第
3
章 使いかた
11
ディスクの取り出しかた
■ ディスクが取り出せない場合は
次のような場合は、EJECT ボタンを押したり、イジェ
クトコマンドを使ってもディスクが取り出せないことが
あります。
□ 機能スイッチやソフトウェアでディスクのイジェク
トが無効に設定されているとき
□ ホストコンピューターにトラブルが生じたとき
□ 停電などで、サブシステムの電源が入らないとき
□ サブシステムが故障したとき
EJECTボタンやソフトウェアを使ってもディスクが取
り出せない場合は、次のようにしてディスクを取り出し
ます。
1
サブシステムが接続されているホストコンピュー
ターのシステムを終了してください。
2
サブシステムの電源を切ります。
3
付属の手動イジェクト用治具を、ディスク取り出
し穴にまっすぐにディスクが出てくるまで押し込
みます。
これで、ディスクを取り出すことができます。
ご注意
手動イジェクト用治具は、先端がピン状になっており
ます。ご使用の際は、取り扱いに十分ご注意くださ
い。
イジェクトコマンドを使うか、EJECT ボタンを押しま
す。
ご注意
ディスクのデータの読み書きによりBUSYインジケー
ターが橙色に点灯している間
(内部温度上昇によりつ
いたり消えたりを繰り返している場合を除く)は、ディ
スクを取り出さないでください。点灯している間に取り
出すと、データが正しく書き込まれなかったり、ディス
クのデータが消えてしまうことがあります。
また、
ライトキャッシュを使用しているときには、キャッ
シュメモリー内のデータをディスクに書き込むために、
ディスクがイジェクトされるまで時間がかかることがあ
ります。
(最大約 45 秒)