPプリセット(DSP Preset)
– 保存済みのDSPプリセ
ットを出力チャンネルに適用します。これは各チャン
ネルで個別に選択可能で、ステレオのペア間でリンク
されることはありません。
Test Signal(試験信号)
出力チャンネル(Output Channel)
– 試験信号をル
ーティングするため出力チャンネルを選択します。ド
ロップダウンメニューからチャンネルを選択すると、
それに呼応するチャンネルがもう一方のドロップダウ
ンメニューに表示されます。
刺激(Stimulus)
– ピンクノイズ等、いずれかの入力
チャンネルを選んで、選択した出力に一時的にルーテ
ィングします。
音量レベル(Volume Level)
– 選択チャンネルの刺激
音声の音量レベルをdBで表示します。
オン/ オフ(On/ Off)
– 選択刺激をオン・オフにしま
す。DSP設定ページから離れる時のデフォルトはオフ
です。
プリセットのインポート/ エクスポート
(Import/ Export Preset)
全プリセット(All Presets)
– ファイルから全DSPプリセ
ットをインポート/ エクスポートします。
シングルプリセット(Single Preset)
– ファイルから現
在選択中のDSPプリセットをインポート/ エクスポー
トします。
プリセットを複製(Duplicate Preset)
DSPプリセット「X」をDSPプリセット 「Y」にコピーし
ます。両方ともドロップダウンメニューから選択可能
です。
DSPプリセットの選択/名称変更(Select/
Rename DSP Preset)
DSPプリセットを選択(Select DSP Preset)
– 選択した
プリセットには、下記の設定上で追加されたEQ設定
変更が自動的に保存されます。
プリセット名称を編集(Edit Preset Name)
– プリセッ
トの名称を変更するために入力します。
リセット(Reset)
– 選択中のプリセットの名称と設定
すべてをデフォルトにリセットします。
EQグラフ(EQ Graph)
EQ設定のカーブが表示されます。
EQパラメータ(EQ Parameter)
10バンドのパラメータEQ毎に、下記の設定項目によ
り構成が可能です:
EQ – オン/ オフ(EQ – On/ Off)
– 適用したパラメータ
変更を有効化するために周波数帯をオンにします。
EQ周波数(EQ Frequency)
– 変更を適用する周波数
域幅のセンターポイントでです。
EQ – Q
–Qファクターがイコライザーによってブース
トされる域幅を制御します(0.3~24の間の数値)。Q
ファクターが低いほど、域幅が広がります(センターポ
イントの両側で影響を受ける周波数も増えます)。Qフ
ァクターが高いほど、域幅が狭くなります(また、影響
を受ける周波数も減ります)。
EQ – Gain +/ - dB
– 選択された周波数でのゲイン/
音量の増減。
チルト制御(Tilt Control)
ここでは、設定した周波数の上下でゲインを一定に維
持するためにゲインを変更できます。以下の設定可
能項目を使用して、チルトEQフィルターを低/高周波
数に適用します:
チルト オン/ オフ(Tilt On/ Off)
– 適用したパラメータ
変更を有効化するために高/低チルトEQフィルターを
オンにします。
周波数(Frequency)
– チルトフィルター調整の周波
数スタートポイントです。
ゲイン(Gain)
– ゲイン/ 音量の増減。
クロスオーバー(Crossover)
ここでは、ハイパス(HP)またはローパス(LP)クロス
オーバーフィルターを適用できます。パッシブサブウ
ーファーを使用する場合(LPフィルターが使用されま
す)、または低周波数を取り扱えない小型衛星の場合
(HPフィルターが使用されます)に便利です。下記の
設定可能項目を使用してローパスとハイパスフィルタ
ーを設定します:
クロスオーバーのオン/ オフ(Crossover On/ Off)
–
適用したパラメータ変更を有効化するためにハイ/ロ
ーパスフィルターをオンにします。
カットオフ周波数(Cut off Frequency)
– 各ハイパス/
ローパスクロスオーバーフィルターの-6dBポイントを
設定します。
フィルタータイプ(Filter Type)
– 各ハイパス/ローパス
クロスオーバーフィルター向けに、6、12、18、24 dB/オ
クターブで選択可能です。数値が大きくなるほどスロ
ープのカットオフ角度も鋭角となります。
日本
語
Содержание IA150-2
Страница 1: ...O w n e r s M a n u a l Installation Amplifiers...
Страница 2: ......
Страница 94: ...Installation Amplifiers 92 IP DHCP IP DHCP OFF IP IP DHCP IP DHCP OFF IP IP Web IP Web LED 0 20 2 12 0 5 0 5...
Страница 96: ...Installation Amplifiers 94 A B C D IA800 2C 70 1 1L 1R 2 2 1 MIX 1 2 MIX 1 2 1 DSP DSP 10 Web...
Страница 98: ...Installation Amplifiers 96 IR NEC monitoraudio com LED LED LED LED 3 monitoraudio com...
Страница 110: ...Installation Amplifiers 108 Connect Connect NEC monitoraudio com 99 Connect Monitor Audio p monitoraudio com E mail...
Страница 158: ...Installation Amplifiers 156 LED LED LED LED 147 Connect Monitor Audio Monitor Audio monitoraudio com...