![Sony HANDYCAM HVR-S270P Service Manual Download Page 4](http://html.mh-extra.com/html/sony/handycam-hvr-s270p/handycam-hvr-s270p_service-manual_404915004.webp)
— 4 —
HVR-S270J/S270U/S270N/S270E/S270P/S270C
JAPANESE
JAPANESE
概略仕様
システム
録画方式
(
HDV
)
回転
2
ヘッドヘリカルスキャン
録画方式
(
DVCAM
(
DV
)
)
回転
2
ヘッドヘリカルスキャン
静止画記録方
式
Exif Ver.2.2*
録音方式
(
HDV
)
回転ヘッド
MPEG-1 Audio Layer2
(
2
チャ
ンネル )
MPEG-2 Audio Layer2
(
4
チャ
ンネル )
16
ビット、
Fs48kHz
(ステレオ)
転送レート
384kbps
録音方式
(
DVCAM
(
DV
)
)
回転ヘッド、
PCM
システム
12
ビッ ト
Fs32kHz
(チャンネル
1/2
、
チャンネル
3/4
ステレオ)
16
ビッ ト
Fs48kHz
(チャンネル
1/2
ステレオ)
映像信号
NTSC
カラー、
EIA
標準方式
1080/60i
方式
使用可能 カ
セッ ト
のついたスタンダード
DV
カセット
のついたスタンダード
DVCAM
カセッ ト
マークのついたミニ
DV
カ
セット
マークのついたミ ニ
DVCAM
カセッ ト
テープ速 度
(
HDV
)
約
18.812mm/
秒
テープ速 度
(
DVCAM
)
約
28.218mm/
秒
テープ速 度
(
DV SP
)
約
18.812mm/
秒
録画/再生時
間
(
HDV
)
276
分
(
PHDV-276DM
使用時)
63
分
(
PHDVM-63DM
使用時 )
録画/再生時
間
(
DVCAM
)
184
分
(
PHDV-276DM
使用時)
41
分
(
PHDVM-63DM
使用時 )
録画/再生時
間
(
DV SP
)
276
分
(
PHDV-276DM
使用時)
63
分
(
PHDVM-63DM
使用時 )
早送り、
巻き戻し時間
バッテリー使用時
:
約
2
分
(
PHDV-276DM
使用時)
AC
アダプター使用 時:
約
2
分
(
PHDV-276DM
使用時)
ファインダー 電子ファインダー
:カ ラー 、
モノ
クロ
画面サイズ
:
1.1cm
(
0.45
型、
ア
スペクト比
16
:
9
)
総ドット数
:
1 226 880
ドッ ト
(
852 x 3[RGB] x 480
相当 )
撮像素 子
6.0mm
(
1/3
型)
3CMOS
セン
サー
総画素 数:約
112
万画 素
静止画記録画素数
:最 大
120
万画
素相 当
**
(
1 440
×
810
)
(
HDV/
DV 16
:
9
記録時)
動画時有効画素数
(
16
:
9
)
:
約
104
万画素
動画時有効画素数
(
4
:
3
)
:
約
78
万画素
静止画時有効画素 数
(
16
:
9
)
:
約
104
万画素
静止画時有効画素 数
(
4
:
3
)
:
約
78
万画素
ズームレンズ カール ツァイス バリオゾナー
T
12
倍
(光学)
、
約
18
倍
(デジタル、
デジタルエクステンダー
[ON]
時)
f=4.4
〜
52.8mm
35mm
カメラ換 算
32.0
〜
384mm
(
16:9
)
(
4:3
では
39.5
〜
474mm
)
F1.6
〜
2.0
フィルター 径
72mm
色温度切り換
え
[AUTO]
[ONE PUSH AF]
[INDOOR]
(
3 200K
)
[OUTDOOR]
(
5 800K
±
7
段階 )
[MANU WB TEMP]
(
2 300K -
15 000K, 100K
刻み)
最低被写体照
度
1.5 lx
(ルクス)
(シャッタース
ピード固定
