background image

 

 

 

 

 

注文番号:10156930/01 

 

 

 

注文番号:10156930/01 

 

JP

JP

セーフクリック・バックル (3 点セーフティ付きメインロック) 

 

閉じる 

開く 

 

 

バックルを閉じるには 

(1)  「カチッ」と音がするまで、バックル部分を押します。 

(2)  バックルがロックされていて、適切に機能することを確認します。 

 

バックルの半分が、互いの範囲内で自由に動かせ、バックルの半分の間の隙間が 2-3 mm であり、両
方のバックル半分が引きあっていれば大丈夫です。 

バックルを開けるには 

(1)  MSA ロゴの方向へ 2 つのロック解除ボタンを同時に押しながら、バックルの部分を一緒に押します。 

(2)  バックルの半分を引き離します。 

 

エルゴクリック・バックル (

アルファベルト プロ

のみ) 

 

閉じる 

開く 

 

 

バックルを閉じるには 

(1)  「カチッ」と音がするまで、バックル部分を押します。 

(2)  バックルがロックされていて、適切に機能することを確認します。 

 

バックルの半分を引っ張ります。 

バックルを開けるには 

(1)  2 つのロック解除ボタンを、開く方向へ同時に押します。 

(2)  バックルの半分を引き離します。 

クイックスタートガイド 

アルファベルト プロ、アルファベルト ベーシック、アルファベルトランヤード 

 

警告! 

クイックスタートガイドは操作マニュアルを代替するものではありません。装置を使用する場合、この取り扱
い説明書を必ずお読み頂き、順守して頂く必要があります。特に、安全に関する指示のほか、装置の使用お
よび操作に関する情報についても注意深く読み、順守してください。 

転倒防止のためにこのデバイスを使用しないでください。 

この警告に従わないと、重度の身体傷害を引き起こしたり、死に至る可能性があります。 

アルファベルト プロ

および

アルファベルト ベーシック 

 (以下、アルファベルトといいます) は、位置制限または位

置決めのための腰ベルトです。EN 358 および EN 137 に準拠して、呼吸器 (以後、SCBA と呼びます) に組み込
んだり、他の特に認定された装置を背部に配置したりするために使用できます。このベルトは、使用者を作業場
所に固定したり (位置決め機能)、使用者が落下する恐れがある場所に届くことを防いだり (位置制限機能) する
ことを意図しています。ベルトシステムは、高所からの落下を防ぐための個人保護装置 (PPE) です。 

アルファベルト ランヤード

 (以後、ランヤードと呼びます) 自体は、EN 358 に準拠してランヤードとして使用でき

ます。あるいは、EN 1498 クラス A および C に準拠して作業の位置決め用ランヤードとして、あるいはレスキュ
ー・ループとして使用するか、EN 795 B に準拠してアンカー装置として使用することも可能です。 

また、

アルファベルト ランヤード

との組み合わせで、

アルファベルト プロ

は、EN 1498 クラス B に準拠して、レス

キュー・シートとして使用者の身体を固定するために使用することもできます。 

ベルトとランヤードの接続 
(1)  ベルトの左側または右側にある 1 つの D リングの周囲のエンド・ループにある締めひもで、ランヤードとベ

ルトをつなぎます。 

(2)  長さ調節バックルを D リングに近づけて、ランヤードが最長の位置になるように調整することをお勧めし 

ます。 

(3)  また、ランヤードをベルトのバックポーチに入れて、2 つのボタンでバックポーチに近づけることもお勧めし 

ます。 

(4)  ランヤードが大きなループになるのを避けるため、ミドルループでカラビナと反対側の D リングをつなぐこと

で、ランヤードが自由に垂れ下がる長さを短くしてください。 

(5)  長さ調節バックルで、垂れ下がるループのサイズを小さくします。  
(6)  SCBA 接続バックルが自由に垂れ下がることがないように、SCBA 接続バックルをホルダーの下のベルトに

近づけます。 

(7)  カラビナをこのウェビングループにつないでいる場合でも、アルファベルト プロのフロントポーチは閉じてお

いてください。 

ベルトシステムの使用 
使用中は、安全のため、必ず以下の規則を守ってください: 

(1)  固定および/または調整用の部品は、必ず定期的にチェックしてください。 
(2)  アンカーポイントの位置、動作の方法を選択し、落下が避けられる方法で、ラペリングを実行してください。 
(3)  負荷を支えるストラップは、たとえば鋭い端の上を通すなど、損傷を与える恐れがある接触があってはなり

ません。 

ベルトの着用 
(1)  セーフクリック・バックルで、ラップ・ベルトを締めます。 
(2)  両側の 2 つの長さ調整ストラップで、腰ベルトをしっかり引きます。 

 

アルファベルト プロ

の場合、ウェビングループ付きフロントポケットを身体の中心軸上に位置決めする必

要があります。したがって、セーフクリック・バックルは左側に位置決めする必要があります。 

Summary of Contents for alphaBELT Basic

Page 1: ...rotective equipment PPE for protection against falls from heights The alphaBELT Lanyard hereafter referred to as lanyard for itself can be used as lanyard according to EN 358 as lanyard for work posit...

Page 2: ...ints EN 358 5 Hip padding 11 Main strap 6 Back pouch for lanyard alphaBELT Lanyard 1 Carabiner in D Ring 4 Middle loop for rescue loop seat EN 1498 class B with red stitching 2 Length adjustment buckl...

Page 3: ...t funkce omezen pohybu Syst m bedern ho p su je osobn ochrann prost edek pro ochranu proti p d m z v ky alphaBELT Lanyard d le ozna ovan jako lano lze pou t jako lano podle normy EN 358 jako lano pro...

