6
7
1
この製品について
1
この製品について
警告
注意
注意
この時計はスキューバダイビングや飽和潜水には
絶対に使用しないでください
BAR(気圧)表示防水時計はスキューバダイビングや飽和潜水用
の時計に必要とされる苛酷な環境を想定した様々な厳しい検査を
行っていません。専用のダイバーズウオッチをご使用ください。
水分のついたまま、りゅうずやボタンを
操作しないでください
時計内部に水分が入ることがあります。
※ 万が一、ガラス内面にくもりや水滴が発生し、長時間消えない場合は防水不良です。
お早めに、お買い上げ店・弊社お客様相談窓口にご相談ください。
入浴やサウナの際はご使用を避けてください
防水時計でもガラスの接着面・パッキンの劣化やステンレスが
さびることにより、防水不良になるおそれがあります。
直接蛇口から水をかけることは避けてください
水や汗、汚れが付着したままにしておくのは
避けてください
水道水は非常に水圧が高く、日常生活用強化防水の
時計でも防水不良になるおそれがあります。
蒸気や石けん、温泉の成分などが防水性能の劣化を早める
ことがあります。
■
自動巻発電機能 ・・・・・・・・
時計をつけているときの腕の自然な動きにより、発電および
充電を行い時計を駆動します。
この時計は、発電式クオーツ ウオッチ「キネティック ダイレクトドライブ」です。
以下の特長を備えています。
■
手巻発電機能 ・・・・・・・・・・
りゅうずを手で巻上げることにより、内蔵している発電機を
回し、発電した電気を蓄えて時計を駆動します。
■
発電量表示機能 ・・・・・・・・
手巻発電を行っているとき、インジケータは発電量表示に
切り替わります。巻上げているときの発電量が分かります。
注意
→ P.12
→ P.14
→ P.14
キネティック ダイレクトドライブ独自のインジケータを搭載
しており、時計の持続時間を表示します。
■
持続時間表示機能 ・・・・・・
→ P.19
■
月齢表示機能
(5D88)
・・・
月の満ち欠けのめやすを表示します。
→ P.23
特 長
1
この製品について
1
この製品について
8
9
・ あなたの動きを電気に変換して蓄える方式です。静止した状態では充電されません。
・ めやすとして 1 日 10 時間以上の携帯をおすすめします。
・ 次に使用するまでの時間が、持続時間の表示よりも長い場合は、必要に応じて充電してください。
充電の方法については「充電(手巻発電)のしかた」(P.12)をお読みください。
日付
0 段目:手巻発電
1 段目:曜日・日付合わせ
2 段目:時刻合わせ
→ P.21
→ P.20
→ P.21
→ P.21
→ P.14
※ 表示の位置、デザインはモデルにより異なる場合があります。
※ 曜日の表示が無いモデルがあります。
分針
りゅうず
曜針
→ P.12
インジケータ針
秒針
時針
ボタン
持続時間、発電量の表示
※ ねじロック式りゅうずの場合は、
ロックをはずした状態が 0 段目です。
りゅうずについて →次のページ
各部の名称と主なはたらき
5D44
日針
0 段目:手巻発電
1 段目:日付・曜日合わせ
2 段目:時刻合わせ
→ P.21
→ P.20
→ P.21
→ P.21
→ P.14
→ P.22
→ P.22
※ 表示の位置、デザインはモデルにより異なる場合があります。
分針
りゅうず
曜針
→ P.12
10
インジケータ針
秒針
時針
11
りゅうずについて
ボタン
持続時間、発電量の表示
※ ねじロック式りゅうずの場合は、
ロックをはずした状態が 0 段目です。
りゅうずについて → 次のページ
24 時針
月齢
1
この製品について
1
この製品について
りゅうずには、通常のものとロックできる構造のものの、2 つのタイプがあります。
お使いの時計のりゅうずをご確認ください。
回せる
回せない
(回せなく
なる)
りゅうずを
押しつけな
がら、矢印
方向に回し
ます
※ ねじロック式りゅうずは、ロックすることで、誤動作の防止と防水性の向上をはかることができます。
※ ねじロック式りゅうずは、ねじを無理にしめるとねじ部をこわすおそれがありますので、ご注意ください。
通常のりゅうず
ねじロック式りゅうず
そのまま引き出して
操作することができます
操作するときはロックをはずします 操作が終わったら
ロックします
しめる
押しつけて
ゆるめる
月齢合わせ
5D88
りゅうずを繰り返し回して発電する
13
充電(手巻発電)のしかた
12
りゅうずを矢印の方向へ繰り返し回して発電する
秒針が動き出すまで、りゅうずを矢印の方向へ回す
※ ねじロック式りゅうずの場合はロックをはずしてからりゅうずを
回してください。 → P.11
※ りゅうずを回しても秒針が動かない場合は、りゅうずを速めに
回してください。
りゅうずを回すのをやめて秒針とインジケータ針の動きを確認する
●
秒針:1秒ごとに動いていることを確認してください。
●
インジケータ針:図のように0を指していることを確認してください。
※ 長期間ご使用にならなかった場合、秒針が 2 秒運針(一度に2目盛ずつ運針)
することがあります。このときは、インジケータ針が0を指し示すまで
りゅうずを回して発電を続けてください。約 5 ~ 6 分かかる場合があります。
●
インジケータ針が、上下に動いて発電の様子を示します。
針が上下に
動く
1
3
2
※ ねじロック式りゅうずの場合はロックをはずしてからりゅうずを回してください。
発電が終わったらりゅうずをロックしてください。→ P.11
※ りゅうずを往復運動で回しても発電できます。但し、発電は矢印の方向に
回しているときのみ行われます。
・インジケータの見かたについては、次のページ
(インジケータの見かた)をご確認ください。
■
充電のしかた(通常時)
・発電するとインジケータ針が、上下に動いて発電の様子を示します。
・インジケータの見かたについては、「インジケータの見かた」(P.14)をご確認ください。
針が上下に動く
■
時計が止まっているときの充電のしかた
1
ご使用の前に
2
ご使用の前に
2
※ ねじロック式りゅうずの場合は、発電が終わったらりゅうずを
ロックしてください。 → P.11