
776
グローバルエフェクト
エフェクトのリファレンス
Drum Mic Angle
ドラムマイクロフォンのステレオ感を調節します。0° に設定するとモノラルになります。180° に設定
すると完全にステレオになります。
Input
ロータリーまたはドライブを適用する前のゲインを調節します。
Drive
アンプの歪み具合を調整します。
Output
ロータリーまたはドライブを適用したあとのゲインを調節します。
Color
Rotary エフェクトのサウンドを変更します。このパラメーターでは音質が変更され、ホーンとドラム
の回転がより深く感じられます。
Bass
低域の音質を調節します。
Treble
高域の音質を調節します。
Vibrato
ビンテージオルガンのコーラスとビブラートエフェクトをエミュレートするエフェクトです。ピッチ
モジュレーションによって音に揺らぎを与え、ふくよかなサウンドにします。クラシカルなコーラス
とビブラートの設定 (C1、C2、C3 と V1、V2、V3) を直接選択できます。さらに、コーラスとビブラー
トの量を自由に調節できるカスタムモードがあります。
Type
ここでクラシカルなコーラスとビブラートの設定 C1、C2、C3 と V1、V2、V3 を選択できます。この
コントロールはエフェクトを「Classic」モードに設定した場合のみ利用できます。
「Custom」モード
「Mode」で「Custom」を選択すると、
「Rate」
、
「Depth」
、
「VibrChor」を個別に調節して音づくりができます。
Rate
ピッチモジュレーションの周波数をヘルツで設定します。
Depth
ピッチモジュレーションの強さを設定します。
VibrChor
ビブラートとコーラスのミックスバランスを調節します。100 % に設定するとコーラスエフェクトだ
けが聞こえます。
Summary of Contents for HALion Sonic 2
Page 1: ...Operation Manual Benutzerhandbuch Mode d Emploi オペレーションマニュアル ...
Page 2: ...English ...
Page 198: ...Deutsch ...
Page 411: ...Français ...
Page 628: ...日本語 ...
Page 729: ...729 Voltage ARP ページ ARP ページ このページには FlexPhraser と同じパラメーターが含まれます 688 ページの FlexPhraser を参照 ...