![Sony MAVE-F555 Operation Manual Download Page 2](http://html.mh-extra.com/html/sony/mave-f555/mave-f555_operation-manual_411002002.webp)
ソニー製品は安全に十分に配慮して設計されています。
しかし、電気製品はまち
がった使いかたをすると、火災や感電などにより死亡や大けがなど人身事故につ
ながることがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
3 〜 5 ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめしま
す。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業担当者
にご相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
/
1
電源を切る。
MAVE-F555の電源スイッチは、本体背面にありま
す。
電源
OFF
IN1(EDITOR R)
IN2(EDITOR P)
POWER
OUT1(MAV P1)
TO MAV
OUT2(VTR)
1
TO MAV(PARALLEL I/O)
DC IN(12V)
2
D555 I/F
AV SEL OUT
2
電源コードや接続コードを抜く。
3
ソニーのサービス担当者、
または営業担当者に修
理を依頼する。
/
すぐに電源を切り、消火する。
異常な音、
におい、煙が
出たら
警告表示の意味
このオペレーションマニュアル
および製品では、次のような表
示をしています。表示の内容を
よく理解してから本文をお読み
ください。
警告
この表示の注意事項を守らない
と、火災や感電などにより死
亡や大けがなど人身事故につな
がることがあります。
注意
この表示の注意事項を守らない
と、感電やその他の事故により
けがをしたり周辺の物品に損害
を与えたりすることがあります。
注意を促す記号
火災
感電
行為を禁止する記号
禁止
分解禁止
行為を指示する記号
強制
アース線を
接続せよ
安全のために
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスA 情報技術装置です。この装置
を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。
この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求され
ることがあります。
炎が出たら
Summary of Contents for MAVE-F555
Page 4: ...目次 2 J 目次 付録 エラーメッセージ一覧 A 1 スーパーインポーズ表示一覧 A 3 仕様 A 10 ...
Page 12: ......
Page 72: ......
Page 90: ......
Page 150: ......