![Vox DelayLab User Manual Download Page 71](http://html1.mh-extra.com/html/vox/delaylab/delaylab_user-manual_1051503071.webp)
71
ルーパー・エフェクトを使う
本機は、スタンダード、ビンテージ、カスタムと3タイプのルーパー
を搭載しています。それぞれ、入力音にディレイ・エフェクトをかけ
て録音することができます。
ルーパーを選ぶと、TAP/BANK UPスイッチとチャンネル・スイッ
チの機能が切り替わり、チャンネル・スイッチによるプログラムの呼
び出しはできなくなります。
チャンネル・スイッチの機能
a
c
b
d
a . REC/PLAY/OVERDUB
ルーパーの録音再生、オーバーダブの開始に使用します。
b . LOOP STOP/CLEAR
ループ・フレーズの再生停止、クリアに使用します。
c . REVERSE
ループ・フレーズの逆再生に使用します。
d . TRIGGER
ループ・フレーズの録音再生をリセットします。
設定方法
1.
タイプ・セレクター・ノブで“LOOPER”を選択します。
2.
CATEGORYボタンを押して、ルーパーのタイプを選択します。
緑: スタンダード(デジタル・ディレイ)
橙: ビンテージ(アナログ・ディレイ)
赤: カスタム(スペース・ディレイ)
3.
TIMEノブ、FEEDBACKノブ、TONE/SPEEDノブ、MIXノブで
エフェクトの音色と音量を調整します。
4.
エディットした音色を保存するには、WRITEボタンを押します。
ディスプレイが点滅している状態で、WRITEボタンを再度押す
と保存がはじまります。保存が終了すると“CP”と表示されます。
キャンセルする場合は、CANCELボタンを押します。
5.
INTENSITYノブで再生するループ・フレーズの音量の調整をし
ます。
TIP:
カスタムを選ぶと、オーバーダビングを重ねる度に、ループ・
フレーズの音が劣化し減衰していきます。
TIP:
ノブの設定をペダルにアサインすることができます。
操作方法
1.
REC/PLAY/OVERDUBスイッチを押すと、録音を開始しLED
が赤色に点灯します。