Page 4: ...boku 11 Hlavn popruh 6 Zadn kapsa pro lano alphaBELT Lanyard 1 Karabina v D krou ku 4 St edn poutko pro sed k z chrann smy ky EN 1498 t da B s erven m pro v n m 2 P ezka pro nastaven d lky 5 t tek s o...

Page 5: ...et kann alleine als Verbindungsmittel gem EN 358 verwendet werden als Verbindungsmittel f r die Arbeitsplatz positionierung und als Rettungsschlaufe gem EN 1498 Klasse A und C sowie als Anschlageinric...

Page 6: ...ng 11 Hauptgurtband 6 Hintere R ckentasche f r Verbindungsmittel alphaBELT Lanyard 1 Karabiner in D Ring 4 Mittlere Schlaufe f r Rettungsschlaufensitz EN 1498 Klasse B mit roten Stichen 2 Schnalle f r...

Page 7: ...ontra ca das desde altura El alphaBELT Lanyard denominado en lo sucesivo elemento de amarre puede utilizarse por s mismo como elemento de amarre conforme a EN 358 como elemento de amarre para el posic...

Page 8: ...ado de cadera 11 Banda principal 6 Bolsillo trasero para elemento de amarre alphaBELT Lanyard 1 Mosquet n en argolla en D 4 Bucle central para asiento con lazo de salvamento EN 1498 clase B con costur...

Page 9: ...ction de maintien et l emp cher d atteindre un endroit d o il pourrait tomber fonction de retenue L ensemble ceinture est un quipement de protection individuelle EPI con u pour prot ger contre les chu...

Page 10: ...358 5 Rembourrage de hanche 11 Sangle principale 6 Poche arri re pour longe alphaBELT Lanyard 1 Mousqueton dans l anneau en D 4 Anneau central pour si ge anneau de sauvetage EN 1498 classe B avec cou...

Page 11: ...uale DPI contro le cadute dall alto alphaBELT Lanyard di seguito denominato cordino stesso pu essere usato come cordino in accordo alla EN 358 come cordino di posizionamento sul lavoro e come cinghia...

Page 12: ...uta EN 358 5 Imbottitura sui fianchi 11 Cinghia principale 6 Marsupio posteriore per cordino alphaBELT Lanyard 1 Moschettone in anello a D 4 Anello intermedio per seduta con cinghia di salvataggio EN...

Page 13: ...10156930 01 10156930 01 JP JP 3 1 2 2 3 mm 1 MSA 2 2 1 2 1 2 2 EN 358 EN 137 SCBA PPE EN 358 EN 1498 A C EN 795 B EN 1498 B 1 1 D 2 D 3 2 4 D 5 6 SCBA SCBA 7 1 2 3 1 2 2...

Page 14: ...156930 01 JP JP 1 7 SCBA 2 8 3 9 4 10 D EN 358 5 11 6 1 D 4 EN 1498 B 2 5 3 6 MSA Europe GmbH Schl sselstrasse 12 8645 Rapperswil Jona Switzerland https MSAsafety com DoC QR MSA http msane ws OPM alph...

Page 15: ...voor bescherming tegen vallen vanaf hoogtes De alphaBELT Lanyard hierna vanglijn genoemd kan op zichzelf worden gebruikt als vanglijn conform EN 358 als vanglijn voor werkpositionering en als redding...

Page 16: ...euppadding 11 Hoofdband 6 Rugtas voor vanglijn alphaBELT Lanyard 1 Karabijnhaak in D ring 4 Middenlus voor reddingslusstoel EN 1498 klasse B met rood stiksel 2 Lengte instelgesp 5 Label met markeringe...

Page 17: ...ik mo e spa funkcja ograniczania System pasa to rodek ochrony osobistej OO do ochrony przed upadkiem z wysoko ci Linka alphaBELT Lanyard zwana dalej link mo e by stosowana samodzielnie jako linka zgod...

Page 18: ...5 Wy cielenie biodrowe 11 Pasek g wny 6 Kiesze tylna na link Linka alphaBELT Lanyard 1 Karabi czyk w pier cieniu D 4 P tla rodkowa dla siedzenia p tli ratowniczej EN 1498 klasa B z czerwonym szwem 2 S...

Page 19: ...ELT Pro 1 2 1 2 alphaBELT Pro alphaBELT Basic alphaBELT Lanyard alphaBELT Pro alphaBELT Basic EN 358 EN 137 alphaBELT Lanyard EN 358 EN 1498 A C EN 795 B alphaBELT Lanyard alphaBELT Pro EN 1498 B 1 D...

Page 20: ...phaBELT Basic 1 Safe Click 7 2 8 3 9 Ergo Click 4 10 D EN 358 5 11 6 alphaBELT Lanyard 1 D 4 EN 1498 B 2 5 3 6 MSA Europe GmbH Schl sselstrasse 12 8645 Rapperswil Jona Switzerland https MSAsafety com...

Page 21: ...rsonlig skyddsutrustning PPE f r skydd mot fall fr n h jder alphaBELT Lanyard nedan kallad s kerhetslinan kan sj lv anv ndas som s kerhetslina enligt EN 358 som s kerhetslina f r arbetspositionering s...

Page 22: ...rpunkter EN 358 5 H ftvaddering 11 Huvudband 6 Ryggficka f r s kerhetslina alphaBELT Lanyard 1 Karbinhake i D ring 4 Mellanslinga till sits med r ddningsslinga EN 1498 klass B med r da s mmar 2 L ngdr...

Reviews: