
MDX-E300
MDX-E300
19
2.AUTO予備調整モード 使用するディスク:MMD-318[予備調整用]
ステップNO.
設定方法
備 考
表 示
ステップ1
テストモードEJECT状態
EJECTメニュー(ディスクが挿入されていない状態)
『_ _EJECT_ _ _』
ステップ2
ディスクを入れる
『LOADING』
AUTO調整メニュー
『AUTO_AJST_』
ステップ3
リモコンのEDITボタンを1回押す AUTO予備調整メニュー
『_AUT_YOBI_』
ステップ4
リモコンのSET/ENTERボタンを1回押す スライド最内周移動し自動予備調整に入る
『※※※:_ _ _ _ _ _』
・自動調整中※※※は次のように変化する。
HAo→.......→TCO
調整終了
調整OKの場合はステップ5
『_COMPLETE_』
調整NGの場合はステップ6
『Can
t_ADJ.』
ステップ5
調整OKの場合
リモコンのDELETE/CANCELボタンを押す AUTO予備調整メニュー表示に戻す
『_AUT_YOBI_』
ステップ6
調整NGの場合
HAo等の調整箇所に異常があります。
『Can
t_ADJ.』
リモコンのDELETE/CANCELボタンを押す トラブルシューティングを参照(37ページ)
3.AUTO調整モード 使用するディスク:TDYS1(SONY)[再生用]または市販の録音用ミニディスク
ステップNO.
設定方法
備 考
表 示
ステップ1
テストモードEJECT状態
EJECTメニュー(ディスクが挿入されていない状態)
『_ _EJECT_ _ _』
ステップ2
ディスクを入れる
『LOADING』
AUTO調整メニュー
『AUTO_AJST_』
ステップ3
リモコンのSET/ENTERボタンを1回押す スライド最内周移動し自動調整に入る
『※※※:_ _ _ _ _ _』
・高反射ディスク(再生ディスク)時※※※は次のように変化する。
PEG→HAg
・低反射ディスク(録音ディスク)時※※※は次のように変化する。
調整値出力
PEG→LAg→GCG→GEG→LAG
調整終了
調整OKの場合はステップ4
『_COMPLETE_』
調整NGの場合はステップ6
『Can
t_ADJ.』
ステップ4
調整OKの場合
リモコンのSET/ENTERボタンを押す 連続再生(ピット部)(アドレス+C1エラー表示)
『s□□□□c○○○○』
連続再生(グルーブ部)(アドレス+C1エラー表示)
『a□□□□c○○○○』
ステップ5
リモコンのINPUTボタンを押す 連続再生(グルーブ部)(アドレス+ADIPエラー表示) 『a□□□□a○○○○』
リモコンのDELETE/CANCELボタンを押す AUTO調整メニュー表示に戻す。
『AUTO_AJST_』
ステップ6
調整NGの場合
PEG等の調整箇所に異常があります。
『Can
t_ADJ.』
リモコンのDELETE/CANCELボタンを押す トラブルシューティングを参照(37ページ)
・※※※:調整名,○○○○:測定値,□□□□:アドレス
4.AUTO AFB調整モード 使用するディスク:市販の録音用ミニディスク
ステップNO.
設定方法
備 考
表 示
ステップ1
テストモードEJECT状態
EJECTメニュー(ディスクが挿入されていない状態)
『_ _EJECT_ _ _』
ステップ2
ディスクを入れる
『LOADING』
AUTO調整メニュー
『AUTO_AJST_』
ステップ3
リモコンのDISPLAYボタンを1回押す AUTO AFB調整メニュー
『_AUT_AFB_ _』
ステップ4
リモコンのSET/ENTERボタンを1回押す 自動調整に入る
『FAB○○_△△△△』
調整値を表示
『○○_△△△△_ _ _』
ステップ5
リモコンのDELETE/CANCELボタンを押す AUTO AFB調整メニュー表示に戻す
『_AUT_AFB_ _』
・○○,△△△△:測定値