1/30
秒、
オートゲイン、
オートアイリス)
(
F1.6
)
*
(社)
電子情報技術産業協会
(
JEITA
)
にて制 定
された、
撮影情報などの付帯情報を追加する
ことができる静止画用のファイルフォーマッ
ト。
**
ソニー独自のクリアビッ ト
CMOS
センサーの
画素配列と画像処理システム新エンハンスド
イメージングプロセッサーにより、
静止画は
表記の記録サイズを実現しています。
出力端 子
入
/
出力端 子
液晶画面
電源部、
その他
*
マイク
(
ECM-XM1
)
使用 時
本機の仕様および外観は、
改良のため予告なく変
更することがありますが、
ご了承ください。
VIDEO OUT
端子
BNC
コネクタ×
1
映像
:
1Vp-p
、
75
Ω
S VIDEO
端子
S
端子 ×
1
Y
出力
1Vp-p
、
75
Ω
C
出力
0.286Vp-p
(バースト)
、
75
Ω
AUDIO
端子
RCA
端子 ×
2
音声
:
-10dBu
(
47k
Ω負荷時 )
、
出力インピーダンス
2.2k
Ω以 下
(
0dBu=0.775Vrms
)
TC OUT
端子
BNC
コネクタ×
1
2.2Vp-p
、
600
Ω
/1.2Vp-p
、
75
Ω
COMPONE
NT OUT
端子
BNC
コネクタ×
3
Y
:
1Vp-p
、
75
Ω
P
B
/P
R
. C
B
/C
R
:±
350mV
、
75
Ω
HD/SD SDI
OUT
端子
BNC
コネクタ×
1
SD-SDI: SD-SDI
フォーマット
SMPTE259M-C
(
270Mbps
)
HD-SDI: HD-SDI
フォーマッ ト
SMPTE292M
LANC
端子
ステレオミニミニジャック
(
ø 2.5mm
)
AUDIO
INPUT1
(
L
)
/
AUDIO
INPUT2
(
R
)
/
AUDIO
INPUT3/
AUDIO
INPUT4
端子
XLR3
ピン 、
凹
-48dBu
:
3k
Ω
+4dBu
:
10k
Ω
(
0dBu=0.775Vrms
)
PHONES
端子
ステレオミニジャック
(φ
3.5mm
)
DC OUT
12V
端子
4
ピンコネクタ、
凸、
12V
LIGHT
端子
2
ピンコネクタ、
最大
35W
LENS
端子
12
ピンコネクタ
HDV/DV
端子
i.LINK
(
IEEE1394
6
ピンコ ネ
クタ
S100
)
DC IN
12V
端子
XLR4
ピン 、
凹、
11
〜
17V
画面サイ ズ
8.0cm
(
3.2
型、
アスペクト比
16:9
)
総ドット数
921 600
ドッ ト
横
1 920
×縦
480
電源電圧
バッテリー端子入力
14.4V
DC
端子入力
12V
(
11V
〜
17V
)
消費電力
*
ファインダー使用時、
明るさ 標
準:
HDV
記録 時
12.5W
DVCAM
(
DV
)
記録時
11.9W
ファインダー、
メモリーレコ ー
ディングユニット
(
HVR-
MRC1
)
使用時、
明るさ標 準:
HDV
記録 時
15.1W
DVCAM
(
DV
)
記録時
14.6W
動作温度
0
℃〜
40
℃
保存温度
−
20
℃〜
+60
℃
外形寸法
305
×
277
×
505mm
(幅×高さ×奥行き)
(突起部 含
む、
レン ズ
(
VCL-412BWS
)
、
レ
ンズカバー付きフード 装着 状
態)
305
×
277
×
510mm
(幅×高さ×奥行き)
(突起部 含
む、
レン ズ
(
VCL-412BWS
)
、
レ
ンズカバー付きフード、
バッ テ
リー
(
BP-GL65
)
装着状態)
本体質量
約
4.0kg
(本体のみ)
約
5.2kg
(レン ズ
(
VCL-
412BWS
)
含む)
撮影時総質 量 約
6.3kg
(バッテリー
(
BP-GL95
)
、
テー プ
(
PHDV-276DM
)
、
レン ズ
(
VCL-
412BWS
)
、
レンズカバー付き
フ ード、
マイク
(
ECM-XM1
)
含む)