![Panasonic CF-SZ6 Series Скачать руководство пользователя страница 4](http://html.mh-extra.com/html/panasonic/cf-sz6-series/cf-sz6-series_operating-instruction_270512004.webp)
4
安全上のご注意
必ずお守りください
警告
やけどや、低温やけど
※1
の原因になります。
禁止
■ 長時間直接触れて使用しない
➡ 本機の温度の高い部分に長時間、直接触れて使用しない
・
低温やけどの原因になります。
■ 長時間通風孔(排気)からの温風にあたらない
・
通風孔( 排気 )を手などでふさぐと内部に熱がこもり、やけどなどの原因にな
ります。
■ 使用中・充電中は、ACアダプターの表面に触れ続けない
・
やけどの原因になります。
■ 電源オンのまま鞄やケースに入れない
・
電源が切れていない状態で鞄やケースに入れると、本体が高温になり、やけ
どの原因になります。
身体に悪影響を及ぼします。
禁止
■ ヘッドホン使用時は、音量を上げすぎない
・
耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞くと、聴力に悪い影響を与
えることがあります。
本機からの電波が周囲に影響を与える場合があります。
禁止
■ 自動ドア、火災報知機などの自動制御機器の近くで使用しない
・
自動制御機器の誤動作による事故の原因になります。
■ 航空機内では電源を切る
※2
➡ 航空機内での使用については、航空会社の指示に従う
・
運行の安全に支障をきたすおそれがあります
■ 病院内や医用機器のある場所では電源を切る
※2
➡ 手術室、集中治療室、CCU
※3
などには持ち込まない
・
医用電気機器に影響を与えることがあり、誤動作による事故の原因になります。
■ 満員電車の中など混雑した場所では、付近に心臓ペースメーカーを装着してい
る方がいる可能性があるので、電源を切る
・
ペースメーカーの作動に影響を与える場合があります。
■ 植込み型心臓ペースメーカーの装着部位から15 cm以上離す
・
ペースメーカーの作動に影響を与える場合があります。
※1 血流状態が悪い人( 血管障害、血液循環不良、糖尿病、強い圧迫を受けている )や皮膚感
覚が弱い人( 高齢者 )などは、低温やけどになりやすい傾向があります。
※ 2 やむをえずこのような環境でパソコン本体を使用する場合は、無線機能をオフにしてくだ
さい。ただし、航空機の離着陸時など、無線の電源を切ってもパソコンの使用が禁止され
ている場合もありますので、注意してください。
※ 3 CCU とは、冠状動脈疾患監視病室の略称です。
Содержание CF-SZ6 Series
Страница 11: ...11 I ダストカバー J バッテリーラッチ K バッテリーパック 底面 K I J ...
Страница 32: ...32 Description of Parts Bottom K I J I Dust cover J Battery latch K Battery pack ...
Страница 48: ...中国能效标识 48 法规信息 ...
Страница 51: ...51 底部 I 防尘盖 J 电池锁簧 K 电池 K I J ...
Страница 68: ...68 部件說明 底部 I 防塵蓋 J 電池卡鎖 K 電池組 K I J ...
Страница 86: ...86 ส วนท าย I ฝาปิดกันฝุ น J ตัวยึดแบตเตอรี K ชุดแบตเตอรี K I J ...
Страница 103: ...103 Bawah I Penutup debu J Kancing baterai K Pack baterai K I J ...
Страница 111: ...MEMO 111 ...