![OHM ELECTRIC COOL CABI OCA-H1300BCD Скачать руководство пользователя страница 18](http://html1.mh-extra.com/html/ohm-electric/cool-cabi-oca-h1300bcd/cool-cabi-oca-h1300bcd_instruction-manual_727131018.webp)
18
・強制冷却運転時間
(Cd)
初期設定:
30
秒
設定範囲:
0
~
90
秒
Up Down
ボタンを同時に
3
秒以上押したときに、強制冷却運転を行う時間です。
Compulsory cooling operation time(Cd) Initial setting: 30 sec
Setting range : 0
–
90 sec
This indicates the time of compulsory operation time when the UP and
DOWN buttons are pressed for 3 seconds or more at the same time.
・盤内高温アラーム温度
(AL)
初期設定:
45
℃
設定範囲:
35
~
51
℃
盤内高温アラームが発生する温度です。
High Temp. Alarm setting
Initial setting : 45
℃
Setting range: 35
–
51
℃
This indicates the temperature at which High Temp. Alarm turns on.
・盤内高温アラーム用ディファレンシャル
(dA)
初期設定:
2
℃
設定範囲:
1
~
20
℃
盤内高温アラーム復帰用ディファレンシャルです。
(AL-dA)
の温度に達した場合、アラームが解除されます。
Differential for Alarm(dA)
Initial setting : 2
℃
Setting range : 1
–
20
℃
This is a differential for resetting High Temp Alarm.
AL
–
dA = the temperature at which the alarm is cancelled
・メンテナンスお知らせ機能
(FI)
初期設定:
0
設定範囲:
0
~
99
メンテナンスの時期をお知らせする機能です。
0
:メンテナンスお知らせ機能を使用しない。
1
~
99
:
1
を
100
時間としメンテナンス時期をお知らせします。
制御基板内部では、
1
時間単位にて時間をカウントしています。
例:
99
設定⇒電源投入後
9900
時間後にメンテナンス時期をお知らせします。
Maintenance-reminder(FI) Initial setting: 0
Setting range : 0-99
This is the function to remind you maintenance works in a timely manner.
0 : This function is ineffective
1-99 : 1 means 100 hours. Notification period can be set between 100 to
9900 hours.
Time measurement in the control board is made on an hour basis.
As an example, if this is set to 99, notification is made in 9900 hours
after power input.
・電源投入時に強制冷却運転の動作設定
(CS)
初期設定:
0
設定範囲:
0
、
1
クーラの電源投入時に、強制冷却運転を行うかを設定します。
0
:電源投入時に強制冷却運転しない。
1
:電源投入時に強制冷却運転する。
Compulsory cooling operation setting at power input(CS)
Initial setting: 0
Setting : 0 or 1
This is to set the compulsory operation when power connection is made.
0 : Compulsory operation at power input is effective
1 : Compulsory operation at power input is ineffective
・放熱異常時の冷却運転復帰方法の設定
(Pr)
初期設定:
0
設定範囲:
0
、
1
放熱異常アラーム
(E3)
発生時の復帰方法を設定します。
0
:手動復帰
1
:自動復帰
アラーム解除方法は
P.27
「
6-1 (2)
」を参照してください。
Setting for restoration method from Abnormal Heat Radiation Alarm(Pr)
Initial setting: 0
Setting : 0 or 1
Select 0 or 1 for setting manual or auto restoration from abnormal heat
radiation alarm(E3).
0 : Manual restoration
1 : Automatic restoration
Refer to
“
6. Alarm/Safeguard (2)
in page 27 to clear the alarm.