![Cateye Ergociser EC-32OO Скачать руководство пользователя страница 13](http://html1.mh-extra.com/html/cateye/ergociser-ec-32oo/ergociser-ec-32oo_japanese-user-manual_2574266013.webp)
11
TPL
PLL
rpm
mile/h
km/h
min
sec
mile
km
AGE
watt
kcal
1
2
3
4
5
6
4
7
2.負荷シフトレバー操作と運動強度
・ 運動強度
(ワット)
は図5の負荷シフトレバーの位置およびペダルの回転数によって
変わります。
・トレーニング中の運動強度を調整するには、負荷シフトレバーの位置を動かすこと
で大まかに調整し、ペダル回転数を変えることによって細かい調整をしてくださ
い。
・ 負荷シフトレバーの位置は8段階あり、最上段が1のレベル、最下段が8のレベルで、
どの位置に入っているかは操作ユニットの液晶パネル左端の負荷シフトレバー位置
マーク の点灯で確認することが出来ます。
・ 負荷シフトレバーの位置とペダル回転数
(rpm)
に対する運動強度
(ワット)
の値は下
表のとおりです。
運動強度(ワット)
ペダル回転数(rpm)
50
60
70
80
100
120
負荷シフトレバー位置
1
25
33
41
50
65
85
2
50
65
85
105
140
195
3
75
100
130
155
215
265
4
100
135
170
210
285
355
5
125
165
215
260
350
440
6
150
200
255
310
420
520
7
175
235
295
355
480
595
8
200
265
335
405
545
680
○トレーニングを始めるときの最初のシ
フトレバー位置は、年令・性別により下
表が標準的です。
負荷シフトレバー位置
年令
男性
女性
20〜30才代
3
2
40〜50才代
2
1
60才以上
1
1
1 負荷シフトレバー位置マーク
負荷シフトレバーが今どのポジションにあるかを知らせます。
2 脈拍センサーOKマーク
脈拍センサーの断線チェックのとき使います。
3 エラーマーク
脈拍センサーの取付けが不良のときや脈拍の変動が異常に大きいときに点灯し
ます。
4 表示データ・単位マーク
表示している数字の内容・単位を表します。
内容を表すもの
・PLL 上限脈拍数(PuLse Limit)
・TPL 目標脈拍数(Target PuLse)
・AGE 年令
単位を表すもの
rpm・mile/h・km/h・min,sec・mile・km・watt・kcal
5 脈拍マーク
脈拍に同期して点滅します。
6 目標アラームオンマーク
このマークが点灯していると脈拍数によってブザーが鳴ります。
7 バッテリー警告マーク
電池がなくなったとき点灯します。
●液晶の表示
図6
い方を覚えましょう
1
2
3
4
5
6
7
8
図5
重い
軽い