![Sony CX190E Service Manual Download Page 13](http://html.mh-extra.com/html/sony/cx190e/cx190e_service-manual_392200013.webp)
HDR-CX190/CX190E/CX200/CX200E/CX210/CX210E/PJ200/PJ200E/PJ210_L2
1-9E
– JAPANESE –
1-5.
プロジェクターユニット交換時の注意 (HDR-PJ200/PJ200E/PJ210)
プロジェクター投影機能のサービス、点検時には下記のフローを参照してください。
お客様よりプロジェクター投影機能に関する指摘を受けた場合は、下記のフロー沿って不具合箇所を確認してください。
その確認結果に従って、修理を行ってください。
注意 1:
プロジェクターを使用した後は、
プロジェクターユニットが熱くなっています。
特に銅板の部分は高温になります。
部品を交換する時は、温度が下がってから作業を行ってください。
注意 2:
プロジェクターのレンズ表面についた汚れは、
メガネ拭きやクリーニングクロス等の柔らかい布で軽く拭いてください。
汚れがひどいときは、
メガネ拭きやクリーニングクロス等の柔らかい布に水を少し含ませて、拭きとってください。
アルコールやベンジン、
シンナー、酸性洗浄液、
アルカリ性洗浄液、研磨剤入り洗浄剤、化学ぞうきん等は
レンズ表面を傷めますので、絶対に使用しないでください。
プロジェクターの不具合確認手順(明るさに関する指摘以外の場合)
プロジェクター不具合の
指摘品受付
修理完了
明るさに
関する指摘
明るさの測定
( 2)
Projector Data Input
Fixed value
の入力
ユニット上の貼付シールに記載されている番号を入力
シリアル
No
の入力
LD40
Syywwnnnn
赤字部分の入力
Projector LED
検査
( 1)
Yes
No
OK
OK
NG
NG
Projector LED
検査
( 1)
OK
NG
A
B
1 Adjust manual
の
ADJUST
タブを参照
2 Adjust manual
の
SERVICE
タブを参照
プロジェクターユニット(
LED
発光部)を交換する
(
*
1)
PJ
基板を交換する
(
*
1)
プロジェクターユニット(
LED
発光部)と
PJ
基板の
両方を交換する
(
*
1)
・
・
・
・
・
プロジェクターの不具合確認手順(明るさに関する指摘の場合)
プロジェクター不具合の
指摘品受付
修理完了
明るさに
関する指摘
Yes
No
OK
NG
明るさの測定
( 2)
明るさの測定
( 2)
OK
NG
Projector LED
検査
( 1)
OK
NG
A
B
1 Adjust manual
の
ADJUST
タブを参照
2 Adjust manual
の
SERVICE
タブを参照
Projector Data Input
Fixed value
の入力
ユニット上の貼付シールに記載されている番号を入力
シリアル
No
の入力
LD40
Syywwnnnn
赤字部分の入力
プロジェクターユニット(
LED
発光部)を交換する
(
*
1)
PJ
基板を交換する
(
*
1)
プロジェクターユニット(
LED
発光部)と
PJ
基板の
両方を交換する
(
*
1)
・
・
・
・
・
The changed portions from
Ver. 1.0 are shown in blue.
Ver. 1.1 2012.01