background image

RedLine SUSHI 

 

■ファームウェアの書き換え

 

SUSHI

モジュールのファームウェアの書き換えは、

WindowsPC

または

Mac

と接続して

SushiConfig

」を実行する事で行います。なお、接続には

USB Micro 

ケーブルが必要で

すが同梱されていませんので、別途準備してください。

 

SushiConfig

を実行するには

  Java

の実行環境が必要です。

 

 
 

■ 

SushiConfig

のインストール

 

JAVA

のインストール

 

https://java.com/

 

から最新の

JAVA

をインストールしてください

 

SushiConfig

のインストール

 

 

http://www.g200kg.com/products/sushi/

 

から

SushiConfigxxx.zip 

の最新

版をダウンロードし、適当なフォルダに展開してください

xxx

の部分は数字です。

 

 

SushiConfig

の起動および使用方法

 

1) MAC

の場合、初回起動時はセキュリティエラーが発生します。

 

  [Apple

メニュー

] - [

システム環境設定

] – [

セキュリティとプライバシー

] – [

一般

画面で左下のカギアイコンをクリックし、一時的にダウンロードしたアプリケーショ

ンの実行許可を

[

すべてのアプリケーションを許可

]

に設定、あるいは

SushiConfig

[

このまま開く

]

というボタンが表示されている場合はそれを押せば起動できます。

2

目以降は警告は出なくなります。

 

2) SUSHI

モジュール裏のジャンパーを

[PROG]

位置にセットします。

 

3) PC

SUSHI

モジュールを

MicroUSB

ケーブルで接続します。

 

4) SUSHI

モジュールの電源を入れます

 

5) SUSHI

モジュールの裏面にある

[RESET]

ボタンを押します。

 

6) 

展開したフォルダの

  SushiConfig.jar 

をダブルクリックして起動します

 

7) [Port] 

を設定します。

 

 

Mac : ‘/dev/cu/usbserial’

  を選択します。

 

 

Windows  :  ‘COMx’

  を選択します。ここで

  x 

は「

Prolific  USB-Serial 

Comm Port

」を表す数字

(

多くの場合

  3 – 5 

付近

になります。この数字は

コントロールパネル

  – 

ハードウェアのデバイスマネージャー画面の「ポート」

で確認できます。

 

8) [Prog] 

の設定で書き込みたいファームウェアを選択します。

 

Summary of Contents for SUSHI

Page 1: ...RedLine SUSHI USERS MANUAL 161218 g200kg ...

Page 2: ...Overdrive Decay Decay rate for LPG mode Oct Osc octave Wav Wavform Mod Separate Osc and LPF Gate LPG mode close filter automatic after trigger H Gate input L H edge trigger M Filter open duaring gate input is H L LPG off CV Osc pitch CV input Gate LPG mode gate input OscOut Osc direct output Cutoff Filter cutoff CV Reso Filter reso CV Out Final output Freq Glide Cutoff Reso Drive Decay CV Gate Osc...

Page 3: ... cycle length Decay Decay rate Bpm Internal clock bpm If min internal clock is stopped and only drived by Trig input Oct1 1st Osc octave Oct2 2nd Osc octave Eff Chorus effect Lev Output Level CV Osc pitch CV input Pat Tone pattern select Out Output Trig External clock input Filt Filter reso CV input Clk Internal Clock output Freq Glide Cutoff Reso Drive Decay CV Gate OscOut Cutoff Reso Out Oct Wav...

Page 4: ...ne control Gain Voice input gain control Mix Vocoder Original voice mix Oct Internal carrier osc octave Wav Internal carrier osc wavform Sep Disconnect internal carrier osc Lev Output Level Voice Modulator voice input CV Internal carrier osc pitch cv input CarOut Internal carrier osc direct output ExtCar External carrier input Tone Tone control cv input Out Vocoder output Freq Glide Bands Formant ...

Page 5: ...orus level Dl Mix Delay dry wet mix Fl Chorus Flanger mode Fdbk Chorus flanger feedback Rnd Pitch shifting delay Hold Delay hold In Signal input Hold Delay Hold control Out1 Output1 ChMod Chorus modulation input DlTime Delay time modulation input Out2 Output2 same as Output1 Ch Rate Dl Time Ch Depth Dl Fdbk Ch Lev Dl Mix In Hold Out1 ChMod DlTim Out2 Fl Fdbk Rnd Hold ...

Page 6: ...neral setting click the lock icon and temporaly set Allow applications download from to Anywhere 2 Set the jumper of SUSHI to PROG position 3 Connect PC Mac to SUSHI with MicroUSB cable 4 Power up the SUSHI module 5 Press the RESET button on rear side of SUSHI module 6 doble click the SushiConfig jar in the unziped folder 7 Select Port Mac Select dev cu usbserial Windows Select COMx here the x is ...

Page 7: ...よび使用方法 1 MAC の場合 初回起動時はセキュリティエラーが発生します Apple メニュー システム環境設定 セキュリティとプライバシー 一般 画面で左下のカギアイコンをクリックし 一時的にダウンロードしたアプリケーショ ンの実行許可を すべてのアプリケーションを許可 に設定 あるいは SushiConfig を このまま開く というボタンが表示されている場合はそれを押せば起動できます 2 回 目以降は警告は出なくなります 2 SUSHI モジュール裏のジャンパーを PROG 位置にセットします 3 PC と SUSHI モジュールを MicroUSB ケーブルで接続します 4 SUSHI モジュールの電源を入れます 5 SUSHI モジュールの裏面にある RESET ボタンを押します 6 展開したフォルダの SushiConfig jar をダブルクリックして起動します 7 Po...

Page 8: ...9 Write ボタンを押すとファームウェアが書き込まれます 終了後 SUSHI モジュー ルのジャンパーを NORM 位置に戻し 電源を入れ直せば新しいファームウェアで立ち 上がります 10 また Write ボタンのかわりに Boot ボタンを押すとファームウェアは書き込ま れず 今回のみ選択したファームウェアで起動します ...

Reviews: