— 22 —
55
そ
の
他
の
機
能
コントロール端子の機能
コントロール端子
(CTRL-S)
––
ミニジャック端子
本機のコントロール端子は、付属のリモコンの他、
CTRL-S
端子を装備しているシステムコントローラーと接続すること
により、外部からコントロール操作ができます。
コントロールできる機能
付属のリモコン機能と同じ動作をします。
尚、コントロール
S
端子にプラグを接続しますと、赤外受光
は停止します。
曲の終わり、ディスクの終わり
を知らせる(
End Of Tr/Disc
)
曲の再生の終了までの残り時間が少なくなったときや、録音
中のディスクの録音可能な残り時間が少なくなったときに
,
表示窓の表示を点滅させて知らせます。
再生している曲の終わりを知らせる
(エンドオブトラック)
録音しているディスクの録音できる残り時間を
知らせる(エンドオブディスク)
再生している曲の残り時間が設定しておいた時間(初期設定
6
秒)より少なくなったとき、また録音しているディスクの
録音できる残り時間(初期設定
3
分)より少なくなったときに
、表示窓を点滅させて知らせることができます。
1
MENU/NO
ボタンを繰り返し
2
回押す。
「
Setup Menu
」が表示されます。
2
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)
「
End Of Tr/Disc
」を選び、
AMS
つまみ
または
YES
ボタンを押す。
3
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)知らせるときには「
On
」
、知らせないとき
には「
Off
」を選び、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押
す。
4
MENU/ON
ボタンを押す。
z
曲の終わりを知らせる時間を選べます。
1
MENU/NO
ボタンを繰り返し
2
回押す。
「
Setup Menu
」が表示されます。
2
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰り
返し押して)
「
EOT
(
Play
)」を選び、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
3
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰り
返し押して)知らせる時間を
6
〜
20
秒の範囲内で設定し、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
4
MENU/NO
ボタンを押す。
z
録音しているディスクの録音の終わりを知らせる時間を
選べます。
1
MENU/NO
ボタンを繰り返し
2
回押す。
「
Setup Menu
」が表示されます。
2
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰り
返し押して)
「
EOD
(
Rec
)」を選び、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
3
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰り
返し押して)知らせる時間を
3
〜
10
分の範囲内で設定し、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
4
MENU/NO
ボタンを押す。
56
そ
の
他
の
機
能
タイマーを使う
市販のタイマーにつなぐと、希望の時刻に再生、録音を始め
たり、希望の時刻まで再生、録音して止めたりすることがで
きます。タイマーの取扱説明書もご覧ください。
タイマーを使って再生する
1
「再生する」の手順
1
〜
4
(
28
ページ)を行う。
2
MENU
/
NO
ボタンを繰り返し押す。
「
Setup Menu
」が表示されます。
3
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)
「
Timer
」を選び、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
4
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)
「
Play
」を選び、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
5
MENU/NO
ボタンを押す。
6
タイマーが希望の動作をするように合わせる。
•
希望の時刻に再生を始めるように合わせたときは、本
機の電源が切れたあと、合わせた時刻になると電源が
入り、再生が始まります。
•
希望の時刻まで再生して止めるように合わせたとき
は、本機はそのまま再生を続け、合わせた時刻になる
と電源が切れ、再生が止まります。
•
希望の時刻に再生を始めて希望の時刻まで再生して止
めるように合わせたときは、本機の電源が切れたあ
と、合わせた開始時刻になると電源が入り、再生が始
まります。終了時刻になると電源が切れ、再生が止ま
ります。
7
再生する種類を選びます。
(
33
、
34
ページ)
聞きたい曲だけを再生するときは、プログラムを作って
おきます(
34
ページ)。
希望の時刻まで再生して止めるときは、
HS
ボタンを押
して再生を始めます。
ご注意
マルチアクセス再生はシングル再生を基本としているためタ
イマーを使って再生することはできません。
タイマー使って再生を終えたら
「
Setup Menu
」の「
Timer
」を「
Play
」のままにしておく
と、本機の電源を入れるたびに自動的に再生が始まります。
タイマーを使って再生をしない時には「
Timer
」を「
Off
」に
してください。
タイマーを使って録音する
1
「録音する」
(
19
ページ)の手順を録音の設定に応じて行
う。
録音の設定
手順
希望の時刻に始める
手順
1
〜
7
を行い、
x
ボタンを押
す。
希望の時刻に止める
手順
1
〜
10
を行う。
希望の時刻に始めて
手順
1
〜
7
を行い、
x
ボタンを押
希望の時刻に止める
す。
2
MENU
/
NO
ボタンを繰り返し
2
回押す。
「
Setup Menu
」が表示されます。
3
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)
「
Timer
」を選び、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
4
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)
「
Rec
」を選び、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
5
MENU/NO
ボタンを押す。
6
タイマーが希望の動作をするように合わせる。
•
希望の時刻に録音を始めるように合わせたときは、本
機の電源が切れたあと、合わせた時刻になると電源が
入り、録音が始まります。
•
希望の時刻まで録音して止めるように合わせたとき
は、本機はそのまま録音を続け、合わせた時刻になる
と電源が切れ、録音が止まります。
•
希望の時刻に録音を始めて希望の時刻まで録音して止
めるように合わせたときは、本機の電源が切れたあ
と、合わせた開始時刻になると電源が入り、録音が始
まります。終了時刻になると電源が切れ、録音が止ま
ります。
タイマーを使って録音を終えたら
「
Setup Menu
」の「
Timer
」を「
Rec
」のままにしておく
と、本機の電源を入れるたびに自動的に録音が始まります。
タイマーを使って録音をしない時には「
Timer
」を「
Off
」に
してください。
タイマー録音した後は、
1
週間以内に必ず本機を通電状態に
してください。
電源を入れたときに、録音された内容が
MD
に記録されま
す。通電しないままで時間が経つと、録音された内容は電源
を入れても記録できなくなります。この場合は、電源を入れ
たときに「
Initialize
」が点滅します。
ご注意
•
タイマー録音のときは、本機の電源が入ってから録音を開
始するまでに約
30
秒程度かかることがあります。タイマー
を使って希望の時刻に録音する際は、この時間を考慮のう
え、録音開始時間を設定してください。
•
タイマー録音のときは、録音済み部分の終わりに続けて録
音されます。
•
タイマー録音で録音した内容は、次に電源を入れたとき、
MD
に記録されます。このとき、「
TOC Writing
」が点滅し
ます。この間に電源プラグをコンセントから抜いたり、本
機をゆらしたりしないでください。正しく録音されないこ
とがあります。
•
タイマー録音中に
MD
の残り時間がなくなったときは、そ
の時点で録音を中止して本機は停止状態になります。
MENU / NO
YES
AMS
57
別
売
り
の
キ
ー
ボ
ー
ド
を
使
っ
て
操
作
す
る
別売りのキー
ボードを使っ
て操作する
この章では、キーボード(別売り)を
使った本機の操作や曲名、ディスク名
の付け方を説明しています。
キーボードを準備する
キーボードは、
IBM
*
PC
互換機用で
PS/2
インターフェース
のものならどれでも使用できます
**
。日本語対応キーボー
ドのほかに、英語対応キーボードも使うことができます。そ
れ以外のキーボードを使うときは、キー割り付けを行いま
す。詳しくは、「キーボードに文字を割り付ける」
(
60
ペー
ジ)をご覧ください。
*
IBM
は
International Business Machines Corporation
の商標で
す。
**
ご注意
キーボードの消費電流が大きいとキーボードが正常に働かないことが
あります。
120 mA
以下のものをご使用ください。
(推奨キーボード
SONY KB-10
)
キーボードを接続する
キーボードのコネクターを、本体前面の
KEYBOARD
端子
に接続する。
*
接続するときは電源を切ってから接続して下さい。電源が入ったまま
接続しますと誤動作を起こす要因となることがあります。
キーボードの機種を選ぶ
キーボードを初めて接続するときに、キーボードの機種を選
びます。
1
停止中に、
MENU/NO
ボタンを繰り返し
2
回押す。
「
Setup Menu
」が表示されます。
2
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)
「
Keyboard
」を表示させ、
AMS
つまみま
たは
YES
ボタンを押す。
3
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)
「
Type
」を表示させ、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す。
4
AMS
つまみを回して(リモコンの
./>
ボタンを繰
り返し押して)設定を選び、
AMS
つまみまたは
YES
ボタ
ンを押す。
使うキーボード
選ぶ設定
日本語対応キーボード
JP
(初期設定
*
)
英語対応キーボード
US
10
キーボード
10 Key
* 手順
4
で、
AMS
つまみまたは
YES
ボタンを押す前に
CLEAR
ボタ
ンを押すと、初期設定に戻ります。
5
MENU/NO
ボタンを押す。
MENU / NO
YES
AMS
KEYBOARD
別
売
り
の
キ
ー
ボ
ー
ド
を
使
っ
て
操
作
す
る
58
z
ローマ字で入力してカタカナを表示できます(ローマカ
ナ変換モード)
。
「キーボード入力のみで名前を付ける」の手順
1
〜
3
(このページ)を
行ったあと、以下の手順でローマカナ変換モードを
ON
にします。
1
[
Alt
]+[半角/全角]キーを押す(キーボードの機種が
「
JP
」のとき)。
•
キーボードの機種が「
US
」のときは、[
Alt
]+[〜]キー
を押します。
•
その他のキーボードのときは、[
Alt
]+[
Esc
]キーと
[
Tab
]キーの間にある一番左のキーを押します。
2
カタカナ入力が選ばれているときは[
Caps Lock
]キーを
押して、アルファベット入力にする。
3
入力したいカタカナをローマ字読みで入力する。
ローマ字からカタカナへの変換は、カタカナ
1
文字が確定
するごとに自動的に行われていきます。変換中のローマ字
は[
Back Space
]キーで削除して訂正できます。
ローマ字とカタカナの対応について詳しくは、「ローマ字/
カタカナ対応一覧」
(
71
ページ)をご覧ください。
ローマカナ変換モードを
OFF
にするには、手順
1
で[
Alt
]+[半角/
全角]キーをもう
1
度押します。
Edit Menu
を使って名前を付ける
1
付けたい名前(曲名またはディスク名)によって、以下の
ように操作する。
•
曲名またはディスク名を付けるとき
停止、再生、一時停止中に[
Esc
]キーを押す。
•
録音中の曲に曲名を付けるとき
録音中に[
Esc
]キーを押す。
「
Edit Menu
」が表示されます。
2
[
R
]
/
[
r
]キーまたは[
Tab
]
/
[
Shift
]+[
Tab
]キーを繰
り返し押して「
Name ?
」を表示させ、
[
Enter
]キーを
押す。
録音中の曲に名前を付けるときは、この時点でカーソル
が点滅し、文字を入力できるようになります。手順
5
に進
んでください。
3
[
R
]
/
[
r
]キーまたは[
Tab
]
/
[
Shift
]+[
Tab
]キーを繰
り返し押して「
Nm In ?
」を表示させ、
[
Enter
]キーを
押す。
4
[
R
]
/
[
r
]キーまたは[
Tab
]
/
[
Shift
]+[
Tab
]キーを繰
り返し押して曲番(曲名を付けるとき)または「
Disc
」
(ディスク名を付けるとき)を点滅させ、
[
Enter
]キーを
押す。
文字を入力できるようになります。
5
名前を入力する。
6
[
Enter
]キーまたは[
Num Lock
]キーを押す。
「
Complete
!」と数秒間表示されて消えると名前が付き
ます。
カーソルを移動する
[
T
]キーまたは[
t
]キー
カーソル上の文字を消す
[
Delete
]キー
カーソルの手前の文字を消す
[
Back Space
]キー
* [
Shift
]キーを使った文字の割り付け(
60
ページ)を行っている場合
は、割り付けされた文字が優先されます。
z
付けた名前を取り消すことができます。
1
[
F11
]キーを押す。
「
Name Undo?
」が表示されます。
2
[
Enter
]キーを押す。
名前を取り消すのをやめるときは、[
Esc
]キーを押します。
[
Caps Lock
]キー(または
[
Shift
]キー
*
を押しながら
アルファベットを入力する)
アルファベット入力にする
[
Caps Lock
]キー
カタカナ入力にする
[カタカナ・ひらがな]キー
大文字アルファベット入力と小文
字アルファベット入力を切り換え
る
キーボードを使って曲やディス
クに名前を付ける
キーボードを使うと、名前の入力や編集が手軽にできます。
キーボード入力のみで名前を付ける
1
付けたい名前(曲番またはディスク名)によって、以下の
ように操作する。
•
曲名を付けるとき
曲番が表示されている状態で停止、再生、再生一時停
止、録音中に、[
Num Lock
]キーを押す。
•
ディスク名を付けるとき
曲番が表示されていない状態で停止しているときに、
[
Num Lock
]キーを押す。
カーソルが点滅し、文字を入力できるようになります。
2
名前を入力する。
入力中の編集操作については、以下の表をご覧くださ
い。
3
[
Enter
]キーまたは[
Num Lock
]キーを押す。
ディスク名または曲名が、最初から表示されます。
入力中の編集操作
操作
使うキー
名前を付けるのを途中でやめる
[
Esc
]キー