196
JP
フィルター交換
保守及びメンテナンス
フィルターシステムを正常に機能させるには、以下の場合にフィルターを
交換する必要があります
1 年に 1 回以上、または
作業エリアにおける平均的な濃度が許容範囲を上回った場合、または
メンテナンススケジュール通り
差圧測定によりフィルターの汚れの程度を確認します。フィルター表示が
現在のフィルターの状態を示します
赤 = フィルターは満杯
黄 = フィルター状態 > 80%
緑 = フィルター状態 < 80%。%.
フィルターが使い果たされた状態になると音響信号が出力されます:
1 時間に 1 回
36 時間が経過すると 30 分に 1 回
54 時間が経過すると 10 分間に 10 回
72 時間を経過すると常時
浮遊物質フィルターと広帯域ガスフィルターは相互調整が行われている
ため、コンパクトフィルターとして一緒に交換します。 フィルターを確実に
機能させるために、コンパクトフィルターは必ず 1 年に 1 回交換してくだ
さい。 細埃フィルター(フィルターバック)は、コンパクトフィルターの前段
階であるプレフィルターなので、頻繁に交換する必要があります。 フィル
ターバック交換は、ユニットを再起動させて赤色のLEDランプが点灯しな
ければ完了です。
警告!
装置に対して如何なる操作を
行う前に、コンセントから電源
プラグを抜いてください。
オリジナル交換部品だけを使
用してください。
シンボル
注意!
取扱説明書をお読み下さい!
装置に対して如何なる操作を行う前
には、必ずコンセントから電源プラグ
を抜いてください。
ESD互換性設計とESD対応ワーク
ステーション
CEマーキング適合
処分・廃棄
電動工具を家庭系廃棄物と一緒に
処分しないで下さい!国内法と廃
電気電子機器に関する欧州指令
2012/19/EUの規定に従い、単独
で耐用年数が切れている電動工具
を適切に収集し、且つそれを環境保
全リサイクル工場に返却する必要が
あります。
汚れたフィルターは必ず特別廃棄物
として処理されなければなりません。
交換した部品、ろ過装置又は中古
装置の処理は貴国の法律法規の規
定に合致しなければならない。
year
MIN
1x
汚れたフィルターは必ず特別
廃棄物として処理されなけれ
ばなりません。
交換した部品、ろ過装置又は
中古装置の処理は貴国の法律
法規の規定に合致しなければ
ならない。
16-02-17_LaserLine_2-2.indd 196
17.02.16 13:51