![Panasonic AG-CA300G Скачать руководство пользователя страница 131](http://html.mh-extra.com/html/panasonic/ag-ca300g/ag-ca300g_operating-instructions-manual_256243131.webp)
J-8
日
本
語
システム接続時の注意点
本機とカメラレコーダー、ベースステーションを接続する場合は、以下の点にご注意ください。
z
本機からカメラレコーダーへの供給電力は最
大
5 A
です。カメラレコーダーと液晶モニ
ターなどを同時に使用する場合は、合計電流
が
5 A
を超えないようにご注意ください。
z
ベースステーションと接続するときは、「電源
コードについて」
(
22
ページ)に記載された
仕様の電源コードを使用してください。
電源コードの抜き差しは、必ず電源
OFF
状態
で行ってください。
z
本機とベースステーションを接続する
BNC
ケーブルは
5C-FW
を使用してください。これ
以外のケーブルをご使用になりますと最大延
長距離が
100 m
確保できなくなります。
z
RET
信号を確認するため、本機の
RET
信号切
換スイッチを押した瞬間にビューファイン
ダー(液晶モニター)の映像が一瞬乱れるこ
とがあります。
z
INCOM
に使用するマイクロフォンはダイナ
ミックマイクロフォン専用です。
z
本機にベースステーションを接続し、ベース
ステーションにリモコンユニット(
AG-
EC4G
・別売品もしくは
AJ-RC10G
・別売品)
を接続し、リモコンユニットの電源を入れて
有効にすると、カメラレコーダーの操作機能
のほとんどはリモコンユニットに移行します。
(ただし、
POWER ON/OFF
、
AWB/ABB
、
MODE CHECK
、
REC START/STOP
、
FF
、
REW
はカメラレコーダー側でも動作します)
z
ベースステーションにリモコンユニットを接
続していても、リモコンユニットを
OFF
にす
ると、カメラレコーダーの本体での操作が有
効となります。
z
カメラレコーダーの
SDI
出力が
720P
の場合、
ベースステーションの
REF
入力に
2
値
SYNC
信号を入力していても、本機の
GENLOCK
OUT
端子からは
720P
の
3
値
SYNC
信号が出力
されます。カメラレコーダーの
VBS
出力の
A/B
フィールドとベースステーションの
REF
入力の
A/B
フィールドは合わせられません。
ただし、カメラレコーダーの
SDI
出力が
SD
の
場合はこの限りではありません。
z
本機とカメラレコーダーを接続する際は、カ
メラレコーダーの
REMOTE
端子と本機の
REMOTE
端子を、付属のリモコンケーブルで
接続してください。
カメラレコーダーの電源スイッチで本機の電
源も同時に
ON/OFF
できます。リモコンケー
ブルを接続しないと本機の電源は入りません。
z
カメラレコーダー側で映像フォーマットを変
更したときは、本機およびベースステーショ
ンの電源を一度
OFF
にして、再度入れなおし
てください。
z
本機からベースステーションへ伝送される映
像信号は
1
系統のみです。ベースステーショ
ンの
VIDEO OUT
端子、および
SDI OUT
端子
からはカメラレコーダーのビューファイン
ダー映像を見ることはできません。
z
本機の
DC IN 24 V
端子への電源供給はベース
ステーション以外からは行わないでください。
z
SDI IN
オプションをつけたカメラレコーダー
の場合は本機を使用することはできません。
SDI IN
オプションを取り外すか、メニュー設
定で
REC SIGNAL
を
SDI
以外に設定し、
GENLOCK IN
が可能となるように変更してく
ださい。
z
本機の
SDI IN
端子(
BNC
)にカメラレコー
ダーの
SDI
出力を接続する場合、同軸ケーブ
ルは
50 cm
以内のものをご使用ください。
AG-CA300G(VQT2H44)_EGFISJ.book 8 ページ 2009年10月19日 月曜日 午前11時47分