
MDX-E300
MDX-E300
27
●
ローディングモータの強制回転
DISPLAY表示がテストモードのマイコンバージョン表示
(tsm22○○e○○)
またはEJECT
表示のとき、ジョグダイアルを回すことによりローディングモータの強制回転が可能です。
(ディスクの取り出しができなくなったときに使用します)
●
リードインスイッチ位置調整
リードインスイッチ位置をFF85〜FFD2に調整します。
1. テストディスクTDYS1(SONY)[再生用](TX945850)を入れます。
2. メカスイッチ基板を固定しているねじ(A1)×1本をゆるめます。
3. FF85以下の場合はA方向、FFD2以上の場合はB方向にメカスイッチ基板を押しながらねじ(A1)×1本を
しめ直します。
再度リードインスイッチ位置を測定してください。
リードスイッチ位置がFF85〜FFD2であることを確認します。
図11
(A1) X1
A
B
注)基板上のねじ(A1)×1本は、締め付
け後ネジロック塗布
●
磁気ヘッドの取付位置確認
・磁気ヘッドおよび光ピックアップを交換した場合は必ず取付位
置確認を実施願います。
・取付位置調整を安易にする為に光りピックアップを中央位置ま
で移動して位置調整を行って下さい。
1. ヘッド確認用透明ディスク(AAX18050)をセットします。
2. 磁気ヘッドアップシフトアームを手で下げ、磁気ヘッドを上げ
ます。
3. セットを上から見て光ピックアップ対物レンズに磁気ヘッドが
合っているか確認します。
4. 磁気ヘッドが上下にスムーズに動くことを確認します。
対物
レンズ
径方向
周方向
磁気ヘッド
* マイコンバージョン表示にする方法
ディスクが挿入されている場合、『AUTO_AJST_』表示になっております。
このとき、リモコンのDELETE/CANCELボタンを押すと、マイコンバージョン表示になります。
手で下げる
図12
ジョグダイアル
y
:
強制EJECT送り
ジョグダイアル
t
:
強制LOAD送り
『 tsm22○○e○○』(マイコンバージョン表示)
マイコンROMバージョン
(01から)
EEPROMプロテクトデータのバー
ジョン(01から)