![Cateye Ergociser EC-32OO Скачать руководство пользователя страница 17](http://html1.mh-extra.com/html/cateye/ergociser-ec-32oo/ergociser-ec-32oo_japanese-user-manual_2574266017.webp)
15
8.トレーニング終了
・ 目標時間になるとブザーが鳴るのでトレーニングを終了して、
ボ
タンを押しB画面を表示してください。
・トレーニング中の消費カロリー(kcal)
と仮想の走行距離(km)
を確認
します。
・ ブザーが鳴っても消費カロリーは加算されていきます。あなたが目標
とする消費カロリーにならないとき等は、そのままトレーニングを続け
ても構いません。この時タイマーはカウントアップしていきます。
・
ボタンを押して「無表示画面」
に戻して終わってください。
6.トレーニングスタート
・ 以上のセットが完了すれば
ボタンを押してペダルを回し始めて
ください。同時にタイマーがカウントダウンを始め、残り時間を表示し
ます。
・ 負荷シフトレバーを動かしたりペダル回転数を加減しながら、ゆっく
りと目標脈拍数に近づけてください。
・ 一度目標脈拍数に達した後、目標脈拍範囲から外れるとブザーが鳴
ります。ペダル回転数の調節を行なって、常に目標脈拍数を維持する
ようにトレーニングを行なってください。
・ もしペダル回転数の調整で目標脈拍数を維持しにくい場合は、負荷
シフトレバーを動かして調節してください。
5.負荷シフトレバーの設定
・ 最初の負荷シフトレバーの位置は、通常年令・性別に応じて下表のよ
うに設定するのが標準的です。
負荷シフトレバー位置
年令
男性
女性
20〜30才代
3
2
40〜50才代
2
1
60才以上
1
1
・ 負荷シフトレバーの位置はマーク
(左図では2)
で示されます。
消費カロリー
運 動 強 度
走 行 距 離
運 動 時 間
走 行 速 度
ペダル回転数
脈 拍 数
脈 拍 数
8
7
6
5
4
3
2
1
ペダル重さ
表示データ
TPL
PLL
min
sec
AGE
消費カロリー
運 動 強 度
走 行 距 離
運 動 時 間
走 行 速 度
ペダル回転数
脈 拍 数
脈 拍 数
8
7
6
5
4
3
2
1
ペダル重さ
表示データ
rpm
min
sec
watt
消費カロリー
運 動 強 度
走 行 距 離
運 動 時 間
走 行 速 度
ペダル回転数
脈 拍 数
脈 拍 数
8
7
6
5
4
3
2
1
ペダル重さ
表示データ
km/h
km
kcal
消費カロリー
運 動 強 度
走 行 距 離
運 動 時 間
走 行 速 度
ペダル回転数
脈 拍 数
脈 拍 数
8
7
6
5
4
3
2
1
ペダル重さ
表示データ
km/h
km
kcal
7.表示データの切替え
・トレーニング中、
ボタンを押す毎に、A画面・B画面が入れ替わり
ます。各画面のデータを見ながらトレーニングしてください。
(9ペー
ジ参照)