1.
プログレスバー
2.
蓋のロック/ロック解除
ロックされているときに無理に蓋を開けないでください。開ける
必要がある場合は、まず本機のボタンを押してからロックを解除
してください
3.
Wi-Fiで接続
4.
USBケーブルで接続
5.
エラーが発生しています
6.
水温
H:
水温が高すぎる
L:
水温が低すぎる
注記:
「/」は状態変化なしを示します。
インジケータ
スクリーン
デバイス
白色点滅
白色常時点灯
白色常時点灯
温度と蓋のロック状態を表示します。
接続モードアイコン表示
/
/
/
/
/
/
/
/
/
スタート
待機中、未接続
待機中、接続中
緑色呼吸点滅
睡眠中
青色点滅後、常時点灯
準備完了
青色常時点灯
プログレスバーが点滅して進行
タスク実行中
青色常時点灯
プログレスバーの進行停止
タスクの一時停止
緑色常時点灯
タスク完了
白色常時点灯
タスクキャンセル
紫色常時点灯
ファームウェア更新中
赤色常時点灯
エラーが発生しています
/
H または L 照射
故障表示ランプ点灯
水温アラーム
H: 水温が高すぎる
L: 水温が低すぎる
青色呼吸点滅
補正もしくは画像認識
赤色常時点灯
補正もしくは認識に失敗しました。一度蓋を開けてから閉める、
もしくはXCSで待機状態に戻してください。
黄色常時点灯
APネットワーク設定待機中
xTool P2のボタンを5秒間長押しして、APネットワークの設定を
開始します。2分以内にネットワークが設定されない場合、デバイ
スは待機状態に戻ります。
APホットスポットの名称は「XTOOL-P2+MAC」の下六桁になりま
す。
2
3
4
5
6
1
1.
진행�표시줄
2.
뚜겅�잠금 /잠금해제
잠겨�있을�때�무리하게�뚜껑을�열지�마십시오.뚜껑을�열�필요가
있는�경우는, xTool P� 버튼버튼을�누른�후�잠금을�해제해�주세요.
3.
와이파이를�통한�연결
4.
USB 케이블로�연결
5.
예외적인�경우가�발생합니다
6.
수온
H:
온도가�너무�높음
L:
온도가�너무�낮음
주의사항:
"/"는�상태에�변화가�없음을�나타냅니다.
활동표시등
화면
장치
백색점멸
백색표시등
백색표시등
온도�및�뚜껑�잠금/해제�상태를�표시합니다
연결�모드�아이콘�표시
/
/
/
/
/
/
/
/
/
시작
대기중 , 연결되지�않았음
대기중, 연결�되어있음
녹색�점멸
절전
파란색�점멸�후�상시�점등
작업�준비�완료
파란색�상시�켜짐
진행�표시줄이�깜박이고�이동함
작업�수행
파란색�상시�켜짐
진행�표시줄이�이동을�멈춤
작업�일시�중지
녹색�점등
작업완료
백색표시등
작업취소
순�자색
펌웨어�업데이트
적색�불�켜짐
이상발생
/
H 또는 L이�켜짐
고장�표시기가�점등
수온�알람
H: 온도가�너무�높음
L: 온도가�너무�낮음
파란색�점멸
이미지�인식또는�교정
적색�불�켜짐
교정�또는�인식에�실패했습니다.뚜껑을�열고�닫거나 XCS로
대기상태로�되돌려�주세요.
황색�계속�켜짐
AP 네트워크�설정을�기다리는�중입니다.
xTool P� 버튼을 �초간�길게�누르면 AP 네트워크�설정을
시작합니다.�분�이내에�네트워크가�설정되지�않을�경우
디바이스는�스탠바이�상태로�돌아갑니다.
AP 핫스팟명: XTOOL-P�-MAC 주소의�마지막�자리�숫자
2
3
4
5
6
1
35
36