J-3
安全上のご注意
(つづき)
(次ページに続く)
危険
_
バッテリーの端子部(+・-)に金属物(ネックレスやヘアピンなど)を接触
させない
_
バッテリーは、
分解、
加工(はんだ付けなど)、加圧、加熱、火中投入などを
しない
_
バッテリーは、
電子レンジやオーブンなどで加熱しない
_
バッテリーは、
炎天下(特に真夏の車内)など、高温になるところに放置しない
(液もれ・発熱・発火・破裂の原因になります。)
⇒バッテリーは、本機と接続検証済みのものを推奨します。
バッテリーに付属の説明書をよくお読みのうえ、
正しく使用してください。
⇒バッテリーは本機に付属しておりませんが、安全にご使用いただくために、お守
りください。
_
充電するときは、必ずバッテリーメーカー指定の充電器を使用する
(指定以外の充電器で充電すると、発熱・発火・破裂を起こし、
けがの原因になりま
す。)
⇒充電器は本機に付属しておりませんが、安全にご使用いただくために、お守りく
ださい。
警告
_
異常があった時は、直ちにバッテリーを外す
[内部に金属や水などの液体、異物が入ったとき、落下などで外装ケースが破損した
とき、
煙や異臭、
異音などが出たとき]
(そのまま使用すると、
火災や感電の原因になります。
)
⇒外部DC電源で使っている場合は、DCコードを外してください。
⇒お買い上げの販売店にご相談ください。
ᨵƸჩ⭿ᆣǺǾᬼǰǺπ᧸ȡ˛ᓹǨȚ
AG-CA300G(VQT2H44)_EGFISJ.book 3 ページ 2009年10月19日 月曜日 午前11時47分