![SHINOLA 3540.D Manual Download Page 82](http://html.mh-extra.com/html/shinola/3540-d/3540-d_manual_1258285082.webp)
162
163
*
積算計測
例
1
スタート:
計測開始。
2
ストップ:
例えば、
1
から、15分5秒。
3
再スタート:
計測再開。
4
*
ストップ:
例えば、
3
から13分5秒。
積算時間 = 28分10秒
5
リセット:
クロノグラフの3つの針がゼロ
位置にリセットされて戻ります。
注意:
*
4
の後、測定時間の積算は、プッシュボタン
A
を押すことで継続されます。
(再スタート / ストッ
プ、再スタート / ストップ…)
途中経過とラップ
例
1
スタート:
計測開始。
2
途中経過の間隔の表示
例えば、開始から10分 10秒 。
バックグラウンドで計測は継続します。
3
計測時間へ戻る:
クロノグラフの3つの針は、進行中の
計測時間に直ちに戻ります。
4
ストップ
5
リセット:
クロノグラフの3つの針
がゼロ位置に戻ります。
注意:
*
3
の後でも、その後の途中経過はプッシュボタンBを押すと表示されます。
(途中経過の表示 / 測定中の時間、…)
1
5
2
3
4
A
B
1
2
4
3
5
A
B
708
708
708
708
708
708
II
II
II
III
III
I
I
I
3
3
4
3
1
1
1
2
2
2
ムーンフェーズ モデル
708
ムーンフェイズ(月齢)の設定
1
りゅうずを
三
段目まで引出します。 (時計は停止します)
2
りゅうずを回して正しい月の状態に合わせます。正確な
月齢に合わせてください。
(旧暦かルナカレンダーをお
使いください)月の回転盤は非常にゆっくり24時間かけて
動きます。
(毎日変更されます)
3
三
段目で時刻機能を回して調整すると針が動き、
ムーンフェイズが合わせられます。正確な月齢
が作動した時点で、時針と分針を正しい時刻に
合わせてください。
4
日付を正しく合わせ直してください。
(上記の
日付の合わせ方
をご参照ください)
時刻の合わせ方
1
りゅうずを
三
段目まで引き出します。
(時計は停止します)
2
りゅうずを回して正しい時刻に合わせます。
3
りゅうずを
一
段目まで押し戻します。
日付の合わせ方
1
りゅうずを
二
段目まで引き出します。
(時計は作動しつづけます)
2
りりゅうずを回して正しい日付にあわせます。
3
りゅうずを一段目まで押し戻します。
Summary of Contents for 3540.D
Page 90: ...20110828 ...