![Game ready GRPro 2.1 Use Manual Download Page 42](http://html1.mh-extra.com/html/game-ready/grpro-2-1/grpro-2-1_use-manual_3336923042.webp)
1
片側の腕をラップに通します。
頚部-胸部脊椎用ラップの装着
2
反対側の腕をラップの反対側に通します。
3
肩ウィング(A)を保持しながら、ラップをゆ
っくりと引き下ろして、首の後ろと良好な接
触があることを確認します。
4
胸の中央でフックおよびループクロージャ
ーを締め付けます。
5
体の両側で2本のサイドストラップ(Bおよ
びC)を同等に調節します。胸ストラップの
両側にある伸縮性バンド(E)を使って、色々な身体
の大きさに合わせることができます。サイドストラ
ップを外します。内側の伸縮性ストラップを取り外
し、ラップの後方の方へループを再度取り付けま
す。反対側で繰り返します。
6
2本の肩ストラップ(AとC)の調整は、肩スト
ラップを完全に外し、胸と肩の上から再度
取り付けることによって行います - コネクタ(F)が
妨げられていない状態に保つよう注意してくださ
い。
7
コネクターホースを使ってラップをコント
ロールユニットに取り付けます。
「カチッ」と
いう音が聞こえるはずです。外すには、単に青色ま
たは灰色のボタンを押し、ラップからコネクタを取
り外します。
X = 絶対禁忌 -
これらの状況での治療は患者で
使用
してはなりません
。
R = 相対禁忌 -
これらの健康状態の治療は、免許を
もった医師の指示によるものに限定
されます。
治療モード
冷却療法
圧迫
患部に急性段階の炎症性静脈炎をもつ患者。
X
患部に深部静脈血栓症を示唆する臨床的症状が現在あ
る患者。
X
患部に重大な動脈硬化またはその他の虚血性血管疾患を
もつ患者。
X
塞栓症(例えば、肺塞栓、脳梗塞、心房細動、心内膜炎、心筋
梗塞、またはアテローム塞栓性プラーク)の重大な危険因
子または現存する臨床的兆候を示す患者。
X
患部の四肢で静脈またはリンパの還流が増加し好ましくな
い病状(例えば、癌腫)をもつ患者。
X
患部に非代償性の筋緊張亢進がある患者。
X
患部に開放創をもつ患者(Game Readyを使用する前に外
傷を包帯で覆う必要があります)。
R
患部に急性で不安定な(未処置の)骨折がある患者。
R
18歳未満の子ども、または一時的(医薬品によって)である
か恒久的であるかに関わらず、認識障害またはコミュニケ
ーション障害をもつ患者。
R
R
心不全または鬱血性心不全(手足または肺に浮腫を伴う)
をもつ患者。
R
局部的で不安定な皮膚状態(例えば、皮膚炎、血管の結紮、
壊疽、最近受けた植皮)をもつ患者。
R
R
患部に丹毒または他の活動性感染をもつ患者。
R
(例えば、過去の凍傷、糖尿病、動脈硬化、または虚血のた
め)患部に重大な血管機能障害をもつ患者。
X
血栓症に影響を与える血液疾患(例えば、発作性寒冷血色
素尿症、クリオグロブリン血症、鎌状赤血球病、血清寒冷凝
集症)の既往症のある患者。
X
レイノー病または寒冷過敏症(寒冷じんましん)をもつ患
者。
R
高血圧または極度に低い血圧をもつ患者。
R
糖尿病患者。
R
患部に局部循環障害または神経学的障害(複数の手術処
置による麻痺または局部障害を含む)をもつ患者。
R
患部に関節リューマチをもつ患者。
R
の禁忌