— 53 —
9.
次に YES ボタンをもう一度押して
LD 7.0mW $□□
と表示させる。
この時レーザパワーメータ, デジタルボルトメータの読
みが規格値であることを確認する。デジタルボルトメー
タの読みを書き留めておく。
規格値:
レーザパワーメータの読み: 7.0mW±0.2mW
デジタルボルトメータの読み:
光ピックアップのラベル表示値±10%
10. MENU/NO ボタンを押して
LDPWR CHECK
(C13)
と表示させレーザ発光を止める。
( MENU/NO ボタンはいつでも受け付け , レーザ発光を
止めます)
11.
l
AMS
L
つまみを回し Iop Write (C05)を表示
させる。
12. YES ボタンを押し Ref=@@@.@ (@ は任意の値)と
出たら YES ボタンを押し Measu=@@@.@ (@は任意
の数字)と表示させる。
13. 変更可能な数字が点滅する。9.の手順で書き留めておい
たIopの値を入力する。
数字の選択 :
l
AMS
L
つまみを回す
桁の選択 :
l
AMS
L
つまみを押す
14. YES ボタンを押すと Complete! の表示が一瞬現れ, 値
が不揮発メモリに記録される。その後表示が Iop Write
(C05)となる。
注:
9 手順の後 , 次に YES ボタンを押す度に
LD 0.7mW
$ □□ , LD 6.2mW $ □□ , LD WPホセイ $ □□ と
表示が切り替わりますが特に何もする必要は有りませ
ん。
4-8.
Iop NV Save
Iop Compare (C27)を行う為の基準値を不揮発メモリに書
き込みます。基準値を書き換えることになりますので ,
OP 交換時等レーザパワー調整時および IC102 交換時以外は
行わないようにして下さい。OP の劣化判定を誤ることにな
ります。
注:
光ピックアップ自体の温度がほぼ室温の状態で行うよ
うにして下さい.
操作方法:
1.
l
AMS
L
つまみを回し ,
Iop NV Save (C06)と
表示させる。
2.
YES ボタンを押すと
Iop [stop]
と表示される。
3.
その後表示が
Iop=xxsave?
と変わるので YES ボタン
を押す。
4.
Complete! を一瞬表示した後 Iop 7.0mW に表示が変
わる。
5.
Iop=yysave? に表示が変わったら, YES ボタンを押す。
6.
Complete!
が表示されれば終了です。
4-9.
調整箇所
[BD 基板] (SIDE A)
[BD 基板] (SIDE B)
注:
波形確認する場合は,BD基板波形確認用治具を使用す
ると便利です。(サービスノート4ページ参照)
KMS-260B
27X40
B0825
この場合は lOP = 82.5 mA
lOP (mA) = デジタルボルトメータの読み (mV)/1 (
Ω
)
(光ピックアップのラベル)
D101
IC151
23
1 27
1
1
7
IC101
CN101
CN103
CN102
IC195
IC190
CN105
IC102
*
注
IC152