16
5.運転
Operation
5-1
運転に関するご注意
Caution
注意
Caution
クーラを設置後、コンプレッサの保護のため、必ず
30
分以上経過してから
通電、運転を開始してください。
For protection of compressor, wait at least 30 minutes after installation
of the unit and then turn on power to start operation.
コンプレッサの頻繁な
ON
/
OFF
は、故障の原因になり寿命を短くします。
1
時間に
6
回以上コンプレッサの
ON
/
OFF
を繰り返す様な運転は絶対しないでください。
頻繁な
ON
/
OFF
が起こる場合は、
P.17
パラメータ設定のディファレンシャルの設定値を
大きくしてください。
Frequent switching on and off of a compressor may be a cause of trouble and
shorten its lifetime. Never repeat ON/OFF more than 6 times within an hour.
Turn up the differential value of the parameter setting (see page 17) if frequent
on-off occurs.
クーラの本体内に指を入れる事や、カバーを外したままでの運転は絶対しないでください。
→
ケガの原因となります。
Never put your fingers into the unit or uncover the unit during operation.
Failure to this may be a cause of injury.
制御盤の扉を開放したままで、クーラの運転は絶対にしないでください。
→異常な結露および異常なドレン水の発生を招きます。また盤内に結露水が入る可能性が
あります。
Never operate COOLCABI leaving the control panel door open.
Failure to this may lead to excessive condensation and drainage volume as well as
creating the possibility to allow condensate to enter into the control panel interior.
5-2
操作パネル
Operation panel
運転ランプ
(
緑
)
Operation lamp (Green)
アラームランプ
(
赤
)
Alarm lamp (Red)
点灯:冷却運転中
Lighting
:
Operating
消灯:冷却運転停止中
Lights off
:
Cooling operation is suspended
点滅:強制冷却運転中
Blinking
:
Compulsory operation is executed
表示部(通電時:盤内温度表示)
Display (Internal temp. indicated when power is on)
Down
ボタン
DOWN button
Set
ボタン
SET button
Up
ボタン
UP button