188
<DRC1184>
Ja
トラブルを防止するために
以下の内容は、お客様の取り扱いについて、特にトラブルにつながる可能性の高い注意事項をまとめたものです。
1. 設置について
2. 接続について
3. 電源 ON/OFF に
ついて
4. 制御について
5. 再輸送について
6. エラーの対処につ
いて
起こりうるトラブルやエラー
内 容
÷
チェンジャー内に異物を入れないでください。故障の原因になりま
す。
÷
ホコリの多い場所や、高温・多湿の場所では使用しないでください。
※屋外から外気、粉塵が直接入り込むような環境には設置しないで
ください。
※エアコン拭き出し口、空気清浄機の近くに設置しないでください。
÷
動作中に衝撃や振動を加えないでください。
※通路、ドアの近く等、人の出入りの多い場所へは設置しないでく
ださい。
÷
外付けの SCSI ケーブルを接続する際は、ホストコンピュータと
チェンジャーは電源を切った状態で接続してください。
※内部 SCSI ケーブルを接続する際は、電源を入れた状態で構いま
せん。
÷
ドライブを装着する際、
チェンジャーインターフェースケーブルは、
ドライブを取り付けたベイに対応するコネクタに接続してください。
誤って隣接するコネクタに接続した場合、ディスク破損、
E99
エ
ラーの原因になります。
÷
SCSI バス上の終端の機器では、必ずターミネートスイッチを ON
にしてください。OFFの場合チェンジャーの動作が不安定になる場
合があります。OFFの状態で不具合が発生した時はターミネートス
イッチを ON にし、電源を入れなおしてください。
※ターミネートスイッチをONにしている機器を取り外す、または
その機器の SCSI ケーブルを抜くと、その時点からターミネート
OFF の状態になりますので上記と同様の状態になります。
÷
ドライブ装着時、ワイヤリングモニターインジケータが点滅しない
場合は、電源ケーブルの接続、チェンジャーインターフェースの接
続の順に再度接続し直してください。
÷
チェンジャーがディスクを搬送中や、ライターが記録中は電源を切
らないでください。
÷
電源を入れなおす場合は、電源を切ってから 10 秒以上間隔をあけ
てから行ってください。
÷
記録中に、ライターからディスクを取り出すコマンド(
Move Me-
dium, Rezero Unit
)を送らないでください。
EC
❋
エラー、ある
いは記録不良(バッファーアンダーラン)が発生します。
÷
本機を輸送する際は、購入時の梱包材を使用し、直立の状態で輸送
してください。横倒しの状態では輸送しないでください。
÷
ドライブユニット、50枚マガジンおよびその他オプション類(20
枚ハイパーマガジンを除く)を装着した状態では輸送しないでくだ
さい。オプション製品を輸送する際は購入時の梱包材をご使用くだ
さい。
÷
ディスクマガジンはディスクを入れた状態では輸送しないでくださ
い。
÷
DVD-R 50 枚入りディスクマガジン(DVM-AL751)の場合は、
未開封の場合に限り輸送可能です。
÷
E8
❋
、
E9
❋
、
EF8
、
EF3
のエラーはチェンジャーの電源リセット
ではエラー解除されません。システム管理者モードで一旦ドアを開
け、閉めることによりエラー解除されます。その他のエラー含め、
取扱説明書の P.220 を参照してください。
÷
「
E83
」、
「
E99
」、
「
E88
」
÷
記録再生不良
÷
記録再生不良
÷
チェンジャーの故障
÷
「
E83
」、「
E99
」
÷
表示窓(LCD)が正しく
表示されない
÷
操作キーを受けつけない
÷
チェンジャーが SCSI 上
で認識されない
÷
チェンジャーがドライブ
を認識しない
÷
チェンジャーの故障
÷
記録不良
÷
記録不良
÷
「
EC
❋
」
(
❋
:
0
〜
F
)
÷
(「
E8
❋
」、「
E9
❋
」、
「
EF8
」、「
EF3
」)
(
❋
:
0
〜
F
)
Содержание DRM-3000
Страница 227: ...227 DRC1184 Ja 日 本 語 ...