SEL85F14GM (FE 1.4 / 85 GM) (FE 85mm F1.4 GM)
4-8
フォーカスの設定方法:
注意:
フォーカス設定用ボタンは機種により異なります。
こちらは使用しない
OFF
にする
この部分を使用
(1) フォーカスメニューから”JOG”を選択する。
(2) [Focus(Target Dist.)]をクリックすると,フォーカスJOG操作画面が表示される。
フォーカス
ステップ数選択
フォーカスステップ速度
選択および入力
フォーカス駆動
(近づく)
フォーカス駆動
(遠ざかる)
フォーカス位置表示
(3) “Focus Step”と“低速(Low)”/“中速(Mid)”/“高速(High)”を選択しながら[Near]と[Far]でフォーカス位置を調整したら,[OK]をク
リックしてフォーカスJOG画面を閉じる。
10. 中心投影像(y'=0)の投影解像力本数(最高解像力)の数値(投影解像力本数)を読み取る。
11. 周辺投影像(y'=15, 18)のサジタル(S)像,およびメリジオナル(M)像(3本の線)の明暗が確認可能な最も細かな線(解像限界)の数
値(投影解像力本数)を読み取る。
注意:
解像限界確認時は,偽解像に注意してください。
偽解像とは解像力を超えた細かな線が,あたかも解像しているかのように黒/白の条線として見える現象です。
この場合,下図のように3本の条線の白黒が反転して2本または4本に見えることがありますので,解像限界と混同しないように注意して
ください。
正常
偽解像
12. S像およびM像の投影解像力本数が参考値を満足していることを確認する。
参考値
焦点距離 f(mm)
投影距離 (m)
投影解像力本数(本/mm)
中心(y' = 0)
周辺(y' = 15)
周辺(y' = 18)
S
M
S
M
85
3.4
80本以上
40本以上
40本以上
25本以上
25本以上
13. 参考値を満足していない場合は,「4-4. 解像力の調整」を行う。